今日のランチは広島市西区大宮2-11-3「四川麻辣商人」大芝店です。何を注文するのか入店するまで迷っていました。限定の醤油豚骨ラーメンか汁なし坦々麺か・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/2db8f5fb2386ff20b2dd21c1671f3b38.jpg)
結局、券売機のボタンは「もりそば」750円を押しました。温かい麺で注文。
この店のもりそばが出始めたころ食べたことがあり、その時もかなり衝撃的な旨さでしたが、今回はそれ以上といった感じです。極太の麺、酸味の効いたつけダレ、魚粉、チャ-シュー、メンマすべてが渾然一体となってすばらしい味をかもし出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/da0586d9ed4057142bc21dcfd3cc0229.jpg)
汁なし坦々麺も食べてみたかったんだけど、辛さ耐性の低い私としては、「きさく」の辛さ半分のオーダーでも辛過ぎたんで怖かったんですが、カウンターに辛さのお好みオーダーができることが書いてありましたので、次回は食べてみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/f82961890cd1a068d2d9d3bd6aede76a.jpg)
帰りにすぐ近くにある新庄の宮、夫婦くすのきにも寄ってきました。すごい存在感です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/2db8f5fb2386ff20b2dd21c1671f3b38.jpg)
結局、券売機のボタンは「もりそば」750円を押しました。温かい麺で注文。
この店のもりそばが出始めたころ食べたことがあり、その時もかなり衝撃的な旨さでしたが、今回はそれ以上といった感じです。極太の麺、酸味の効いたつけダレ、魚粉、チャ-シュー、メンマすべてが渾然一体となってすばらしい味をかもし出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/da0586d9ed4057142bc21dcfd3cc0229.jpg)
汁なし坦々麺も食べてみたかったんだけど、辛さ耐性の低い私としては、「きさく」の辛さ半分のオーダーでも辛過ぎたんで怖かったんですが、カウンターに辛さのお好みオーダーができることが書いてありましたので、次回は食べてみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/06/f82961890cd1a068d2d9d3bd6aede76a.jpg)
帰りにすぐ近くにある新庄の宮、夫婦くすのきにも寄ってきました。すごい存在感です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)