気の向くまま日記

とある凡人の日常から~
日常の生活のなかで感じたこと
日々の写真、食べ歩きなど気の向くまま綴っています。

ばばじ

2006年11月22日 | 食べ歩き
今日は曇り空で肌寒い日でした。昨日今日と珍しく連日の満員御礼となりました。でもランチタイムだけはちゃんととってます



今日のお昼はがっつりとご飯が食べたくなって「ばばじ」広島市中区本川町2-6-8 のカレー。



相生橋すぐ近くの半地下室のあなぐらのようなお店です。
ばばじカレー800円です。



にんじん、じゃがいもはもちろん、大豆、かぼちゃ、れんこん、ピーマン、もやしなど野菜もたっぷりです。半熟の卵焼きもおいしい~!

明日23日(祝)は平日どおり営業です。祝日はいつも平日どおりです。明日の午後はまだ余裕がありますので遠慮なくご予約ください。



電車通り

2006年11月21日 | 日記
今日は朝から晩まで忙しい日になりました。ちょっとの空き時間でブログの更新です。



暖かい日のお昼はカフェアキモトのテラスで電車通りを行きかう人や電車ウォッチングが心地いいです。






20日

2006年11月20日 | 日記
昨日は他県から同業の先生がお見えになり短時間でしたがとっても意義深い交流ができました。わざわざ訪ねてくださり、ありがとうございました。

今朝は小雨、その後だんだん晴れてきて暖かい日になりました。毎週月曜日に仕事を手伝っている職場は20日締めなので今日は特別任務を仰せつかり忙しい日でした。



今日のランチは先週もいった「海覇王」でこんどは中華面500円。



これもすごくあっさりして美味しいのですが先週食べた「ダールーメン」のインパクトほどはなく親父さんにそう伝えると
「今度はタンタンメンを食べてみて」
といわれました。それでこの店の麺の全メニューなのです。
親父さんにすっかり顔をおぼえられまたいろんな話をしてしまいました。



昌や

2006年11月19日 | 食べ歩き
冷たい雨が降り続いています。昨日は夕方から奥さんと街を歩きました。えべっさんとあって本通りはいつもより多い人出です。とくにあてもなくぶらぶら歩きお腹がすいて「牡蠣が食べたい!」と思いふたりで居酒屋へ。夜に夫婦だけで飲み屋さんに入ることなど年に1回あるかどうかなのです。



広島市中区本川町2-2-11 「昌や」 に5時半ころ入りました。もちろん一番乗りでした。板さんひとりが目の前で料理してくれる店です。私は2年位前に一度訪れたことがあってその時牡蠣がとっても美味しかった記憶があります。カウンターについて飲み物をたのんでまず
「今日は牡蠣はありますか?」
「牡蠣打ち所から直接くるんですけどまだ届いてないんですよ。もうすぐ来ると思うんですけど」
ということで他の料理をたのんで牡蠣を待ちながら飲むことになりました。上の写真はさよりのさしみ、とってもきれいですね。ここの板さんの腕はたしかで煮物や焼き物もおいしいです。



ついに牡蠣が届きました!磯の香りが濃厚な牡蠣でした。年に一度はこんなのが食べたいですね。
その後に出されたのは牡蠣の天ぷら。



薄めの衣でカリッと揚げてこれがまた非常に美味!
目の前で料理してもっともおいしい状態で食べれるのでもう最高~のひと時でした。




祭りの前夜

2006年11月18日 | 食べ歩き
寒くなって雨が降ってきました。今日から広島の街は胡子講(えべっさん)です。ゆうべ街を歩くと夜店が準備状態でした。



ゆうべ街に出たのは「ますゐ」のソースを味わう会(私が勝手につけた名前です)の有志に誘われてのことでした。



まず有志の一人が「牛肉のさしみ~!」ともっともレアな注文を・・・
赤身であっさりしておいしかったです。となりは「上ハンバーグステーキ」ますゐソースたっぷりです。



これは「上タンシチュー」熱した鉄板でジュージュー音と湯気をたてて出てきます。こちらもますゐソースたっぷり。お肉はやわらかくトロトロです。



「上トンカツ」や「グリーンサラダ」をはさみ〆は「ハヤシオムライス」
ここの給仕のおばちゃんたちはきさくでいいですね。街の一等地にありながら場末的な大衆に愛されている店「ますゐ」の味を堪能した夜でした。






あらら・・・

2006年11月17日 | 臨床日記


カメラの操作を失敗してこんな画像ができてしまいました。
本物はこちら



でも”失敗作”のほうがきれいかもしれません

今日2回目にこられた方腕が痛くて上がらないということでしたが1回目でずいぶんと楽になったということでした。それより驚いたと話してくれたことは、気持ちが軽くなって家事をするのがしんどくなくなった、孫の世話をしているが落ち着きのなかった子がなんだか少し落ち着いてきた、自分が変わったのかなあ、ということでした。

心と体、両方楽になっていただいたようで私もうれしいです



転機

2006年11月16日 | 臨床日記
今日は一日わりと暖かい日でしたね。という私は一日エアコン暖房の室内にいたのでよくわからないのですが。



なにかしら転機をむかえて私のところにこられる方が時々おられます。今日は会社をすでに辞めてこれからラーメン店をやっていきたいと考えておられる方がこられました。

お話を伺うと脱サラしてラーメン店でも、というのではなく私も知っているある店の味にほれ込んでそこの店主に頼み込んでのれん分けをしてもらう予定ということです。こういうふうに情熱を持ってあることをやりたい、としてやっている人は応援したくなりますね。

資金面とかいろいろクリアしなければならない問題はありますがきっと道は開けると思います。もしうまくいかないことがあっても、それはそこから学ぶべきことがありそれを学べばそのことは失敗ではなく今後の人生に生きてくることだと思います。

情熱を持ってやりたいことをやっていくことが大事で”失敗”ということは無い。と私は考えるのです。



11月も半ばです

2006年11月15日 | 日記
だんだんと寒いと感じることが多くなってきましたね。この時期あたりまえなんでしょうけど少し前までが暖かすぎたのでよけいに寒く感じます。今日も治療室では暖房を入れていました。



昨日のプロスポーツ選手の方は今日もこられました。体の異常は死活問題ですからね。とっても好青年で来シーズンの活躍を期待しています。

さてプロの方はスポーツ選手だけでなくプロのサラリーマンの方やプロ主婦?の方もこられます。つまり誰であろうと一生懸命生きているわけで、どんな方がこられようと「よかった!」と言っていただけるよう、私も全力でやらせていただきたいと思っています。


プロの・・・

2006年11月14日 | 日記
朝は雨が降りましたがお昼頃には晴れてぽかぽか陽気になりました。こんな時は屋外で食べるのも気持ちいいかなと思って、

 

カフェアキモトのテラスでランチ。
心地よい風に吹かれながら電車通りを眺めつつお昼の時間をすごしました。

夕方広島の某プロスポーツ選手が私の施術を受けにこられました。本物のプロ選手の方は初めてでしたので少し驚きました。非常に礼儀正しい青年でした。ケガからの回復のお手伝いをさせていただきたいと思います。

海覇王

2006年11月13日 | 食べ歩き
今朝はかなり冷え込みました。トラックを走らせていると街路樹の紅葉が目に飛び込んできます。お昼からはかなり暖かくなりました。温度差が激しいです。



さて今日のお昼は広島市西区草津新町1-8-13 海覇王(ハイパーワン)です。

      

西部商工センター近くのちょっとわかりにくいところにある親父さんひとりでやっておられる店です。初めての訪問でホントにこんなところに店があるのかな?というところに目立たない店はありました。

 

13時30分ころ店に入ると先客はひとりだけでした。親父さん(知り合いではないのですがそんな感じなので勝手にそう呼ばせてもらいます)が声をかけてきました。
「今日は中華面は終わりです。タンタンメンかダールーメンのどっちかです」

ダールーメンは(打滷面)と書くんですね。聞いた事もないし見たこともないのですがタンタンメンは想像できるので想像もできないほう「ダールーメンください」と言ってしまいました。水といっしょになぜかピーナッツが運ばれてきました。

ピーナッツをボリボリほおばりながら待っていると出てきました!



見た目はすごくシンプルです。トッピングは白髪ネギだけです。麺をスープにからめてひとくちすすると
「んっ!うまいっ!!」
これは「ふじもと」以来の衝撃的な味です。他のどことも違う味、食感です。
スープはとろみがあり、甘辛い肉味噌っぽいのですが麺とスープと白髪ネギのバランスが絶妙のハーモニーをかもし出します。

最後はお客は私ひとりだったので親父さんといろいろ話しをしました。上海で生活していたことがあるそうです。そのころは料理はやってなかったけど広島で店をだそうとしたところそのころの中国人の友人が料理を教えてくれたのだそうです。

ダールーメンは親父さん自身が最も好きなメニューだそうです。ダールーとは(炒める)という意味だそうです。中国のいろんな地方によって野菜やいろんな具を入れたりするそうですがシンプル・イズ・ベストということで今の形になったそうです。

この店は麺と餃子だけですがラーメン店ではなく中国料理店といったほうがいいでしょう。