ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

ウグイスの初鳴き

2016-04-08 20:47:32 | 日記

2016.4.8(金)曇り

昨日一日降っていた雨の影響なのか、昨夜、カエルの合唱とまではいかなくても、数匹だろうか?にぎやかに鳴いていた。

今朝は7時前からウグイスが美しくさえずっていた。ウグイスは初鳴き。

今日気がついたこと。

ぎーくんのはいはいを今日は見ていないと・・・

ヨチヨチながらも歩いている。はいはいをしなくなったらなんだか寂しくなった。

喜んでいいのだろうが、寂しくなった。

それで、夜に、はいはいを見ようと、私もよつんばになって「よ~い!スタート」と号令をかけた。

はいはいのポーズで1メートルほど、はいはいしたがその後は立ちあがって歩いた。

なんだか寂しいなぁ・・・この前まで早く歩かないかな、なんて思っていたが、いざ歩き出すと、あのお尻をふりふりしながらのすごいスピードではいはいする姿が懐かしい・・・

 実に勝手なもんだ。

 

裏庭の母桜が開花していた。

よく見ると3輪がひとつにかたまってついていた。もう一つの枝にも三3輪。合計6輪。

 

夜、世界でいちばん貧しい大統領”ムヒカ来日緊急特番~日本人は本当に幸せですか?~

じっくり見ることができなかったが、言葉の中で「人生は瞬く間に過ぎていきます。なんに時間を使うのか。生きることは死に向かうことだから、これは変えようのない事実だから。私たちの存在について最も大切なことなんです。・・・消費社会に支配されている。

若い男性の質問で、「例えば自分に好きな女性がいて、その女性を他の男性も好きだとします。奪うためにその男性たちが喧嘩をしたら・・・」というような質問で、ムヒカさんのお答えは「女性はあなたの物ではありません。選ぶのは女性の方です。なにか勘違いをしていませんか?」と。

  おっしゃる通り!と笑ってしまった。

 

ムヒカさんの幸福論」から引用

「世界で一番貧しい」という称号をどう思いますか。

 「みんな誤解しているね。私が思う『貧しい人』とは、限りない欲を持ち、いくらあっても満足しない人のことだ。でも私は少しのモノで満足して生きている。質素なだけで、貧しくはない」

 「モノを買うとき、人はカネで買っているように思うだろう。でも違うんだ。そのカネを稼ぐために働いた、人生という時間で買っているんだよ。生きていくには働かないといけない。でも働くだけの人生でもいけない。ちゃんと生きることが大切なんだ。たくさん買い物をした引き換えに、人生の残り時間がなくなってしまっては元も子もないだろう。簡素に生きていれば人は自由なんだよ」

 

まだ番組は続いている。見なくては・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする