2016.5.14(土)晴れ
あっ!クレマチスが咲いている!とうれしくなった。
朝、パステル絵の準備をしていたら、玄関で子どもの声がしたので、「ぎーちゃん?」と言いながら玄関に出ると、あらまぁ、次男夫婦だった。
「すみません、突然に来て」とお嫁さん。「いいよ。いいよ」と私。
ゆーくんにぎーくんのすべり台を出して滑らせた。怖がっていたが慣れてきたようだったが・・・・・・・・・・
ステップで躓いて転んでしまった。
「これ、危ない!」とすべり台を怒っていた。
ぎーくんがいればよかったのにねぇ・・と言っても一緒に遊べるにはまだぎーくんは小さい。
お嫁さんに「お昼はのっけそうめんをしようと思おうけどいい?」と聞くと
「のっけそうめんって何ですか?」と。「そうめんにいろんな物をのっけるだけ」と返事
ほどなく、同級生のさーちゃんがパステルの道具を持参でおいでに。
お互いに挨拶。
寝ている孫のさーちゃんを見て、私の長男の子どもの頃に似ているねぇと、そういえば似ているかもと私。
同級生のさーちゃんは私の孫のさーちゃんを抱っこしてくれた。
丸い木と赤い屋根の家を二枚描いて。途中でお嫁さんとさーちゃんは子育てのことなどをおしゃべりしていた。
お昼はのっけそうめんをみんなですすった。簡単でごめんなさい・・・・
同級生のさーちゃんは帰る時に庭のカラミントとグランドカバーの白い花を持って行ってもらった。
次男夫婦は寝ている二人を私に頼んでお買い物。
次男が注文していた郵便局のふるさとパックで長野のおやきセットが届いた。5種類の味があって野沢菜を三時のおやつにいただいた。魚焼グリルで焼いたらパリパリでおいしかった。
ゆーくんのママがアンパンマンの絵とトーマスの絵をゆーくんと一緒に描いていた。その後、パパがトーマスの絵になにやらつけたしして楽しそうに仲良くしていたら、ゆーくんはそれが気になったらしく、パパとママのそばに入って行った。
次男夫婦も5時過ぎ頃に帰って行った。買い物から買ってきてくれたドーナツをもらった。ご馳走様。
夕方、昨日の続きの水性アクリルニスの二度塗りと三度塗りをした。いい感じになった。
夜は外食。いつものラーメン店。今日はマーボー麺を食べた。お店の奥様に「マーボー麺は久しぶりだねぇ」と。3月の血液検査で貧血ぎみだったので、最近はレバーの入ったラーメンを食べていたのだった。
う~ん!辛いマーボー麺はおいしい!
夜、三男は友人とバーベキュー、お嫁さんはママ友とお食事会とのこと。ぎーくんはお嫁さんのご両親に預けて。こういう風にお互いの家を行き来できる距離がいいなぁ(^。^)
クレマチス
バラがたくさん咲いた
ふるさとパックのおやき
さーちゃんがニコ
ゆーくんとパパ
トーマス