ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

長電話3本♪

2017-08-18 21:09:04 | 日記

2017.8.18(金)雨のち曇り

朝7時15分頃に、「保育園行く時間?」と起きたばかりの私に聞いてきた。

「まだ行く時間じゃないよ。行く時間は8時30分だよ」と答えると、おやつのヨーグルトを口のまわりにつけたまま、安心したように食べていた。

今朝のぎーくんは、「保育園に行かない!」とは言わずに、すんなりと玄関からおんぶされて、私が傘をさしてチャイルドシートへON。

「今日はボーリングのピンを通る」とぎーくんが言うのでご希望に添ってその道を。

雨だったのでおんぶして車からおろして、保育園の玄関まで。おんぶを喜んでいた。おんぶ大好きなんだねぇ。

同級生のるーちゃんは金曜日はお休み。「海カフェ ネフ」に行こうと以前言っていたので、電話でもしようかなぁ・・なんて思っていたら。携帯が鳴った。

あらまぁ!るーちゃん「もしも~し」と。「あのねぇ、○○場所でね、専門学校の同級生のkozuに逢ったんだよ。私は分からなかったけれど、声をかけられてねぇ」と・・

「るーちゃんは変わっていなからねぇ」と私、「kozuは変わっていて分からなかった」と・・

そんな話は海カフェ ネフのこと、息子さんのことなどを延々と1時間弱もおしゃべり。楽しかった♪

その後、還暦同窓会のことで秋田県にお嫁に行っているすーちゃんに電話。こちらも息子さんのこと、すーちゃんの体調のことなど、延々と1時間弱もおしゃべり。久しぶりに声を聞けて近況も聞くことができてよかったが・・・「お互いに元気でいようね」と。

親戚のF子さんに電話。短歌の冊子をまた作って欲しいといことや、死んだあとのお金のこと、お孫さんの塾の送迎のこと、親戚の法事のことなど延々と1時間弱もおしゃべり。

3時前に暑くなってきて、いきなり近くで蝉が鳴きだした。裏の網戸に蝉。 

新聞を見ていたら、長岡市で「おもちゃ病院」の記事が載っていた。あら?アンパンマン号のハンドルのような物が見える。そうだ!ぎーくんのアンパンマン号のハンドルが壊れたのだ。長岡は遠いので製造元に電話を入れたら、ハンドルの軸とタイヤがついて、部品代金が1000円で、送料と代引き手数料が500円です。と合計1500円で直せるんだったらと送ってもらうことにした。明日の午後到着予定。早いもんだなぁ・・

ちなみに・・・「対象年齢は何歳ですか?」と質問したら「10ヶ月から5歳くらいまでです」と返事。そうか・・ハンドルを無理に回すと折れることがあるとのこと・・・

 

夕方、同級生ののーちゃんが勤めているお店でカラーリング♪還暦同窓会の話などおしゃべり。

夜は扇風機の風♪

 

朝景

夕景

チェリーセージ

アンパンマンよくばりよくばりビジーカー2押し棒+ガード付き。折れたハンドル

ハンドル側の軸

本体側の軸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする