2019.4.22(月)晴れ
今日は、20歳年上の先輩とお花見。
先輩は我が家まで車で来てくれるというので待っていた。
到着後、庭やデッキ内の花を見てくれて
「花がいっぱいだねぇ」とうれしい言葉を。
部屋にあがってもらって飾ってある物も見てもらった。
「すごいねぇ」とうれしい言葉を。
母の2枚の遺影にも手を合わせてくれた。
庭の原種チューリップを初めて見たとのことで、帰りに持って行ってもらうことにして、お花見にでかけた。
秘密の場所に着くと
「すごいねぇ~!」と歓声。
二人でゆっくりと歩いてお花見をした。
ハーブを摘んでいたが、ハーブに詳しい女性は見えなかった。
その後、土手にあがって先輩はまた感動!
青空と桜のはなびらの回りながら下りてくる。美しかった。
手をあげてとろうと、あら1枚取れたわぁ。
土手をしばらく歩いていると・・あら??
ずっと先の方にジョーロを持った女性が歩いていた。
そのうちに姿が見えなくなった。
あっ!お花の管理をしていたのねぇ。だから下には居なかったのねぇ。
ゆっくりと歩いてゆっくりと花見。
あっ、作業をしている女性の姿が見えたので
「○さ~ん!」と呼んで近づいていった。
お花の説明などを詳しく教えてもらって、先輩はまた感動。
ずっとおしゃべりをしていたかったのだが、作業のじゃまをしてはいけないので挨拶して帰ってきた。
その後、ちょっと遅いランチ。
米倉の古民家カフェ水の音へ。
おいしいランチをいただいて、ゆっくりとした時間が過ぎた。先輩いつもご馳走様です。
先輩はそこで苔玉を2つ買って喜んでいた。
帰ってきて私の庭の忘れな草、ジャーマンカモミール、ミニのつるバラの挿し木、ブライダルベールを持って行ってもらった。
夕方、カラーリングに行くので先輩とは早めに別れた。
あっ、原種チューリップを持って行ってもらうのを忘れた。
※追記
裏庭の原種チューリップ
この前咲いたフクシアがまだ咲いている
家のチューリップ開花♪
ピンクの道
会津そばと季節の天ぷら
デザート