2023.3.4(土)曇り
午前、知人のカフェで己書イベント。
こられた方の同級生が二人も急に亡くなった話など・・・しながら己書を描いてもらった。
私よりもお若いのに・・と。
終わってからランチを一緒にいただいた♪
1時前にreiさんがいらして、己書にご参加。
朝、ラインでご参加する旨をご連絡くださったとのこと・・・
気づかずに・・ごめんなさい。
午後、イベントが終わってからすぐに帰らずにランチをして良かった。
急いではがきサイズ4枚のお題を渡した。
2枚だけ描いてもらって、あとは家で描かれるのとのことで片付け。
私の午後の用事の時間になったので、申し訳なさそうにお帰りに。
私の方こそ申し訳なかったのに・・・ごめんなさい。
物づくりへ行って開始時間に2分ほど遅刻。
丁寧に教えていただき素敵な畳のコースターが完成。
今回のコースターの畳の片面が紙とは、まったく気がづかないほどよくできている。
会場の方とたくさんおしゃべり。
えぇ??先日の「赤いスカートの人」が、ひょんなことで判明した♪
「確かに雰囲気は似ていましたよ」と。
会場をあとにして知人の写真展示鑑賞。
とっても素敵なお写真ばかり♪
「私はこの川から流れてきたと、子供の頃に言われていました。亡くなったらこの川にかえりたい」なんて、知人のカメラマンに伝えた。
次の予定があったので、急いで会場をあとに短歌会の会長のお家へ、向かった。
約二時間ほどで確認・印刷作業完了。
娘さんが某国立大学の法学部出身だったとは初耳。
娘さんのお連れ合いさんが外国へ転勤するので、お孫ちゃんも行くとのこと。
「長崎県が遠いなんて言ってられませんねぇ」なんて、私。
畳のコースター2枚と会場でいただいた綿あめとポップコーン♪
パソコンのマウスに入れる単三電池買ってくるのを忘れた。
マウスが使えないともどかしい・・・
※追記
夜、サンマーメンさんと久しぶりにあれやこれや電話でおしゃべり♪
嬉しかった。ありがとうございました(^^♪