2023.7.3(月)晴れ
午前、便座交換で業者さんがおいでに。
昼までかかる予定だったが早めに終わって世間話。
「お支払いは水道と一緒でいいですよ」とのことで
雨の降らない今週後半に来てくださる予定。
見積もり書の蛇口が、お花のようになっていたので聞いてみた
「〇さんのこういうお庭に似合う蛇口にしました。1,000円から1,500円の差なんですが・・・」とあらまぁ、うれしいことで♪(蛇口1つだけでもそんなに違うのねぇ・・と)
地元ラジオ局のごきげんアワーの「新潟弁でナイスディ」
・新潟弁:欲たかり→標準語:欲ばり・強欲
・新潟弁:翌日(よくひ)→標準語:よくじつ
今日これを聞くまで、「よくひ」が標準語だと思っていた(^^;
お昼過ぎに同級生のさーちゃんが、座布団を1枚持ってきてくれた。
えぇ~~!こんなにふっかふかの座布団!とあまりの質の良さにびっくり!
母屋にある座布団とは比べ物にならないくらい・・・・
少しおしゃべりして、私の午後からの己書があるからと駐車場でお見送り。
己書出張幸座でteさんのお家
季節のはがきを描いていただいた。
休憩にのワッフルとコーヒーをいただといた。
いつもごちそうさまです。
お孫ちゃんが夏休みに入るとお世話をするとのこと。
夕方お隣のnoさんが座布団を見に来て
「良い座布団だねぇ」と。
初収穫のブラックベリー
そういえば・・・2008年3月の「のど自慢チャンピオン大会」のテレビ放送を、病室で見ていたような記憶がある(定かではないが・・)
その優秀賞が、昨日のコンサートのトリをつとめた
「ゆあさみちる(湯浅 満)」さんだった。
三男と同じ年だと、当時三男からそんな話を聞いたような記憶がある(定かではないだ・・)