2024.10.19(土)強風雨
会場へ行く前にアスパラさんのお家に寄って、玄関先でミニ掛け軸を渡した。
出ようとしたら強風雨。
頭の上に大きな封筒を乗せて車まで。
せっかくセットした髪が濡れてボサボサに・・
会場の駐車場でも降りるときに濡れて・・・
kazaさんとmitiくんに会って隣席に。
蒸し暑くて上着を脱いで半そでに。
式が始まる前にテレビ局のインタビュー。
「多分ボツだよね」と、私が言うと
「俺も運動会の時にインタビュー受けたけどボツだった」とmitiくん。
厳かに式h始まった。
在校生の合唱などを聴いていたらジーンとしてきた。
最後は校歌を歌って閉会。
終わってからまたインタビュー
「校歌は覚えていましたか?」なんて質問。
「はい。覚えていました。50数年前ですが・・・〇〇~~~♪〇〇~われらが母校~~♪」とワンフレーズを歌った。
後で思ったが、私が、この式に参加したのは、祖父、両親、叔父叔母、兄も卒業した学校だったから・・・そのことを言えば良かったと。
会場を出る頃には雨がやんでいた。
家に帰ってミニ掛け軸を数枚作ってから割烹へ。
アルコールを飲むので夫に送ってもらった。
割烹で知人が多くてペチャクチャとおしゃべり♪
さすが割烹。お料理が品がよろしくておいしゅうございました。
東京に住んでいる同級生のsyouくんが、昨年亡くなっていたことを教えてもらった。
こうしてポツリポツリと亡くなっていくのね。
最後に校歌。
2時間で終えて夫に迎えにきてもらって帰ってきた。
暴風雨がずっと続いている。
カランコロンと何かが飛ぶ音。
ザーザー、ゴーゴー、ガタンガタン・・
ラインができないと己書のグループの伝達などで不便。
皆さまにご迷惑をかけている。
今日ラインができなくなったと電話したら
「だから既読になっていなかったのですね」なんて。
電話して良かった。
夜は窓に結露。
明日も朝からでかける。
帰ってきて避難訓練。
夕方はスマホを買う相談にお店へ。
はなさんの母校も、廃校ですか?私の母校も廃校ですが、
市内の、旧地区の小学校、全部統合されるみたいですね!
遠いところから通う子供たちはどうするんでしょう?
スクールバスでも出すんでしょうかね?
所で、はなさんもスマホになるんですね?
そうですよね。
母校の名前が無くなることは寂しい事です。同じですよね。
スクールバスが出ることでしょうね。
昨日の夜スマホを買ってきました。
私はラインがスマホがないと使えないようなので急いでスマホにしました(^^;
しかし・・2か月ほど使えないことが判明しました。仕方ないことです。
コメントありがとうございました。
うれしかったです。