さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

5591番:さすらいの青春(640)

2025-02-13 14:48:22 | 語学


さすらいの青春(640)
𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼


——————【640】——————————
  
  Et  nous  jurâmes,  car,  enfants  que  nous
étions,  tout  ce  qui  était  plus  solennel  et
plus  sérieux  que  nature  nous  séduisait.
  « En  retour,  dit-il,  voici  maintenant  tout  
ce  que  je  puis  vous  dire :  je  vous  indi-
querai  la  maison   de  Paris  où  la  jeune  
fille  du  château  avait  l'habitude  de  passer
les  fêtes :   Pâques   et  la  Pentecôte,  le  
mois  de  juin  et  quelquefois  une  partie  
de  l'hiver. »  

  
 ————————(訳)————————————

 こうして私たちは誓いあったのだが、それは
子供だったこともあり、また日常見るより厳か
で、真剣だったことが、私たちの心を惹きつけ
たのだった.
 「そのお返しに、」と彼は言った.「今度は君
にぼくの知っていて話せるすべてを語ろう.
:ぼくは君にあの若い女城主がいつもお祭りの
ときに過ごすパリの家を教えてあげるよ.:復活
祭だとか、聖霊降誕祭の日だとか、6月、それに
冬のある一時期に過ごしているところだよ.」
 
 
———————⦅語句⦆———————————
    
jurâmes:(直単過/1単) < jurer (他) 誓う、
   約束をする.ここではnous が1つ脱落して
   いるが、se jurer の意味に取ったほうがよい.
   Nous nous jurâmes わたしたちは誓い合った.
solennel, le:(形) ❶荘厳な、厳粛な;❷正式の、
   公式の.
sérieux, se:(形) まじめな、本気の、
nature:(f) ❶自然、❷(人の)本性、❸(物の)性質、
   種類、ここでは日常の当たり前のこと.
séduisait:(直半過/3単) [s 出没型]< séduire (他)
séduire:(他) (人の心を)ひきつける、心をそそる、
   (異性を)誘惑する、
en retour:その代わりに、お返しに;
  Je lui ai offert un livre, en retour il m'a donné
    un CD. / 私は彼に本を贈り、その代わりに
  彼は私にCDをくれた. 
  (参考)au retour / 帰ると、戻ると;
      de retour / 戻って来ると
      être de retour / 戻ってくる      
maintenant:今度は、今回は、今は、では、
voici ~:~を君に教えるよ.
indiquerai:(単純未来/1単) < indiquer  
indiquer:(他)[アンディケ] ❶指す、指し示す;
   ❷教える
la maison de Paris où la jeune fille du château:
   あの若い女城主の住むパリの自宅
avoir l'habitude de + 不定詞:~するのを常とする、
   ~する習慣になっている、
passer:(自/他)(ここでは他) ~を過ごす
      passer les fêtes / 祭りの期間中を過ごす
fête:(f) 祭り、祝宴   
Pâques:(f/pl)⦅無冠詞⦆復活祭 
Pentecôte:[パントコート](f) 聖霊降誕の主日、
   ペンテコステ⦅復活祭後7度目の日曜日⦆

  
  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5590番:日記、というか... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

語学」カテゴリの最新記事