フォークは一度抜いて、グリスアップしてあります、
軸受け関係のパーツがどこか行ってしまうと大変なので、もう少しです。

BBは手で回してみるとゴリゴリして、やっぱりダメでした。
外す工具が無い、舌を噛みそうな自転車屋さんに相談か。
軸受け関係のパーツがどこか行ってしまうと大変なので、もう少しです。

BBは手で回してみるとゴリゴリして、やっぱりダメでした。
外す工具が無い、舌を噛みそうな自転車屋さんに相談か。

機材の違いは
EOS50D は250mmですから400mm相当
デジタル51.倍のFinePxでは
両方とも手持ちで撮影、大きい分だけコンデジの勝ち
ちなみにロケーションはこの位置から
時代の差は
2013.1.12.の冨田一色
2004.4.18.の同じ店は
看板娘はまだ健在なのでしょうか、ほとんど変わらないので引き分け
カメラの進歩はすごいのに、風景がほとんど一緒なのはなんだかほっとします。