以前、人の放つ魅力の正体が何かについて
興味があって調べた時があった。
I was interested in attraction before and what exactly it is,
so I researched it a lot.
ある人には誰もが認める魅力があるのに、
ある人はその人を深く知らないと見つからない魅力がある。
Some people have an attraction that everyone admits at instant sight,
but other cases can only find it by knowing them deeply and well enough.
多くの人が認める魅力は外見が好条件揃いの場合が多い。
The attraction that most people recognize,
it is often combined with good outward appearance conditions.
好条件を決める要因では、
The factors that determine favorable conditions are:
①美しいプロポーション
Beautiful proportion
②キレイなきめ細かな肌
Fine and clear skin
③過剰でも過少でもない肉付き
The body neither has too much nor too less fat
④左右対称の顔つき
Left-Right symmetric face
生まれつきの優劣遺伝子の構成要因である。
Such genetic factors are compounded superiority or inferiority from birth.
外的な好条件要因では、
The outward factors determine favorable conditions are:
①明るい性格
Bright personality
②外交的な態度
Social friendly attitude
③礼儀正しい
Courteousness
④謙虚と謙遜の適切なバランス
An appropriate balance between modesty and humility
⑤清潔感のある身なり
A clean appearance
⑥思いやりのある言葉使い
Caring and cared language
⑦他人に対して肯定的
Positive for others
閉まっているものさえ開けてしまうような
開放性に基づく要因が多い。
Those factors based on an openness that
can even open a closed situation.
誰もが認める魅力がある人は、
上記の好条件の項目をより多く持っている。
People who have the attraction that nobody can deny
they have more such favorable conditions listed above.
しかし、遺伝子的に不利な条件を持って生まれたとしても、
外的な条件を磨くことによって魅力度は上げられるので、
不平等に割り振れていない。
But even though someone who was born
with unfavorable genetical conditions unfairly,
the one can add up the favorable points
by polishing themselves
so, people are not allocated unequally.
また、遺伝子的に好条件を持って生まれたとしても
それに自惚れていると、
心的或いは内的な条件が蔑ろになって、
宝の持ち腐れになってしまう。
However, someone who was born
with genetically favorable conditions and conceited them
then it leads the internal or mental conditions despised,
so those treasures become worthless.
身体条件が良くて、付き合い始めたとしても
内的な心的条件が合わないと結局は破局になる。
If a couple started dating because of favorable physical conditions they have
but as their inner or mental matters do not go well together
eventually, they broke up.
また、内的或いは心的条件がぴったり合って付き合ったとしても、
身体的な条件を軽く見做し、蔑ろにすると
相手に嫌われて飽きられてしまう。
In addition, even though their internal or mental congeniality matched perfectly for each other,
if they do not maintain physical conditions well or despising,
they get weary or disliked.
人の持つ魅力はその裏腹な面が多く、
分かっていくのも魅力的なことが多い。
The attraction people have,
it has reverse front and back,
and the way to know it is also often attractive.
それら人の魅力に関わる外的、内的要因を更に掘っていくと、
その根底に自信感がある。
To figure out the attraction people have,
those factors outer and inner side of attraction
by deeper digging into it
there can find confidence at the bottom.
自分を信じることを更に掘っていくと、
自分の中の何を信じるかに枝分かれていく。
Furthermore, as digging deeper into the confidence that believing oneself,
it branched out what you believe in yourself.
自分の能力を信じるか、自分の身体条件を信じるか、
どっちを信じるかによって未来が開くか閉じていくかになる。
Believe in one’s ability or physical conditions,
one’s future depends on it
and the future will open or be closed by whether to believe.
自分の能力を信じれば、
挑戦し失敗したとしても再挑戦できる。
If one believes in one’s ability,
one can try again if failed as challenging.
自分の身体条件を信じれば、満足はできるが、
その条件が無くなった時、自信感も共に無くなる。
If one believes in physical conditions,
it gives satisfaction but when the condition disappears
the confidence does disappear too.
その自信感は自惚れ感と酷似している。
One’s confidence is remarkably similar to the self-conceited feeling.
以下、自信感と自惚れ感についての私の観察データーである。
Below lists are my observed data on confidence and self-conceited.
自信感 Confidence
①努力によって目標は達成できる
The goal can be achieved by efforts.
②時間をかけて努力できる
Take efforts over time.
③今、今日から努力できる
Do effort right now, from today.
④成功する可能性が半分以下だとしても挑戦する価値がある
It worth challenging out even though the chance of success is less than half.
⑤失敗から学べる
Can learn from failure.
⑥今はできなくても演習すればできるようになる
Cannot do it right now but will be able to it by practicing.
⑦学んで活かせる
Can make it useful if I learned.
⑧自分は昨日より進歩できる
I can make myself improved than yesterday.
⑨常により良い状況を作り出せる
Always can make a better situation.
⑩悪運は幸運に変えられる
Bad luck can be changed to good luck.
自惚れ感 Self-conceited
①努力すれば何でもできる
Can do anything if I do the effort.
②何でも簡単に解決できる
Can solve anything easy and quick.
③状況が整えたら努力する
I will do an effort when the situation is set.
④失敗するに決まっているからやっても無駄
It is not worthy to do it because it must be failed.
⑤失敗は無能力の証拠である
Failure is evidence of incapability.
⑥今できないのは演習してもできない
What I cannot do it now, cannot be able to do it even I practiced.
⑦学んでも活かせるとは限らない
Learning is not linked to how to use it.
⑧今日より昨日が良かった
Yesterday was better than today.
⑨現状維持だけでもいい
It is good to manage only.
⑩私だけに幸運が巡ってくる
Good luck always comes to only.
自信感と自惚れ感は2面が対になっているカードのように
どっちが裏面になるか、表面に表れるかによって、
出てくる結果が異なる。
Confidence and self-conceived are like a card that
has two sides as a set,
and they make different results
by taking out which side is as the face or back.
自分が持っている外的内的条件を表にして出すか裏にして出すか、
その選択力が魅力を決める根本原理かもしれない。
Maybe the fundamental principle that
makes one’s attraction is the choosing ability that
determining which side be the face or back
when the outer and inner conditions come to appear.
その行動を決めるものは
ご承知の「トロッコ問題」を例にとって
炭鉱の採掘現場でブレーキが壊れて暴走するトロッコが
線路の先の5人の鉱夫に向かっている
切替路線の向こうでは別な1人が線路上で作業中である
たまたま路線切替機の隣にいたあなたは5人、1人の選択を迫られる
「功利主義」「カント主義」といった倫理学用語で対応するのか
レバーを切り替える「あなた」とは・・・
自動運転の実用化が視野に入った今日
このような状況が発生した場合の対応プログラムは
どのような判断を組み込むのだろうか
MITのイヤド・ラハワン博士の論文にようると
人類共通の結果として、よりたくさんの人命を救おうとする傾向
また、人々の倫理哲学的性向は全世界が大きく3つの
ブロックに分けられると
東洋クラスターの中で日本に最も近い傾向を示すのは、韓国、中国、台湾ではなくて
マカオ・カンボジアであることも興味深い
より多くの人命を救うようにプログラムしていくのが、もっとも理想的でしょうね。
私がそのレバーを操作する立場にいたのなら、
1人よりは、5人の命を優先させるのでしょう。
1人の人が親友でも、
私の家族でも、5人の命を救うと思います。
何故なら、私にとって大事な一人を救ったとしても
後になって、救えなかった5人への罪悪感に一生苦しまれると分かっているからでしょうね。
自分の行動傾向を明確に分かって、
ブレのない、ゆるぎの無い行動を取る、そして行った行動の責任を取る、これが自信ですかね。
3つのブロックはどういった項目でしょうか?
大きく、「欧州と北米の国々→西洋クラスター」
「極東と南アジアそして東南アジアの国々→東洋クラスター」
「南米の国々→南洋クラスター」としています
でも、フランス、チェコ、ハンガリー、トルコは
南洋クラスターに属したり
ベトナム、バングラデシュ、スリランカ、
ブラジル、イラク、シリアが西洋クラスターに
イラン、サウジアラビア、東洋クラスターと
不思議にバラバラな配属になっています。
母集団を取るには、その集団を分類して平均値にならないように振り分ける必要があるでしょう。
統計上の媒体に偏りがないように、振り分けられているのでしょうね。
その他
先週、北アメリカ全域にトルネード注意報がありました。
私の州は直撃されて、
未だに停電になっている市が多いです。
家も注意報が会った時、
地下に避難していました。
運良く(?)私の周りは木が倒れなかったので
インターネットがOn-offはしていますが
停電は免れています。
バレエの先生宅は1週間以上停電状態だと言ってました。
未だに、倒れている木があちらこちらで見かけられます。
>ある人には誰もが認める魅力があるのに、
ある人はその人を深く知らないと見つからない魅力がある。
↑↑
日頃、あまり考えた事もありませんが、
人には、それぞれ、長所、短所があって、
その長所の部分において、上記のような事が言えるでしょうね~。
私は、その人の内面(心の内や思考の質)が、顔の表情や・・・、また、生活習慣やライフスタイルが、ボディ外面に現れたりと・・・、そんなところも、ちょっと見てしまってる気がします。
一生懸命生きている方は、表情が輝いている気がします。
私は、その人の持つ、空気感に、敏感に反応しますね・・・。
自分にとって、心地良い空気感を持った人に、惹かれます。
外見の作りとかそー言った事よりも、その人の持つ、雰囲気と言うか、空気感を、感じ取っている気がします~(^-^)♫
常に、できるだけ、人の良いところを、見させていただく事にしています~(^-^)b
人の素敵なところを、沢山見て、自分も、見習って行きたいです~♪
キレイなことを大事にされていますよね。
私も人の持つ雰囲気を先にみます。
雰囲気って見ようとすれば見られますよね。
こおー臭い空気感もあれば、
軽く、開けっぴろな感じとか、
暗くてしめぽい感とか、
油こくて、重たい感や
ドロドロした感
並べれれば、いくらでも出てきますよね。
上記の空気感は嫌ですが、
逆にそれらを見ることで気付けるのも結構ありますよね。
人それぞれで、上記のような臭う系の雰囲気を持っている人に魅力を感じる人もいるでしょうね。
雰囲気は経験によって結果的についてくるものだから、
変えようと思えば、
日常から変えないといけないでしょうね。
日本に住んでた時
バレエの先生は初めての印象は良かったのでしたが、
知っていくことにつれて
うんざりになって通いを辞めたことがあります。
記事に書いた外面的な魅力項目を多く持っていたのでしたが、
中身がエゴ度100%で、
自分に酔いしれていました。
その時に、観察したことを今回の記事にしたのでしたが、
人気ブロガーのビオラさんにコメント貰えて
書いてよかった思っています。
思ってみれば、
どうしても関わらなければならなかった縁に巻き込まれたことで、分かってきたことが多くありましたね。
その中で発覚できた自分の反応パータンですが、
それには呆れることが多いですね。
しかし、結構多くのバレエ先生を経験して分かったことは、
自惚れ度合いが高いほど、後になって良くない思いが残るということです。
バレエの先生を例にとって言うのは
教え側の教え方や人格によって
生徒の結果が短時間で表れるからです。
いい先生は5分でも人を変えますからね。
教える能力が無い人は
常に生徒の無能力のせいにしますし。
追加の雑感など
私のブログも私の存在も少しずつこの世から消えていってますね。
そうなっちゃったかな、みたいな、因果応報かなと。
私のような一度も会ったこともない得体の知れない人間と関わるとロクな事にはならないでしょう。