Zen禅

心理学に基づく坐禅の研究-心の風景を眺め、流れていく気持ちの音を静かに聴く(英訳)

姿勢の正と歪Authentic or Twisted posture

2021-10-05 | 姿勢

姿勢にはその人の日常生活様式が表れている。

One’s posture shows the person’s daily lifestyle.

生活習慣も反映される。

It reflects one’s habit too.

 

特に、人の背中や後ろ姿は

その人の品性や品格を語る。

In particular, one’s back or the rear appearance tells

how one has dignity and character.

このように姿勢について断定している私さえも、

私特有の姿勢パータンがあって、

真に正しい姿勢をしていない。

Even I who asserts about posture as an opinion

also has significant posture in the peculiar pattern

and the posture I have is not ultimately correct.

 

半年ほど前か、

バレエのレッスンを受けていた時、

鏡で自分の後ろを見てショックを受けたことがあった。

About half a year ago,

when I was taking a ballet lesson,

I was shocked to see my back posture in the mirror.

 

なぜなら、鏡に写った自分は、

自分の想定、想像した姿とは

全く別人のようであったからだった。

Because the exact myself in the mirror

looked a completely different person

from what I expected and imagined.

 

特に首の後ろの筋肉は衰えていて、

まっすぐに伸びていなく、

肩の周りには硬そうな脂肪がついて盛り上がっていた。

Especially, the muscles behind the neck were weakened

and not stretched out straightly,

the shoulder area was stiffened with fats and swelling.

背中も下半身も筋力が弱っていて、

全体的に脂肪が固まっていた。

The muscular strength of my back

the lower half of the body was weak

and thoroughly covered with fats.

 

自分の後ろ姿を全く気にしていなかったことに

初めて気がついたのであった。

At that moment, I have come to realize that

I never care about my rear posture at all.

 

人は自分の姿を前面、

体の180度の前の部位を中心に自分を見ている。

People look at their figures

at the half front part of 180 degrees of the body.

 

自分自身を捉える見方も

見える部位を中心になっている。

They mainly perceive their own figures

from visible angles.

自分の体の前半分が自分として自覚される。

The half front part of their body is conceived as me.

 

自分の残りの後ろ半分は

他人が見て判断してくれるので、

自分が自分を捉える半分、

他人が捉えて見てくれる半分で一人前になる。

The other half of the body is for others to judge as YOU,

so half part of the body which you can visual

plus the last part of the body others can see,

the two parts become to be the full-fledged portion.

 

それら自分が自分を見る半分と

他人が見る半分のイメージにズレが無い人がいるなら、

その人の外部自己像は正しいといえるかもしれない。

If there is a person who has no differences

in the images of each half that

the way of self-conceiving and

how conceived by others,

then the person’s external self-portrait may be correct.

 

正しい姿勢が歪みの無い本来あるべき姿勢であると言えるなら、

そのそうであるべき体の構造が曲がっていて、

ねじられていることを歪みであると見なすことができる。

Conditionally say that

the correct posture is without any distortion,

and it is in the way of should be,

the opposite posture that distorted and twisted

might be regarded as the distortion.

 

なので、曲がっている部位と

ねじられている部位を伸ばせば、

誰でも歪みの無い姿勢を持つことができる仕組みなのである。

Therefore, systematically say that

everybody can have the correct posture

by stretching the warped, twisted parts of the body.

 

ところが、その歪みを取る過程が過酷なのである。

But the process of correcting the distortions is severe and cruel.

歪みは出るまでの過程は楽で簡単なのに、

その歪みを直す過程は努力を必要とする。

The distorting processes are easy and comfortable

but the correcting requires effort.

 

私は今、その体の歪みやねじれを直すことを

日常の目標にしている。

I have been set a goal to correct

the twisting and warped part of my body in my daily life.

私個人の生活習慣を持った体型から抜け出して、

人類が持つべき体型を持つことを理想におき、

理想を現実にさせるための努力をしている。

To make the plan to be true,

I have been doing efforts to have the ideal body shape that

human beings should have

and get out from the daily customed personal body shape.

 

その努力をしていると孤独を感じる。

While I am doing the effort, I feel aloneness.

 

如何なる他力も入ることのでき無い、

全く自力だけの努力の世界なのである。

It is the league of perfectly self-made effort only,

completely no other power involved.

他力が全く入らない自力だけの世界は、

もしかしたら完璧に純粋なのかもしれない。

Perhaps the league of self-reliance alone

without any other external force

is extreme purity.

 

体の筋肉一本一本に千分の一ミリも歪みのない

究極に伸びた極度に近づく日が

いつか必ず持てると信じて...

I have belief in me

someday I will be able to reach the ultimately straightened level

that all the muscle fibers have perfectly no twisting

even in the thousandth of a millimeter...

 

 

 

 


Comments (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心の洗剤A cleanser for mind | TOP | 言語の無意識化Be unconsciou... »
最新の画像もっと見る

9 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (閑斉)
2021-10-05 13:57:18
いつ読んでもすごいことを考えていらっしゃると思っています。
全く、知っていると思っているのは自分の半分もなく、後ろ姿など見たこともありません。
歩いている姿もきっとみっともないんでしょうね。

自分がこうだと思っている性格も人が言っていることがほとんど、周囲の人間が自分の性格を決めてくれています。

毎日、衰えて行く自分に向かい合う自信はないのですが、一所懸命歩きます。
返信する
Unknown (三面相)
2021-10-05 19:32:55
今回もここの記事に納得です。
姿勢は特に大事だと昨今感じています。
腰痛や肩こりも姿勢から来ることが多いと思います。
正しい姿勢に矯正するようにと体操をしています。
そしてそのことが心の部分にも関係してくると思います。
返信する
Unknown (閑斉さんへ)
2021-10-06 04:44:49
日本に住んでた時は、仕事に追われて散歩する暇も無かったです。
ある夏の日、明け方まで眠れなかったから、
近所散歩に出かけました。
歩きながら、股関節を動かそうと意識しましたね。

足と骨盤の付け根の筋肉を伸ばそうと意識すると、
歩きが安定してきます。
足の裏の感覚を掴もうと意識すると、
結果的に姿勢がよくなります。

歩行数稼ぎもいいですが、
歩行質を上げる試みも一つの変化球なのかなと。
返信する
Unknown (過客の三面相さんへ)
2021-10-06 04:49:30
肯定的なコメントありがとうございます。

正しい姿勢が心の持ち方に関係することを論じている本を、まさに今読んでいるところです。
バレエの専門書全く読まれていなそうなのに、その本の真髄を透察しましたねー
返信する
治すには悪くなるに要した期間以上に・・・ (highdy)
2021-10-06 10:21:51
いつも素晴らしい言葉に感動して読ませていただいています。
ヒトの多くの「病」は、それを治すには悪くなるまでかかった時間以上の治療期間が必要なものです。体力低下や肥満も簡単には元に戻せません。精神的な病の多くは、時間をかけてゆっくりとした治療が必要になります。
私は何かと注意を払っている方で、お蔭で大病もすることなく、後期高齢者になるまでツベルクリン反応検査以外、如何なるワクチンも注射もしていません。歯の治療をしても化膿止めは飲んでも痛み止めは飲まないなど薬の使用も最小限で、コロナ禍にあってもワクチンも打たず、最大限の注意のみです。夫婦で自分達の食品や薬に関する知識を駆使しつつ生活しています。
決して、他人へ強要することはしませんが、健康であることは、とても有難いことです。
返信する
Unknown (Highdyさんへ)
2021-10-06 16:08:16
コメントありがとうございます。
肥満寸前までいったことがある人として、全く同意見です。
私も痛み止めはよほどのことでない限りのまない派です。

ワクチンは、
アメリカ移住のために一気に30種類以上のワクチンを打たれたので、
コロナワクチン2回はそれに比べたら
なんともなかったでしたね。

でもワクチン副作用で3日寝込んでいました。
ワクチン打たれなかったら、
コロナかかった場合、私は死ぬと実感しましたね。

うちの夫の多くの友人がコロナで死にました。
健康で、何の病気もなかったのに、
コロナ陽性になって
みんな3日以内で死んだのです。

まあ、アメリカはコロナ王国ですからね。

ここはワクチン打った証明書を常に持参しなきゃいけないのです。
ワクチン不要でもアメリカでは口に出すと
トランプ支持者に誤解されますね。
返信する
pillow (榮 久)
2021-10-08 04:46:27
枕の高さ、素材、かたち、夫々好みがあるようです。

私たちの頭の重量は体重の約10%と
立つ姿勢には首や背骨のS字カーブへの負担が
日頃使う道具やバッグ、カバン、ベルト等々の装身具の形状や重量が
さらに歩き方の癖、靴のフイット感、歩行距離、速度などなど
経年の積み重ねがその人の姿勢に映るのでしょう。

姿勢は各々の日常行動、訓練に左右され
布一枚と槍一本のマサイの戦士
暗視ゴーグルと極小通信機器他諸々装着の現代デジタル兵士

舞踏でも和装、洋装と服装の違いが
姿勢や立ち姿に反映し
美しい姿勢とはその時代や環境による風評かも知れないと

正しい姿勢などに囚われず
自分に楽な姿勢と息遣いで
ただ風景の一部として暮して行こうと心掛けて行きましょう。
返信する
Unknown (榮久さんへ)
2021-10-08 09:59:15
まあ、FBにブログをシェアしたら、
バレエ先生が私の姿勢は凄く進歩している、とのコメントがありました。
姿勢に囚われてはないと思ってはいますが、
なにせ、常に指摘されるから
気にするのが日常になりましたね。
けど、風景の一部、これはすんなりいける見方ですね。


ところで、
https://blog.goo.ne.jp/jikisaim/e/e03f5dc5afe9d87ba17aa91c77694be7
恐山記事の中の禅語意味について
榮さんはどう思われますか?
(例のあのGめーるでのケースです)
返信する
おじゃる丸 (閑斉)
2021-10-14 15:58:12
今日、第3話を掲載しましたので、お時間あれば覗いてください。
返信する

post a comment

Recent Entries | 姿勢