おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

かど久、下部温泉会館、ゆばの里

2017-04-17 12:53:29 | ハイキング




Tちゃんが調べてくれたほうとうのお店
かど久


久遠寺からは富士川を渡って車で20分ほど、下部温泉郷にあります。

お店の通りは狭いけど、Tちゃんの度胸でばっちり。渓流を見下ろす駐車場にやっとこさ停めると、実はお店の手前右手の広めの共同駐車場でした。Tちゃん、ご苦労様。



お店の中。





座敷の真下は気持ちのいい渓流。川床みたいだよ。

ほうとうは20分ほどかかるそうですが、お店から予約確認の電話をしてくれて、あまり待たずにでてきましたよ。



もちろん、三人ともほうとう。1380円。



汗ばむ陽気ですが、大階段でかいた汗がひいて、温かいものが良い感じ。

麺は極太ではないのね。きしめんより細め。かぼちゃ、里芋がどーんと大きい!!かぼちゃ甘っ。

あまりの美味しさに熱々とほうとうを黙々と手繰りましたよ。

ふっ〜満腹満足。

前回の御前崎ハイクの後、晴れさんとTちゃんは、大東温泉シートピアを満喫したそうで、今回も温泉セット持参。

で、お店の手前で、下部温泉会館なる鄙びた日帰り温泉が気になっていたところ。駐車場もたくさんあるし。





昭和ムード溢れる外観、昭和の医院の待合室のようなロビー。

町外中学生以上は500円。



更衣室も3人でいっぱいな狭さですが、渓流に沿って窓が開け放され、今の時期桜がどーん。



浴室も同様、窓が全開で、川と桜がどどーん。ほぼ露天風呂。

水道の水量が心もとないですが、シャンプーリンスと、ボディーソープあるので、タオルさえ持ってれば大丈夫。
ドライヤーも無料で貸してくれました。

硫黄の匂いがしない透明なぬるいお湯で、夏場でも入りやすい温泉ですね。

そういえば昔、静岡から身延線に乗って下部温泉に来たような気がするなぁ。鄙びた温泉街がかえって新鮮かも。連休も混んでなさそうね。



外にでると、浴室から見えた桜が。



地層好きにもゼヒ。



とっても満足。さて、お土産を買いに、行きに見かけたゆばの里へ。駐車場も広々。





食堂もあって、湯葉のお料理も色々。

湯葉ではなく、鶏モツ煮を買いました。その他、ほうとうやお菓子など色々ありましたよー。

Tちゃんの買った湯葉は美味しかった?





外はやっぱり枝垂れ桜。



寒いところの桜のほうが、やっぱり根性あってキレイなのかな。

おしゃべりしてるうちにあっと合う間に到着。意外と近いのね、山梨。

お疲れ様です。また秋にも行きたいねぇ。

5400歩でした。














身延山久遠寺 境内、身延山ロープウェイ、思親閣

2017-04-17 11:23:22 | ハイキング


階段を登りきったからこそ、見える景色が素晴らしいのかしらん。



一息ついたところで本堂にお参り。





背後に身延山がそびえます。



靴を脱いで、本堂に入ると何十畳敷?表千家の茶会があるとかで、妙齢のお着物姿の女性がたくさん。大奥のよう。





このまま渡り廊下を通って隣り合う、祖師堂、報恩閣、御真骨堂、仏殿と渡っていけます。







読めず。


境内には盛りは過ぎたものの、立派な枝垂れ桜が何本も。







現代風な建物。

廊下に、日蓮上人の生涯を絵で綴った絵巻物の主要な場面が展示されていました。







広い境内ですなぁ。そしてうららか。



仏殿ではお経を上げてる若いお坊さん。そういえば若いお坊さんによくすれ違ったわね。ここは総本山、身延山大学と高校があるので、修行僧もたくさんいるのね。お経の試験かしら?とおばさんの妄想も暴走。





「象さんもいるよ」とTちゃん。

Tちゃんはバンフレットを目にする度に、にこやかにみんなに配ってくれます。が、自分は貰わない!さすが。





外に出て本殿裏手のロープウェイに向かいます。



トイレも現代風。

せっかくなので身延山山頂の奥の院思親閣へ、でも歩くと2時間半ほどかかるとか、迷わずロープウェイへ。



この辺り南天も有名だそうです。

身延山ロープウェイ、大人往復1400円。

歩いて登り、帰りはロープウェイで下山という、白装束の方たちの団体さんがたくさん。

日蓮上人は9年間の身延山での生活の間、ここに登り、遠く千葉の小湊の両親を思ったそうです。



こーんな急斜面もロープウェイならたった7分。申し訳なありがたし。





展望台から富士山がじゃーん。



眼下は富士川。



ドライフラワーみたいなミツマタの花。



まずはお参り。





階段の両側に、日蓮上人お手植えの杉の木が。鎌倉時代だから樹齢800年くらい?





門を潜りお参り。ここで煩悩を試される!?しかし防犯カメラの表示に冷静になる。これも修行なのか!?





建物の様式や飾りに知識はないけど、いいものは古びても清々としてますよね。



ここを拠点にハイキングコース(下山道)もあるようです。次回はゼヒ。





お昼近くなると徐々に景色が霞んできました。やっぱり山は午前がいいですね。



雪を被る山々を背に富士山を眺めながら、コーヒータイム。Tちゃんコーヒーをありがとう。



ベンチといい切り株がありました。お茶菓子はチョコと甘納豆とポテチ。幸せ。



ロープウェイは20分置きの運行ですが、人出が多く、さほどまたず臨時便に。そして一番前の席!ご利益。



たくさん咲いてるのは、和紙の原料になるミツマタだそう。





ロープウェイを降り、そこから階段を下るとすぐに駐車場。

駐車場待ちの車が渋滞してました。スタートが早くて良かった良かった。





三門前も、観光バスやらヒトで朝とは違ってごった返してました。

さて、次はTちゃんが予約しておいてくれたホウトウの有名なお店へゴーです。




















身延山久遠寺 三門、菩提梯

2017-04-17 10:20:02 | ハイキング




身延山にハイキングに行ってきました。

晴れさん、完璧なハイキング日和グッジョブ(≧∇≦)b

意外とワイルドだぜーなTちゃん、運転をありがとね。

桜見で混雑を覚悟してましたが、新東名ですんなり、門前町も混まず9時過ぎには到着。





中腹の有料駐車場から奥の院へ向かうロープウェイも近いのですが、まずは有名な三門にご挨拶のため、下ります。





周囲には宿坊がたくさん。興味ありますね。現代風なホテルのような坊もありました。

身延山の宿坊案内

1泊8千円から、精進料理も食べれるのね〜。





道沿いの枝垂れ桜、あまり静岡あたりでは見かけないような桜貝のようなピンク色。





かなり下ってやっと三門。





大きすぎて全景が入らないくらい立派。日本三大門の一つだそうで、もちろんその他2つは知りません。

※ちなみに日本三大門は、京都の南禅寺と、知恩院の門だそう。やったー全部見たことあるね!!







柱も梁も彫りも立派。さすが日蓮宗の総本山だけあります。





三門前の杉並木の参道も立派。英気を養って進むと。

ジャーン!そうです。駐車場からダラダラと下って来た分をまた上ります。

上りは、比較的急と思われる男坂、距離は長いが勾配は緩い女坂。そしてどーんと圧倒する大階段。

これは菩提梯、287段です。一段ずつがかなり高く上り甲斐?があります。



途中、仏の助けのような休憩スペースがあります。が、覗き込むと転がり落ちそう。高所恐怖症の方は下るほうが怖いと思う!



階段は命からがらで、写真を撮る余裕がありませんでした。



そして階段の最後に極楽が。見上げると五重塔にかかる枝垂れ桜が、チラチラと降ってきます。ヘブンです。

息も絶え絶えを思い出したので、一旦区切ります。



月曜の朝

2017-04-17 09:57:50 | 家ごはん


前衛的生け花。

ではありません。

庭のベビーリーフの抜き菜。

春先は暖かいのですぐ花芽がでてしまうとのこと、どんどん食べましょう。

で、雨の降る前に収穫。で、水洗いしたところ。


雨の降る前にもう一仕事。

最近ブームの30分だけ草取り!!

雨が降るまでのハズが、1時間経ってました。

スーパーの袋1杯分。スギナのお浸しが作れるくらい取れましたよ。

頑張りました。



お惣菜もできましたよ。

パプリカ炒め、オリーブオイルと甘酢、塩コショウ。

味つけするとしんなりするので、モヤシとピーマン炒めただけ。

切り干し大根、人参、えのき茸、糸こんにゃく、ブロッコリーの茎、ベーコン、竹輪。

筑前煮風甘味噌炒め煮。
ゴボウ、人参、大根、しめじ、鶏もも、こんにゃく、竹輪、ピーマン。

草取りも調理も達成感!!大事だよねー。