おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

最近の食事 2

2019-03-17 20:08:37 | 家ごはん


中落ち鮪とサーモン、ワカメの海鮮丼。あとはあるもので。



ツナと人参シリシリ、卵焼き、蕗の薹味噌を詰めた油揚げ炙り。美味しかったよ。



豚もも肉紅茶煮と。



メインは、大きいホッケを4等分。ワタシのは頭の部分。おばあちゃんのおから煮。

真ん中にあるのは、手作りのあん肝。オットとムスメは好まないようなので、ほぼワタシとムスコで毎日1切れずつ。



残り物の日。紅茶豚やサラダの上にはツナマヨ。



友人から煮豆も頂きましたっけ。

写真見るとなにかと思い出すものですね。Tちゃんも是非。


最近のご飯 1

2019-03-17 19:39:30 | 家ごはん


惰性で写真撮ってるのがだいぶ溜まってきたので、慌ててアップ。

焦げちゃってるけど、醤油麹鶏もも肉焼き。



塩ひき肉作っておいたので、キムチ、卵焼き、菜花で三色、いや4色丼。

キャロットラペと、バラけてるけどミルフィーユキャベツスープ。



最近よく作る胸肉ミンチの肉団子。ごま油入れるとしっとりする感じ。

豚肉とねぎ焼き、最近は簡単に茹で胸肉に焼き肉のタレかけとくだけ。しらすと大根菜の菜飯の素。



その夜はこんな感じ。



焼き鯖フィレ、ベーコンと野菜炒め、きんぴらゴボウ。



その夜はこんな感じ。



でかけた日は、簡単に明太子スパゲティ。そして作り置きのおかず。

とりあえず、ここまで😊

失敗と考察

2019-03-17 06:43:00 | 家ごはん


豚もも肉の塊。安いけどパサパサしてイマイチ。

レシピを「豚もも肉、ブロック、しっとり」でググって今回は、材料が家にあるもので済そうな、炊飯器で作る紅茶豚に。

紅茶、ティーパックがなかったので、良かれと思いスパイスティ。茶葉の袋がないので、直播き。

たくさんあるローズマリーは大量に。
味付けは塩、粒胡椒がないので粗挽き胡椒に。

結果は



かけるソースが、ごま油、豆板醤、甘いお酢。肉の量が分量より多かったので、適当にマシマシに。

しっとり?でもなかったけど、あとがけソースのおかげでパサパサでもなかった。ムスメは気に入った様子。

スパイシーさも、肉には合うのですが。

ただし〜(人の名前ではない)、このスパイスティの香りが炊飯器から消えず。

すでにあれから3回ほど炊飯していますが、薄くなりつつあるものの、アジアン飯のようなスパイシーな香りが立ちます。

炊飯器使うなら、炊飯器ローストビーフのときのように、ジプロックに材料入れて煮る形のほうが匂いが残らなくていいかもなぁ。

豚ももブロック、まだ残り半量ある。
次はどんなレシピでいこうかニャ〜。

もしやポトフやカレーのように煮込み料理もいいのかしらん。