久しぶりの平日開催のため、我が家で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ac/170fafeb74eb871afaf7da4ba40e9995.jpg?1581596644)
ワタシは夕飯兼用のシチューとお弁当おかずにする柚子風味の煮豆(節分の煎り豆)と無限ネギ。そしてネーブル切っただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9b/991e6ec5c6b5daad355eab00f059f7ba.jpg?1581599261)
ゆみこさんの生ハムとモッツァレラチーズのサラダにシーズニングが美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3a/658d20153ce05c6f61f294d3caa8046b.jpg?1581597660)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c7/d68a18a07af4dd937025e0726109582e.jpg?1581598881)
静岡の誇る菓子パンのっぽ!を、みてテンションあがってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/af/25cb0edd5073368e495891f815c2562e.jpg?1581598142)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ac/170fafeb74eb871afaf7da4ba40e9995.jpg?1581596644)
ワタシは夕飯兼用のシチューとお弁当おかずにする柚子風味の煮豆(節分の煎り豆)と無限ネギ。そしてネーブル切っただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9b/991e6ec5c6b5daad355eab00f059f7ba.jpg?1581599261)
ゆみこさんの生ハムとモッツァレラチーズのサラダにシーズニングが美味しかった。
これこれ美味しかった。いろんな味あるじゃん。買ってみよう!
とも母さんは、あの面倒くさい鶏肉の牛蒡、人参、いんげん巻き。
たこ糸で縛って、冷えてるうちに紐ごと切り分けるとバラケにくいんだって。味付けも美味しかった。
そしてポテサラ。卵ザク切りが美味しい。
お互い近況報告。不安もあるけど、高1のムスコたちもなんとかやってるからまあいいか。だって高校生活はあっという間だもんね。何事も楽しんで欲しい。
最近来客がなくて手付かずのシンガポール土産の紅茶をやっと頂きました。誰か来てくれないと紅茶も淹れないんだよなー。
午後は晴れて、花粉を感じる春の陽気。
そのまま、とも母さんとウォーキング2時間。午前中、掃除や料理もしたから、1万7千歩。結構疲れました。
帰宅すると、実家母がオットとムスコにバレンタインチョコを持ってきました。
なので、ちょっと早いケド、ワタシも一緒に渡しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3a/658d20153ce05c6f61f294d3caa8046b.jpg?1581597660)
クッキー🍪モンスターなオットにはロータスのチョコクッキー。
マーブルチョコ好きのムスコには、M&Mのタブレットチョコにしました。
男性陣は高級チョコを好まない(有り難みがない)ので、日常菓子でよいのです。
帰宅したムスコは機嫌良く実家母にお礼の電話をかけてました。
ばあばたちには優しいムスコ。
「今回のテストはイマイチ(´・ω・`)」
と帰宅したムスメですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c7/d68a18a07af4dd937025e0726109582e.jpg?1581598881)
静岡の誇る菓子パンのっぽ!を、みてテンションあがってました。
ワタシにとっては、こどもたちが帰宅しておやつを食べながら、リラックスした様子で、機嫌よく話をしてくれるのが、一日で一番幸せな時間。
そのために、こどもたちが好きそうなおやつをせっせと用意するのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/af/25cb0edd5073368e495891f815c2562e.jpg?1581598142)
やっと浜松のみかん🍊を食べ終えたので(スーパーの1袋分は冷凍庫に移動。夏の冷凍みかんは美味しい!)、やっと自家製キウイに取りかかります。
年末の収穫したときは石のよう硬かったのに、今や追熟。熟熟のヤバイ奴も。
うちのは実が小さいので、いちいち剥くのがめんどくさい。実家母に「まとめて剥いておくとよいよ」と言われ、テレビを見ながら内職。
それをみてムスコが「お!キウイ!うまそ〜」といくつかつまんでいきました。
フルーツ好きな男子は育ちがいいとか!?
ファッションで食べる女子と違って、男子は親が用意しないと(買って皮をむいて切って)食べる習慣を持たないからと。
フルーツは用意されれば食べるけど、なくてもいいオットとムスメ。
食後に欲しいフルーツ好きなワタシとムスコ。
同じ環境で育てたのに不思議ダネ!?