
本町富士フォトサロンの米美知子写真展&セミナーを楽しみにしていた。 雑誌「風景写真」で知ったこの写真家、前田真三賞も受賞し、CANON提供の写真家たちの日本紀行にも出ている。 5時半から2時間、約60名を前に熱の入ったいい話であった。 質問コーナーがあると案内で言っていたが、時間オーバーでなし。残念なり。 顔見知りはもっと居ると予想していたが、ひとりだけだった。 ■ この日のメモによれば、 ・写真がタテ構成のときは重心は下方に ・西大台は5月の苔ブナがきれい ・PLフィルターは朝夕は使わない。自然の色がいいから、暗くさせるから。 ・カッコいい、がキーワードか ・屈斜路湖のフロストフラワーは絶品 ■ 写真展で学んだ参考にしたいタイトル ・美妙 ・襲来 ・饗鳴 ・雨の彼方 ■ 出来なかった質問 ・「いい写真」の具体的な項目、順番は? ・色味を優先しているのか、構図が優先なのか? ・デジタル撮影で、できないと感じていることは? |