こだわりメモ帳

ここはブログ内の検索ができ便利。2004年9月~2017年3月も残されています。17年3月~23年5月はExcite

・ 出雲はずーっと雨だった

2010年05月12日 | ◆ お歩きさん


出雲大社大注連縄


ふられふられ


雨けぶる宍道湖


2000年に出土の鎌倉時代の出雲大社本殿柱


日本海文化の出雲王朝竪穴住居


魚介花園豊かな国


雨もよし


松江城も傘行列

神々の国 出雲   2010.5.10-11


 年に一度は泊まりでゆく古代史。残念なことに、
週間予報がそのまま当たり、2日とも雨だった。
楽しみの夕日の宍道湖も、青空に映える古墳群もなし。
それでも、満開のヤマザクラや大社の藤、松江城のなんじゃもんじゃが見れてよし
日本海に面した古代王朝は、これからの新たな発掘ごとに話題を集めよう。
「葬られた王朝」はこの地をテーマにした新刊、はいり次第すぐ読んでみたい。
コメント