6月の古代史散策は『東高野街道にそって』 八尾・信貴山口駅から東高野街道(現在の旧170号線)を南に近鉄安堂駅まで。 その間に7つの古跡、古寺社を巡るが、岩戸神社とか瑠璃光寺、石神社など 古代史的な名前にひかれるコースである。 今月は年に1回ペースでまわってくる下見当番で、この4日にすませたが、 距離は7kほどながら、あつさで最後はバテ気味になる。 山麓の集落路地道をくねり歩く気持ちのよいコースだ。 帰着の安堂駅はJRも近く、さらに10分少々歩きJR柏原駅に出た。恩智城跡・大阪のお城。 ☆ 上の写真、右下の4方矢印をクリックで大画面に、表示スピードはその隣で選べます。 |
カレンダー
ブックマーク
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 157 | PV | ![]() |
訪問者 | 123 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 695,134 | PV | |
訪問者 | 303,103 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 8,082 | 位 | ![]() |
週別 | 22,946 | 位 | ![]() |