きょうの一枚から「お花屋さんにて・母の日のカーネーション」
今日が母の日なんでしょうか?朝からお花屋さんの前では、お父さんと娘さんの取り合わせと女の子同士の組み合わせ、お父さんのみ・・・
3パターンでの花選びする人を多く見かけました。
今年のお花屋さんのカーネーションの販売には特徴があり、ワンポイント・プラスのバスケット数多く見られました。
----------------------
カーネーションも昔の比べ、カラフルになりましたね。気になったカーネーション。。。
この二つに、赤の糸ピコが非常に気になりました。残念ながら写真撮れず。。。


そうそう・・・昨日、久しぶりに園芸仲間と浅草界隈を探索し、オープンガーデンならぬ空中庭園と屋上庭園を見させていただきました。各々、個性的な造りで、楽しませて頂きました。途中で、屋久島甘茶なる怪しい植物も買ったし、クリスマスローズや鶉葉蒲公英(ウズラバタンポポ)など頂いたし、種を頂く約束もしたし、久しぶりに、1日楽しんで、ストレス解消・・・また、明日から頑張ろうという気が出てきました。どうも、精神的に軟弱になっている時は、園芸仲間との語らいより勝ものはないと改めて感じて・・・
ウズラバ=コウリンタンポポではなかった・・・勘違いしていました。。。
皆様、昨日はありがとうございました。
浅草と言えば・・・あれに見えるは「○ん○ビル」・・・
誰もが答える「○○チ」ビル・・・

≪浅草・雷門前にて≫

≪仲見世通り≫

≪浅草寺境内から見るスカイツリー≫


≪浅草寺の池にて・・・ほんまもん?≫

≪隅田川にて・遊覧船?≫

≪桜橋付近にて≫

≪長命寺そばにて・長命寺の桜餅≫

お店の中でいただきました。。。おいしかったです。

今日も散歩に園芸に、そして、昨日の軽い疲労に・・・
そんな時は甘味処♪ですよね・・・
浅草に行くなら、是が非でも食べてみたかった「亀十」のどら焼き。。。
ようやく、念願がかないました。。。
園芸仲間に場所を聞いていたので、すぐわかりました。

すでに中は行列模様でしたが。。。めげずにどら焼き・白餡と粒餡を購入

食べるとしっとりと口に広がる生地と甘いあんこのコラボ・・・外皮の食感はいけてます。美味しいっす。でも、個人的には、あんこが甘すぎて口に残り、血糖が急上昇するのが感じるんですよ・・・この感覚は、本間に甘いとたまに出会う感覚・・・白餡も粒餡もほんまに甘いですわ・・・
≪粒餡≫

≪白餡≫

白餡と粒餡を半々でいただきましたが・・・あんこを少し残してしまいました。

おまけで、≪松風≫・・・

これもあんこは甘いけど、生地はふんわり軽い感じで、めちゃ美味いっす。
あんこ部分はほんの少し食べ、奥方へパス。。。

昨日、今日と、炭水化物の食べ過ぎだわ。。。たまには良いよね。
天気:晴れ
気温:最低温度:9.8℃ / 最高温度:22.3℃
今日の歩数:20343歩 / 1日の活動消費:1206.10Kcal
歩行距離:約13.22km
※1日の活動消費+静止消費=総消費カロリーです♪
今日が母の日なんでしょうか?朝からお花屋さんの前では、お父さんと娘さんの取り合わせと女の子同士の組み合わせ、お父さんのみ・・・
3パターンでの花選びする人を多く見かけました。
今年のお花屋さんのカーネーションの販売には特徴があり、ワンポイント・プラスのバスケット数多く見られました。
----------------------
カーネーションも昔の比べ、カラフルになりましたね。気になったカーネーション。。。
この二つに、赤の糸ピコが非常に気になりました。残念ながら写真撮れず。。。


そうそう・・・昨日、久しぶりに園芸仲間と浅草界隈を探索し、オープンガーデンならぬ空中庭園と屋上庭園を見させていただきました。各々、個性的な造りで、楽しませて頂きました。途中で、屋久島甘茶なる怪しい植物も買ったし、クリスマスローズや鶉葉蒲公英(ウズラバタンポポ)など頂いたし、種を頂く約束もしたし、久しぶりに、1日楽しんで、ストレス解消・・・また、明日から頑張ろうという気が出てきました。どうも、精神的に軟弱になっている時は、園芸仲間との語らいより勝ものはないと改めて感じて・・・
ウズラバ=コウリンタンポポではなかった・・・勘違いしていました。。。
皆様、昨日はありがとうございました。
浅草と言えば・・・あれに見えるは「○ん○ビル」・・・
誰もが答える「○○チ」ビル・・・

≪浅草・雷門前にて≫

≪仲見世通り≫

≪浅草寺境内から見るスカイツリー≫


≪浅草寺の池にて・・・ほんまもん?≫

≪隅田川にて・遊覧船?≫

≪桜橋付近にて≫

≪長命寺そばにて・長命寺の桜餅≫

お店の中でいただきました。。。おいしかったです。

今日も散歩に園芸に、そして、昨日の軽い疲労に・・・
そんな時は甘味処♪ですよね・・・
浅草に行くなら、是が非でも食べてみたかった「亀十」のどら焼き。。。
ようやく、念願がかないました。。。
園芸仲間に場所を聞いていたので、すぐわかりました。

すでに中は行列模様でしたが。。。めげずにどら焼き・白餡と粒餡を購入

食べるとしっとりと口に広がる生地と甘いあんこのコラボ・・・外皮の食感はいけてます。美味しいっす。でも、個人的には、あんこが甘すぎて口に残り、血糖が急上昇するのが感じるんですよ・・・この感覚は、本間に甘いとたまに出会う感覚・・・白餡も粒餡もほんまに甘いですわ・・・
≪粒餡≫

≪白餡≫

白餡と粒餡を半々でいただきましたが・・・あんこを少し残してしまいました。

おまけで、≪松風≫・・・

これもあんこは甘いけど、生地はふんわり軽い感じで、めちゃ美味いっす。
あんこ部分はほんの少し食べ、奥方へパス。。。

昨日、今日と、炭水化物の食べ過ぎだわ。。。たまには良いよね。
天気:晴れ
気温:最低温度:9.8℃ / 最高温度:22.3℃
今日の歩数:20343歩 / 1日の活動消費:1206.10Kcal
歩行距離:約13.22km
※1日の活動消費+静止消費=総消費カロリーです♪