写真:きょうの一枚から:大学通りにて「クロコガネ?」
昨日は、午後からにわか雨が降り、植物達への水やりをしなくてよくて、ほっと一息だったのが、今日は一転・・・暑いっすよ。ほんまに暑い。ジリジリ肌を焦がすような日差しで、一気に首回りがかぶれてもうた。。。日焼けですな。日焼け止めが効かんやった。。。
この暑さはやっぱり異常で、去年の夏場でもメダカが天国に召したのは2匹前後。今年は、夏が始まったばかりなのに、早くも8匹天国に召されました。火鉢池はそんなに日射しには当たらないのだけど、温度が上がるんでしょうね。。。このままでは、全滅するかもしれん。。。困ったっす。
今日の水やりは、藪蚊との戦いにあけくれ・・・完遂!藪蚊もどうにかならんもんか・・・
あと2週間もすれば駅の園芸作業に突入します。ワンちゃん用の.蚊取り線香の出番です。
愛用しています。一巻を三分割して3か所に置いて、園芸作業を行います。お盆明けの定番メニューのひとつかな。。。我が家には、缶入りのワンちゃん用蚊取り線香が常時三缶くらいあるかも。。。ワンちゃんがいなくなったけど、3年分くらいですかね。。。
来週は、園芸用の用土を作る予定。。。秋の作業用分くらいは確保しているので、汗をかきかき、30L X 2=60L分くらい午前中かけて作るかな。。。暑かったら考えるけど。。。
夏場だからこそ、外に出て汗をかく・・・趣味で行う土日の街角ウォッチングは汗をかきかき、現在は、セミさん探して、国立駅前から伸びる大学通りの桜並木をふらついています。怪しい人を見かけたらそれは私かもね・・・
今日の大学通りの横断歩道にて「国立駅南口方面」

大学通りの主は人気者

立ち去る人に向けご挨拶

大学通りの桜並木の植生は面白いです。駅前近くは定期的にメンテナンスされ、.花壇とか作られているので、セミさんの誕生跡(抜け殻)は見当たりません。一橋大学を過ぎるころから、いらなくなった鉢植えの植物達を植え込むんでしょうか?生き残りが、目立ちます。
それを過ぎると、下草刈りのみで、そのままの環境が残っている場所になります。セミさんの抜け殻はこの辺から増えて行きます。。。地面が穴ぼこだらけの所も何ヵ所かあります。。。この近所で見かけるセミのほとんどはアブラゼミとミンミンゼミですね。ただ、鳴き声を聞くと、ツクツクホーシ、クマゼミ、ヒグラシ、チイチイゼミもいるはずです。。。
今日のセミさんウオッチから・・・
昨日Facebookに載せたアブラゼミの羽化・・・
今日はその隣で羽化が見られました。

旅立まであと一歩

旅立後の初鳴き

おもろい・・・

大学通りの涼みどころでは・・・
巨大なスイカがお出迎え・・・

熱中症計は常にレッドゾーンを示しつつ、今日も暑さに負けながら動き回りました。。。
そんな時は甘味処♪ですよね。。。
今日は、ナチュレからナチュレロールでも・・・

≪Naturelle Nature≫
http://www.n-nature.jp/

もっちり、しっとりした生地に甘めの生クリームの相性がぴったり。ロールケーキの王道を歩んでいるロールケーキですね。堂島に引けを取らない美味しさかもです。
シンプル イズ ベストでしょうか?

天気:晴れ
気温:最低温度:26.6℃ / 最高温度:34.5℃
今日の歩数:21648歩 / 1日の活動消費:1243.7Kcal
歩行距離:約14.07km
※1日の活動消費+静止消費=総消費カロリーです♪
昨日は、午後からにわか雨が降り、植物達への水やりをしなくてよくて、ほっと一息だったのが、今日は一転・・・暑いっすよ。ほんまに暑い。ジリジリ肌を焦がすような日差しで、一気に首回りがかぶれてもうた。。。日焼けですな。日焼け止めが効かんやった。。。
この暑さはやっぱり異常で、去年の夏場でもメダカが天国に召したのは2匹前後。今年は、夏が始まったばかりなのに、早くも8匹天国に召されました。火鉢池はそんなに日射しには当たらないのだけど、温度が上がるんでしょうね。。。このままでは、全滅するかもしれん。。。困ったっす。
今日の水やりは、藪蚊との戦いにあけくれ・・・完遂!藪蚊もどうにかならんもんか・・・
あと2週間もすれば駅の園芸作業に突入します。ワンちゃん用の.蚊取り線香の出番です。
愛用しています。一巻を三分割して3か所に置いて、園芸作業を行います。お盆明けの定番メニューのひとつかな。。。我が家には、缶入りのワンちゃん用蚊取り線香が常時三缶くらいあるかも。。。ワンちゃんがいなくなったけど、3年分くらいですかね。。。
来週は、園芸用の用土を作る予定。。。秋の作業用分くらいは確保しているので、汗をかきかき、30L X 2=60L分くらい午前中かけて作るかな。。。暑かったら考えるけど。。。
夏場だからこそ、外に出て汗をかく・・・趣味で行う土日の街角ウォッチングは汗をかきかき、現在は、セミさん探して、国立駅前から伸びる大学通りの桜並木をふらついています。怪しい人を見かけたらそれは私かもね・・・
今日の大学通りの横断歩道にて「国立駅南口方面」

大学通りの主は人気者

立ち去る人に向けご挨拶

大学通りの桜並木の植生は面白いです。駅前近くは定期的にメンテナンスされ、.花壇とか作られているので、セミさんの誕生跡(抜け殻)は見当たりません。一橋大学を過ぎるころから、いらなくなった鉢植えの植物達を植え込むんでしょうか?生き残りが、目立ちます。
それを過ぎると、下草刈りのみで、そのままの環境が残っている場所になります。セミさんの抜け殻はこの辺から増えて行きます。。。地面が穴ぼこだらけの所も何ヵ所かあります。。。この近所で見かけるセミのほとんどはアブラゼミとミンミンゼミですね。ただ、鳴き声を聞くと、ツクツクホーシ、クマゼミ、ヒグラシ、チイチイゼミもいるはずです。。。
今日のセミさんウオッチから・・・
昨日Facebookに載せたアブラゼミの羽化・・・
今日はその隣で羽化が見られました。

旅立まであと一歩

旅立後の初鳴き

おもろい・・・

大学通りの涼みどころでは・・・
巨大なスイカがお出迎え・・・

熱中症計は常にレッドゾーンを示しつつ、今日も暑さに負けながら動き回りました。。。
そんな時は甘味処♪ですよね。。。
今日は、ナチュレからナチュレロールでも・・・

≪Naturelle Nature≫
http://www.n-nature.jp/

もっちり、しっとりした生地に甘めの生クリームの相性がぴったり。ロールケーキの王道を歩んでいるロールケーキですね。堂島に引けを取らない美味しさかもです。
シンプル イズ ベストでしょうか?

天気:晴れ
気温:最低温度:26.6℃ / 最高温度:34.5℃
今日の歩数:21648歩 / 1日の活動消費:1243.7Kcal
歩行距離:約14.07km
※1日の活動消費+静止消費=総消費カロリーです♪