散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

【閑話休題】2013年も半年が過ぎ・・・& 甘味処♪

2013年06月29日 21時24分30秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
今日の写真から「ツバメの巣立ち前」
先週は4匹のヒナがいたので、2匹は巣立ったんでしょうか?
あと2匹。。。巣立ち直前な感じですね

------------------------------------

今年もあっという間に半年が過ぎ去ろろうとしています。この半年に起きた1番の
事故は2Fのベランダが壊れたこと。このベランダは鉄製で作られており、サビ等の
浸食を防ぐために定期的な塗装が欠かせませが、なんせ、この10年は、我が家で
一番の日当たり場所の為、足の踏み場がないほど植物で覆い尽くされていました。


当然、塗装なんか放置でした。結果、ところどころで錆びついて、床が抜け、土台が腐り・・・
強度不足に陥り、結局、アルミ製のベランダを設置しました。


今後は、ベランダに植物を置く事は厳禁と申され。。。植物を半分に減すことにしました。
クリスマスローズを含め、我が家の植物達の減らすのは辛かったけど、しょうがないですね。
とはいえ、あれだけも育てていたのかと驚くばかり・・・


減っても、まだまだ多いです。片手で育てるには、もう半分は減さないと駄目かも・・・


早く、最終章・・・終の棲家へ行きたいかも・・・思いっきり、園芸が出来る場所へ・・・
そんな思いをする今日この頃・・・後5年は働かざるを得ない現実が。。。。
今の職場も長続きするとは思わず・・・次の働き口はあるのだろうか・・・
こういう時にハンディがあるとキツイですな。。。


今日は久しぶりに良い天気に恵まれ、散歩に出かけてきました。


今日の大学通り・・・






来週は、国立大学通りで恒例の朝顔市が開かれるようですね。
もう、販売コーナーが出来ていました。








タケニグサ





シジミチョウ





姫檜扇水仙(モントブレチア)





雑草のごとく進出中≪山丹花≫





我らが国立大学通りの主君・・・
何を見守っているんでしょうか・・・





そして、今日も良く動き回りました。


そんな時は甘味処♪・・・


変わりつつある国立駅のMonthly Sweetsから
今月のお店:コンディライト神戸から「白いチーズロール」でも・・・


コンディトライ神戸
http://koberoll.com/index.php





真っ白いスポンジはふわふわなのにしっとり。クリームチーズに生クリームと
コンパウンドクリームの2種類を加えて仕上げたレアチーズクリームは、
あとを引くおいしさ・・・2011年 モンドセレクション 銀賞受賞だそうです。





この白は牛乳の白・・・吸い付くよなしっとりと滑らかな記事に、甘酸っぱさ
を感じるクリームチーズの相性がぴったり。おいしいですね。
アリンコの白のロールケーキに負けていないわ・・・





天気:晴れ
気温:最低温度:21.2℃ / 最高温度:28.5℃
今日の歩数:19476歩 / 1日の活動消費:1022.1Kcal
歩行距離:約12.65km
※1日の活動消費+静止消費=総消費カロリーです♪