きょうの一枚から「我が家の庭先にて:福寿草・秩父紅」
この秩父紅・・・以前は高価なもので入手できませんでしたが。
最近はぐっとお手頃になりましたね。この花は3年前に購入した
株です。毎年咲いてくれます。
-----------------------------------------------------------
早朝は肌寒いけど、日中は穏やかな気候になりました。
国立大学通りでは、昨日からうぐいすの鳴き声も聞こえ始めました。
春はすぐそこまで来ているようです。
そんな中、春を探しに国立大学通りを街角ウォッチング♪
本当に春はすぐそばまで来ていますね。体感・・・♪
国立大学通り・桜老木の周りにて「菜の花」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0e/6f829f4f260fbf0b6999e9092c44e0c0.jpg)
菜の花に飛びかうミツバチの仲間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/18/0574031bca27147ec119619e1576f9b5.jpg)
桜の開花も早いかも「ソメイヨシノの蕾」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/18/4540f762703be113b216f6ffdd89e59b.jpg)
こちらは彼岸桜・・・満開でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f6/d4143d48a32861e48594c5c7699cca82.jpg)
「レンギョの花」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ae/5b3b1721e08686ac1aa89d82b9ae749b.jpg)
春を告げる「ヒメオドリコソウ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/5fe7f8be88e7aaa22fd240ca1782f7d8.jpg)
春を告げる「オオイヌノフグリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c8/9910c95e8573ba8a1bf631667d287a20.jpg)
甘い香りが漂っています「沈丁花の花」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0e/ffbfa7690d72d52fa34a3793c93e1a99.jpg)
「福寿草」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2d/12c2264261246cc2661acc0d0866e05e.jpg)
「カタクリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/11/038b6fe6358e64be191ff195f7b31609.jpg)
「ニリンソウ(?)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/755ebb2904cec9e7a9006cb9dfb54838.jpg)
「白花アセビ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/ed5ff41e496b34df86f8065d61dc1d7d.jpg)
多摩川からの訪問者でしょうか?
「オオサギ?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/47/caa108bebed03a6d9508ec2068544b19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/5d1463e15a68f44e8782212700446d69.jpg)
「ドバト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7d/973027bcbbf24278b4f50ae7b097ba12.jpg)
最後にご存知国立大学通りの主君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/be/a45775e78d1837f5aef30d06d1ff1e5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b0/7dac58f40316b82d717c470ba72f1267.jpg)
天気:晴れ
気温:最低温度:7.2℃ / 最高温度:16.8℃
今日の歩数:15643歩 /歩行距離:約10.16km
1日の活動消費量:905.70Kcal
この秩父紅・・・以前は高価なもので入手できませんでしたが。
最近はぐっとお手頃になりましたね。この花は3年前に購入した
株です。毎年咲いてくれます。
-----------------------------------------------------------
早朝は肌寒いけど、日中は穏やかな気候になりました。
国立大学通りでは、昨日からうぐいすの鳴き声も聞こえ始めました。
春はすぐそこまで来ているようです。
そんな中、春を探しに国立大学通りを街角ウォッチング♪
本当に春はすぐそばまで来ていますね。体感・・・♪
国立大学通り・桜老木の周りにて「菜の花」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0e/6f829f4f260fbf0b6999e9092c44e0c0.jpg)
菜の花に飛びかうミツバチの仲間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/18/0574031bca27147ec119619e1576f9b5.jpg)
桜の開花も早いかも「ソメイヨシノの蕾」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/18/4540f762703be113b216f6ffdd89e59b.jpg)
こちらは彼岸桜・・・満開でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f6/d4143d48a32861e48594c5c7699cca82.jpg)
「レンギョの花」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ae/5b3b1721e08686ac1aa89d82b9ae749b.jpg)
春を告げる「ヒメオドリコソウ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/5fe7f8be88e7aaa22fd240ca1782f7d8.jpg)
春を告げる「オオイヌノフグリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c8/9910c95e8573ba8a1bf631667d287a20.jpg)
甘い香りが漂っています「沈丁花の花」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0e/ffbfa7690d72d52fa34a3793c93e1a99.jpg)
「福寿草」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2d/12c2264261246cc2661acc0d0866e05e.jpg)
「カタクリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/11/038b6fe6358e64be191ff195f7b31609.jpg)
「ニリンソウ(?)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/755ebb2904cec9e7a9006cb9dfb54838.jpg)
「白花アセビ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/ed5ff41e496b34df86f8065d61dc1d7d.jpg)
多摩川からの訪問者でしょうか?
「オオサギ?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/47/caa108bebed03a6d9508ec2068544b19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/5d1463e15a68f44e8782212700446d69.jpg)
「ドバト」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7d/973027bcbbf24278b4f50ae7b097ba12.jpg)
最後にご存知国立大学通りの主君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/be/a45775e78d1837f5aef30d06d1ff1e5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b0/7dac58f40316b82d717c470ba72f1267.jpg)
天気:晴れ
気温:最低温度:7.2℃ / 最高温度:16.8℃
今日の歩数:15643歩 /歩行距離:約10.16km
1日の活動消費量:905.70Kcal