写真:我家のクリスマスローズから:Ashwood nurseries "Slate Grew"
でも、どう見ても赤系(錆色に見えますね)
今日の午前中は、クリスマスローズの植え替えを中心に園芸作業を行っていました。日中は暖かかったのですが、鉢の中はまだ凍りついて、ジャリジャリと・・・まぁ!最低温度が氷点下って感じが続いているので、強引に植え替える方がおかしいかも。でも、やってもやっても、Goalが見えませぬ。
そして、11時過ぎには、血液検査のための採血をしに、えっちらほと病院行きでした。いつもながら看護師さんと3本走る血管のどれを狙い打つかと冗談を交わしながらの採血です。
今日は、一番痛い右端でした。血圧も計ったんだけど、上が91、下が49。下が低すぎないかい。。。高くない分よしとしたいけど・・・低すぎても不安になりますね。・・・血液検査の結果は、来週の土曜日の診断で聞きます。果たして結果は・・・今回はよくわかりません。ちと上がっている感がありますが、ひょっとしたら下がっているかも・・・
そして、午後からは、会社のBCP(Business Continuity Plan)事業継続計画のテストがあり、15時から会社の田町にあるサテライトに行って、ごにょごにょと・・・本当に疲れた1日でした。
そんな時は、甘いものですよね。今日は中華街から重慶飯店の「柚香餅」と「青葉酥」でも・・・
重慶飯店
http://www.jukeihanten.com/
柚香餅(ユウシャンピン)は、柚子の香りたっぷりの柚子あんをしっとりした生地でで包んだものらしいけど、食べた瞬間に、おっ! 柚子の香りだと思った途端に、白餡の甘さに打ち消されてしまいました。
青葉酥(アオバス)は、青葉の形のパイの中に抹茶餡がたっぷり入っている中華菓子らしいです。確かに青葉のパイには、抹茶(ひょっとして青汁の葉かも)の香りが漂い、良いのですが、やはり中華餡の元の白餡が色濃く出て、抹茶を打ち消しているかも。パイもボロボロ崩れて・・・
天気:晴れ
気温:最低温度:氷点下-1.3℃ / 最高温度:8.9℃
ウォーキング:20524歩 / 消費カロリー:636.0Kcal
歩行距離:約13.34km
でも、どう見ても赤系(錆色に見えますね)
今日の午前中は、クリスマスローズの植え替えを中心に園芸作業を行っていました。日中は暖かかったのですが、鉢の中はまだ凍りついて、ジャリジャリと・・・まぁ!最低温度が氷点下って感じが続いているので、強引に植え替える方がおかしいかも。でも、やってもやっても、Goalが見えませぬ。
そして、11時過ぎには、血液検査のための採血をしに、えっちらほと病院行きでした。いつもながら看護師さんと3本走る血管のどれを狙い打つかと冗談を交わしながらの採血です。
今日は、一番痛い右端でした。血圧も計ったんだけど、上が91、下が49。下が低すぎないかい。。。高くない分よしとしたいけど・・・低すぎても不安になりますね。・・・血液検査の結果は、来週の土曜日の診断で聞きます。果たして結果は・・・今回はよくわかりません。ちと上がっている感がありますが、ひょっとしたら下がっているかも・・・
そして、午後からは、会社のBCP(Business Continuity Plan)事業継続計画のテストがあり、15時から会社の田町にあるサテライトに行って、ごにょごにょと・・・本当に疲れた1日でした。
そんな時は、甘いものですよね。今日は中華街から重慶飯店の「柚香餅」と「青葉酥」でも・・・
重慶飯店
http://www.jukeihanten.com/
柚香餅(ユウシャンピン)は、柚子の香りたっぷりの柚子あんをしっとりした生地でで包んだものらしいけど、食べた瞬間に、おっ! 柚子の香りだと思った途端に、白餡の甘さに打ち消されてしまいました。
青葉酥(アオバス)は、青葉の形のパイの中に抹茶餡がたっぷり入っている中華菓子らしいです。確かに青葉のパイには、抹茶(ひょっとして青汁の葉かも)の香りが漂い、良いのですが、やはり中華餡の元の白餡が色濃く出て、抹茶を打ち消しているかも。パイもボロボロ崩れて・・・
天気:晴れ
気温:最低温度:氷点下-1.3℃ / 最高温度:8.9℃
ウォーキング:20524歩 / 消費カロリー:636.0Kcal
歩行距離:約13.34km
こちらはゆっくり家でのんびりと過ごしていました
昨年の花で植え替えしてないのを眺めて 植え替えしました
大きさに合わしてなので、また買いに行かなくちゃです
展示会も準備万端、オープンを待つだけになりました。クリスマスローズのようなキンポウゲ科の植物の植え替えは、休眠期明け直前が良いと思います。基本的には花後直ぐって感じでしょうか?
キンポウゲ科の植物は根が虐められるのを嫌います。そのため、新根が出る直前が良いとされて、2月から3月にかけての植え替えが一番良いのでしょうね。
この時期のクリスマスローズに没頭~好きなことに時間が取られるのは最高でしょう~きっと。
私ももっと心に余裕を作らねば・・・って思わされましたよ。
植物は得意ではないから~何か見つけよう~これからも長く続けられるものを!
確定ではありませんが・・・もしも行けたら行って観賞したいと思っています。
午前中、いらっしゃるのですね?
私もそれに合わせて早めに行きたいと思います。
私も行きます 会えるとうれしいなあ^^
おっ!ちょここさん、上手く都合がつけば是非いらしてください。。。私は10時過ぎにはいますので・・・私は特徴ある人なので、直ぐにわかるかもです。
みんなと会えれば良いなぁ~!!!
この病気になってから、受けたストレスは、今までとタイプが違い、心にダメージを直接受けることが多いように思います。ひょっとしたら、精神的な病気に陥ってしまうのかと思うことも・・・
でも、ほんまに好きなもんがあると、そちらに逃げることが出来きることに気がつきました。そして、切羽詰った心に、小さな隙間が出来、小刻みに切り替えしが可能になり、受けたダメージから脱皮できるんですね。不思議な感じがします。これって、植物療法ってこと??