散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

台風対策に追われて・・・

2009年10月07日 21時23分36秒 | 徒然なるままに
写真:我が家の庭先から:ムクゲのピンク八重。
今年はかなり遅咲きになっています。10月は気温が低くなるから蕾があっても、茶変するんだけど。。。今年は開花してしまいました。
--------------

明日の台風情報で、会社の夕方は、明日のための連絡網やいざと言う時のためのBCP発動準備だのなんだのでてんやわんやの騒ぎで大変でした。とりあえず、明日の役割分担が決まったので、ほっとしています。

会社からの連絡では、最大風速は時速160km以上になると書かれていました。ところで、台風で、時速表示はあんまり見かけないけど、なんでだろう。うちの会社らしいっす。でも何人かの友人に聞いてみると、時速表示するところはある見たいですね。なじみのある速度の方が勢力の大きさのイメージがわくみたい。

普通は、最大瞬間風速 60m/s・・・みたいな感じですよね。気象庁の台風風情報では、以下のように書かれていました。

明日の午前3時予想
最大瞬間風速 60m/s(115kt)

この115ktのKTとは、1時間に1海里(NM)進む速さだそうです。また、1kt(knot) = 1.852 km/hだそうです。と言うことは、最大瞬間風速 60m/sって・・・時速136.29kmだ・・・ひょえ?!明日、朝、電車は動くのでしょうか?

園芸関係では、昨日、自宅の棚の上や塀の上に置いた植物の鉢をほとんど下ろし、地べたに置きました。それでも、残されたものもあるけど、乗り切ってくれることを祈るばかり。

明日は少し早めに自宅を出ようと思います。JRさえ走っていれば・・・

関西以北の皆さま、油断大敵です。台風にはくれぐれもお気をつけ下さい。

天気:雨
気温:最低温度:16.0℃ / 最高温度:17.2℃
今日の歩数:14767歩 / 消費カロリー:455.40Kcal
歩行距離:約9.60km

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
深夜の轟音で目が覚めました (栗吉)
2009-10-08 21:45:26
ばろんさん こんにちは、

午前3時頃の叩きつけるような雨と雷で完全に目が覚めてしまいました。久しぶりに聞く・・・いや、聞いたことの無いような音でしたね。

今日は何時もより早めに出勤したら8時頃から鉄道関係は全面ストップ。早く出てよかった。雨と言うよりは強風が凄かったです。今日の「時の人」は朝7時過ぎに家を出て、会社に着いたのがお昼過ぎ。何時もは40分程度の通勤時間だそうです。。。昼からは強風でスモック等が取り払われ、この時期に珍しく富士山も見えていました。

自宅では、目に止まる植物たちはどうにか耐えてくれたようだけど、夜だから暗くて細部まで良くわからず。土曜日に全てを点検し、元にもどします。その時に被害状況がわかるかな。東海以北の方々も大事にいたらなければよいのですが。。。
返信する
Unknown (ばろん)
2009-10-08 06:32:28
台風はどうでしょうか??
花壇の花も何とか無事でした
返信する

コメントを投稿