函館の友からドカンと届いた夕張メロン。 『いい香りがして来たらそれが食べごろの合図だからね』との言葉に、2個のうち1個は冷蔵庫に、もう一つは台所に置いて香りを確かめながら2日ほど・・・ いい香りがしてきた頃合いをみて、包丁を入れるとなんと果肉の一部は透き通ったオレンジ色で果肉も少し柔らかくなってしまっている💦 夫と一切れづつ頂きましたが、やはりメロン本来の美味しさは減じている・・・ これはしまった、折角のブランドメロンなのに・・・とあれこれ考えを巡らせて、思いついたのがメロンゼリーにすること 柔らかな果肉をつぶして、梅ジュースと蜂蜜を少し加えて煮詰めて型に流し込んで出来上がり。 遊びに来た友人たちにも好評な高級ゼリーになりました。
その後、もう一つのメロンを切って見たら、オ~~丁度食べ頃!! 函館の友の気持ちを有難く頂きました~~ 彼女とは絵手紙を通して知り合った仲ですが、今や介護の先輩でもあります。 『どんなに心を込めて介護しても、主人が亡くなった今となってはもっとやり方があったのではないかと、後悔ばかりが残っている・・・』との言葉を電話の度に聞かされると、もう少し夫に優しく接しなければ・・・とチョット、気を引き締めたりしています。
12日に新しいディサービスと契約を済ませて、夫は火曜日から利用できることになりました。 上手く溶け込んで楽しく過ごしてくれるよう願っています。
★ ★ ★ ★ ★
昨夜すずさんと約束したメロンの網目を描きなおして、見出し画像を差し替えました~~ これから、介護者の集いに出掛けます