曲がり角の向こうに・・・

毎日の暮らしの中でフと心に留まった人やもの、そして風景を描きとめています。 

梅雨の合間に

2019-07-21 | あれこれ

今日は参議院選挙の投票日。 投票所の斜め向かいある我が家の前は朝早くから人や車で賑わいます。 しかし、残念なことに、ここ何年かは、明らかに投票所に足を運ぶ人の数が少なくなってきたように感じます。 全体的に人口が減少している、選挙に関心がない、投票したいけれど、投票したい人がいない・・・、会場に足を運ぶのが難しい・・・期日前投票を済ませた・・・等々色々あると思いますが、町の活気が失われてきたような気がしてなりません。 

かく言う私も先週木曜日の介護者の集いの際、市役所で期日前投票を済ませてきました(分からないとは思いますが、夫のことを考えて・・・)。 色々ありますが、先ずは年金問題、高齢者福祉、そして環境問題を託したい、と思える党と人が選択基準です。 無力を感じながら、それでも棄権は止そう、と考えています。

朝早くから投票に来る人がいるので、早めに起きて雨戸を開け、新聞を取りに庭に出てみると、生垣のドウダンツツジの葉先にセミが羽化している真っ最中! ほぼ8割程は終わている様ですが、羽の外側は一筋まだ緑色の線が残り、羽の下部分はまだ透けた感じ・・・ 以前からセミの羽化を見たいと思っていましたので、早起きのプレゼントを頂いた気分です。 空には厚い雲がかかっていますが、良いことがありそうな気がする一日のスタートです

 

羽化しているセミの近くに、羽化し終えたばかりのセミがじっと休んでいるようでした。 見出し画像の羽化最中のセミと羽の様子の違いがよく分かります。

     

 

        ★     ★     ★     ★     ★

又も、北九州を中心に大雨。 被害が少ないよう、心から祈っております。

 

コメント (6)