前回の記事の最後に函館の友の決断について書きましたが
昨日届いた振り返り記事は
その函館の友へ皇室献上米を送ったというものでした
去年の今頃は
まだどこかのんびりしていたようです・・・
この年になると
一日が 一週間が 一月が
そして一年が指の間からサラサラといつの間にか
流れ去っていってしまうような気がします
毎日新たな日を迎えることができたことに感謝しつつ
日々を慈しみながら過ごしていくしかない・・と
思ってはいますが・・・(*^^)v
これがなかなか難しい・・・
食べ物スケッチ・・・イチジクの赤ワイン煮函館の友が(多分)首を長くして待っている新米を送ってもらうためにようやく昨日産地の河内町の農産物直売所に行って来ました米どころ茨城はどの町でもお米の栽......
見出し画像は何日か前の暑い日の夕方
我が家のリビングから見上げた夕焼け空です
ウロコ雲がきれいでした
空は秋なのに・・・なんて思いながら眺めていました
秋の実りの一つ 栗が地元の友人から届きました
裏山で獲れたので持ってきたよ・・・
いが付きも入れておいたので
絵になるかと思って・・・と
さて どうして頂こうかしらん・・・?
ブロ友さんたちは栗ご飯や渋皮煮にして
美味しく頂いているようですが・・・