初詣は地元の神社へ行きましたが
今日は明るい日差しに誘われて
この地域では由緒ある徳満寺へ散歩がてらお詣りしてきました
見出し画像は山門から奥に立派な本堂が見える角度から
本堂はこの急な階段を上った利根川を見下ろす高台にあります
本堂です
中には少年時代の柳田国男(民俗学の父と言われている)が
民俗学を志すきっかけになったと言われる
「間引き絵馬」が飾られています
境内には
弘法大師像や
七福神
本堂左手には木造地蔵菩薩立像が安置されているお堂もあります
毎年12月には地蔵祭りが開催されます
隣には金毘羅神社があります
いつもひっそりとしています
お掃除が行き届いていて気持ちが良いです
今日の散歩で見つけた白梅
寒さ厳しい中で凛として咲く梅の花にいつも元気を頂いています
香りも良くて好きな花の一つです
(スケッチを写真で撮ると花弁の陰影がうまく出てくれなくて残念・・・💦)
年賀状は少しづつ出すのを少なくしていますが
ご縁があった人達との交流は大切にしたいと思っております
そんな中で
オリンピックイヤーに開催しよう・・・と
還暦を迎えた時から始まった高校の同期会が
ここ何年かコロナで開催されなかったりしましたが
今年は開催の運びとなったとの情報
これは今から楽しみです(^-^)