![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b3/7dbd3d9db2df78cef5c854f8b50e99ef.jpg)
何日か前、暑さに耐えかねて、急にソフトクリームが食べたくなり、車で3,4分のコンビニへ。 店内に入ろうとして、フト入り口横の植木コーナーに目をやると、百日草などと並んで、なにやら赤紫色の背の高い花が揺れていました~~ ケイトウと千日紅でした。 秋・・・と感じました。
その日の夕方の散歩の帰りみち、又もフト空を見上げると、青い空にヒツジ雲。 秋の雲・・・季節は確実に移っているのです。
このヒツジ雲を背景に、ケイトウと千日紅を描いてみたいなぁ・・・と、落ち着かない絵になることを承知で、描きたい気分のまま、お遊び気分で楽しみました~~ 色々雲で遊べて面白かったです。
そして、このイラスト画で ”なるほどねー” と感嘆しました。
「ひつじ雲」ってあったのですね。確かに羊の毛です。
このような感じの雲は全て「うろこ雲」と思っていました。
勉強になりました(^^ ありがとうございます。
お久しぶりです!
ご活躍のご様子、何よりです。
そう~季節はもう秋に移り変わろうとしているんですね。青空に千日紅とケイトウ、良く似合っています。
描きたいと思ったときに、絵筆を持って思いのままに
描けるって、素晴らしい事ですね!
頑張って下さい・・・
こんな絵を発信できるんだから
何の心配もいりません。
だって、春夏秋冬、対象は無限にあって
書こうと思って書けるスケッチ何ですから。
脱帽の羨望ですよ。
滴のyokoさんも来てるんだ!
何かしら惹きつけ合うものが有るんですね、きっと。ブログは不思議の溜り場です。
知らずしらずのうちに秋がやってきているんですよね。
昔から、暑さ寒さも彼岸までといいますが、本当にその通りですね。
はっとする作品でした。
「こうあるべきという枠から、抜け出せたら、生き辛さが少しは軽くなるわよ」と教えていただいたようです。
のりさん、ありがとうございました。
わたしなんか、見て、思っても全然描けないもの。
ふと見た風景を、こうして切りとって描くという才能がすばらしいです(^^♪
のりさん・いつもありがとうございます。
「ヒツジ雲」と「うろこ雲(orイワシ雲)」の違いは雲の塊の大きさにあるそうです。 小さな雲がたくさん集まっているうろこ雲を描くのは多分お手上げです
早速コメントを頂きありがとうございました。
相変わらず、低空飛行でなんとか日々を送っている・・といったところですが、今回は思いがけず描いてみたいモチーフと出合って、自由に楽しみました。
素敵なyokoワールドを拝見するのを楽しみにしています
滴のyokoさんとは網ほうづきが縁でお友達になりました~~ ブログのご縁は不思議ですね
「はっとする作品」!!だなんて、いつもこちらが意図していないところで、みみさんの感受性が働くので驚いてしまいます。 みみさんって、本当に個性的!! できるだけ、自由に生きたいものですね・・・
こちらの方こそ、(人''▽`)ありがとう
多才なミルクさんに比べて、絵を描くだけで精一杯です。 でも、還暦過ぎて絵に出合ったことで、人生が豊かになったと感謝しています。 絵が無ければ、「まさかの人生」続きできっと参っていたと思います
ところでミルクさん、キャンペーン投稿で「大当たり」するといいですね! 祈っています