駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

ライブっした

2022年03月19日 | ザ・スターキー

3月19日(土)本日のJOG=休み
寒の戻りというか、急にまた寒くなった。鼻水が止まらん。花粉も多いようです。。。
今日は仕事が休みだったのでJOGも休みにする。体が疲れているなとわかるので、夜のライブのために体力を温存するのだ。
一昨日、真新しい電子ドラムの組み立てをして、ほくほくして電源を入れたらいきなりわけの分からないトラブルがあって設定できなかった。それで何やかやとあって、今日解決しました。そこんとこはまた明日にでも書くことにします。

で、今夜はザ・スターキーの定期ライブでした。あとわずか3日なのだが、まん防期間中でもあるのでひっそりと。それでも集ってくださるお客さまには本当にありがたいです。尊いです。宝物っす。
実は、いつもライブの時にレコーダーで録音しているんだけど、今回失敗してしまった。レコーダーの電池を新品に交換したはずが、その乾電池が欠陥品で1分持たずに全く録音できていなかった。おいおい。。。いつもライブのあとで反省材料に聴き直すのが楽しみでもあるんだけど、めっちゃ悔しい。
とはいえ、ライブは楽しい。いろいろあったけど。これがあるから生きていける(笑)
来月からは平常な世の中に戻る(予定)ので、ひっそりじゃなくバンバン宣伝してライブする(予定)っす。

サンキュー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝不足は楽し・・・

2022年02月19日 | ザ・スターキー
2月19日(土)本日のJOG=休む
ザ・スターキーの2月定期ライブは何とか無事に終了しました。いやあ~楽しかった!ライブはいつでも楽しいねえ。
トモ君がいなくて、いやはや12時はどうなるかと(一時です)思ったんですが、残りのみんなで頑張って乗り切りました。

ライブレポは、超久々にザ・スターキーのブログにアップしましたのでリンクしておきます!https://starkey.dosugoi.net/e1221836.html

画像は今日のドラムセット。ルーフトップライブの映像を見てからやたら影響されちゃって、スネアもタムもタオルミュートしまくり。。。
映像だとフロアタムは思い切りミュートしていてもハイタムにはしていなかった。しかし自分のセットはタムの残響がけっこう強いので、バランスを考えて薄くタオルを乗せています。う~む。見た目はよくないんだなあ。。。

実は、昨夜バンドリハで遅くなって、3時間しか寝ていなくて寝不足だったので今朝のJOGは休んだ。ライブに向けて体力を温存した方がいいかなと思って。
それでも、ライブって気持ちが高まるからか、何だかよくわからんのだけどやたら調子よかった。なんつーか、いつもより気分が早い段階からけっこうハイで、ずっと楽しくてへんに硬くなるような緊張感が最後までなかった。
「寝不足いいかも?」なんて思うオレってヤバイか。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直前リハでした

2022年02月18日 | ザ・スターキー
2月18日(金)本日のJOG=45分
明日19日は天水でのザ・スターキーの定期ライブ。
ですが、まん防が延期されてしまったという事情により、メンバーのジョージ役トモ君が自粛欠員となりました。
こうなれば、ライブは休止かと思いきや、オレたち残り4人のメンバーは諦めん。残りのメンバーで実施するぞという事で、今夜は直前バンドリハでした。
以前にもこんなことがありましたが、マイナスワンとなっても何とかやり遂げたので、今回も頑張ります。
時間はいつもと同じ、18時オープンの19時スタートで、21時に終了となります。

今後のライブ予定
2月19日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY/18:00オープン19:00スタート
3月 6日(日)ハウスオブクレイジー(豊橋)/MOGANS
3月19日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY/18:00オープン19:00スタート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ翌日

2022年01月16日 | ザ・スターキー
1月16日(日)本日のJOG=45分
昨夜、ライブを終えて片付けを済ませて帰宅するとそこそこ夜中なんだけど、どうにも腹が減るじゃん。
以前はそこからがオレのゴールデンタイム。帰りにコンビニで体に悪そうなものを買い込んで、二日酔いするまで一人ウチアゲをするんだが、今はやらない。
朝早く起きて仕事とJOGをする方が今のオレには楽しい。というか大事。夜中に脂でギトギトの高カロリーなものを食い、記憶がなくなるまで泥酔して泥のように眠るのは地獄に片足を突っ込むほど楽しいが、この年になって思うと価値観としては早起きより低い。暴飲暴食しなければ体にいいし太らないしね。
ま、そんなわけで今日は睡眠時間3時間弱で寝不足でした。こんな日は昼寝でもすればいいんだけど、病気じゃない限り昼間は寝られないタチで。

朝JOGの時に、録音したライブ音源を聴く。これがライブ直後の楽しみでね、冷静に客観的に自分の演奏を俯瞰できるんですよね。
ミスった時にはそこを聞いて凹んだり、想像以上にバッチリの演奏ができた曲はニヤついちゃったりしてね。
自分がミスったりした曲は、自覚があるのでドキドキしてその箇所を待つ感じ。その箇所になると、わかっているのにガックリする。。。
いつも、最初のステージのはじめの曲は、勢いのある曲が多くて力が入ってテンポが速くなりがち。緊張感が鼓動を速めるので普通のつもりでいても速くなっちゃうんだよね。
でも、今回は意識的に抑えて入っているからテンポは逆にゆっくりに感じた。たぶんテンポの誤差は殆どないと思うけれど、音量を抑えているので勢いがなくてゆっくりに感じるのだろう。いつも思うが、この加減が難しい。ロックで勢いをなくすと、ドラムの演奏って聞く立場になるとつまんない演奏になるんだよね。
逆に今回の2回目のステージは、賑やかに始まって軽快に行こうと張り切っていたので、音量もテンポも上がってしまった。多分、その場で聞く分ならこっちの方が絶対に楽しい。
やっぱり、お客さんを前にするとアドレナリンの分泌量が違うので、練習時と違う部分が出てくるんですよね。
ザ・スターキーで演奏して10年。こればっかりは毎回悩む生演奏ならではのテーマであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事終了

2022年01月15日 | ザ・スターキー
1月15日(土)本日のJOG=30分
今日はライブ。今朝のJOGは、ちょっと寝不足だったので軽めに公園2周にした。
午前中は例によってお墓参りだの何やかやと、少々多忙で自己練まではできなかった。まあ、夜になれば存分にドラムが叩けるのでいいんだけどね。

そんなこんなで、ザ・スターキー新年1月の定期ライブは無事開催できました。お越しくださった皆様に御礼申し上げます。
しかし、ここへきて新型コロナ感染者数激増で、予約のお客さんのキャンセルもあった模様ですが、それにもめげずに駆けつけてくださった素敵なビートルズファンの皆さんと楽しい時間を過ごすことができました。
前にも書いたけど、今回はオレが選曲担当で、レパの中でも久々曲中心の攻めの選曲をしました。緊張感ある中でまあまあいい演奏ができた気がした。てか、いい演奏かどうかは聞いた人が言うべきことですけどね。。。

しいて言えば、個人的に抑えすぎたかなという気もした。今回は、あえて難しい曲をセレクトしたので、緊張感もあって音量やテンポも抑え気味だった。ワイルドに叩く曲を選ばなかったという事もあるのだけれども、そうなると少し暴れたくもなるという、まあ一つのジレンマでもあります。加減っちゅうもんがムズイのう。。。
とは言え常連さんにはご好評をいただいて、そこは満足でした。
明日以降、録音したレコーダーを聴いてみて、改めて感想を書きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンドリハ

2022年01月10日 | ザ・スターキー
1月10日(月)成人の日 本日のJOG=45分
今日は祝日で連休でしたね。昨日の日曜日に成人式をする地域が多くて、昨日スーパーに行ったら晴れ着を着た可愛らしい新成人のお嬢さんを数人見かけました。いいもんです。

昨日は、ザ・スターキーのバンドリハも行いました。日曜日にリハで集まるなんて殆どない事なので、妙に新鮮でした。
一昨年から去年はコロナ禍という事もあって、ライブもリハもバンドで集まる機会が減ってしまっていました。去年の秋ごろからコロナが落ち着いてきましたが、一旦練習しなくなるとなかなか再開しにくくなってしまうものなんですね。
そんなこんなで、なんとか都合がついたのが昨日という事情で、ライブ直前リハ以外では久々に集まって練習しました。お茶とお菓子でもぐもぐタイムなんかしながら和気藹々とね。
当然なんだけど、練習していないと新しいレパには取り組めず、久々曲も敬遠されて演奏曲がマンネリ化する原因となります。レパ曲数が100曲以上がウリのザ・スターキーでしたが、やっていないと減っていくんですよね。
なので今年はそれを打破し、攻めの選曲にしたいと思っております。新レパを増やす計画も出しております。ワシ、バンマスなんで。。。
というわけで、1月定期ライブの選曲は少し攻めておりますぜ。へへへ。。。
皆さん、乞うご期待。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込んだけど熱々のライブ

2021年12月18日 | ザ・スターキー
12月18日(土)本日のJOG=45分
寒~いっ!今年一番の冷え込みになりました。各地で降雪。豊橋でも積もりはしなかったけれど、早朝にはフワフワと雪が舞いました。

さて、今夜はザ・スターキーの今年最後の定期ライブ。新レパも披露できたし、12月という事で恒例の「Happy X'mas」も演奏できた。いい曲だよねえ。
お客さまもたくさんおいでになって、本当に幸せな時間だった。皆様に感謝です。
外はめっちゃ寒いので、ライブ会場の天水のマスターが店内を温めておいてくれたのはいいけど、思いのほかお客さまが多かったことと自分たちの演奏で汗だくになってしまった。あとでマスターに聞くと、「冷房つけたよ」だって。。。

オレは体調も戻ってきて、自己練もできるようになったので準備万端って感じで臨むことができた。11月の状態からは信じられないくらいで、有り難いとしか言えない。
ただし、バンドリハの回数が少なくて、メンバー間の呼吸が合わない場面があったので、そこは今後の課題。
とにかく、今後もいい演奏を目指していきたい。これだけがオレの望み。
今年も1年間、応援してくださった皆様には感謝申し上げます。

今回、演奏に集中し過ぎて、写真を1枚も取っていなかったので、画像なしです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

申し訳なく、そして感謝

2021年11月20日 | ザ・スターキー
(写真はジークさんからいただきました。ありがとうございます。)
11月20日(土)本日のJOG=休み
ザ・スターキーの11月の定期ライブは、「無事に」ではなかったけれど、なんとかステージを終えることができました。
メンバーを一人欠いてのステージは、やはり音的にも見た目にも寂しくて、万全で演奏できなくて折角お越しくださったお客さまには申し訳なかったのですが、そんな状況にもかかわらず暖かい常連さんたちは「楽しかった」とおっしゃってくださいました。感謝しかありません。
さらにリズムの要の自分が、体調が悪くて2回ステージ持つだろうかと不安だらけで、いい要素が一つもなかったんですが、逆にこんな日に限って、いつもよりたくさんお越しくださったりして。。。申し訳なく、そして感謝です。



でも、とにかく途中で倒れるでもなく演奏できたことは、嬉しく有り難いことです。
2ステージ目には、ジョン役ヒロ君とモーリーの二人で「Yesterday」をレコードそっくりに演奏してくれました。



これもこんな時じゃなければやらないことなんだけど。

次回、12月のライブには万全の形で、新レパやお客さんのリクエストなどにもきちんとお応えしたいと思っております。
それまでに、怪我をしたミッチーはちゃんと療養してもらい、オレはしっかりと痛む首や肩を養生したいと思います。
こういう場合、ふつうのビートルズバンドって、知り合いのミュージシャンにトラを頼んで補充したりするんですが、ザ・スターキーの場合はいつも残りのメンバーで何とかしちゃうんですよね。
ジョージ役がポール役になったり、ジョンがジョージを兼ねてリードギターをこなしたり、みんなすごいパフォーマーだなと改めて思いました。
ジョージ役とジョン役の二人を褒めてやって欲しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前日リハ

2021年11月19日 | ザ・スターキー
11月19日(金)本日のJOG=休み
鎮痛薬で眠れるようになったら、体が少し楽になった気がする。ありがたい。もし来週ぐらいから調子が戻ることができれば、またJOGしたいなと思う。
しかし、まだまだ痛みもあるし痺れもひどい。今日も治療に行く。

夜はザ・スターキーのライブ前日リハへ行く。
ポール役ミッチーが怪我で欠場せざるを得なくなり、急遽フォーメーションと選曲を変更することに。
昨日の夜の知らせで、メンバーみんなびっくりして3メートルほど飛び上がりましたが、何とかせねばならぬと夜中まで対応プランを考えてくれました。
そんなわけで、今回は初めてのパターンでライブを行うこととなりました。普段では絶対に見られないザ・スターキーになりますが、「これも面白いじゃん」と、なんとか思っていただけるようにしたい。



万全の態勢でできなくて、知らずにお越しくださるお客さまには申し訳ありませんが、残りのメンバー一同で頑張ります。
オレも、死ぬ気でやりますよ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とかなるかなと思った矢先

2021年11月18日 | ザ・スターキー
11月18日(木)本日のJOG=休み
今日はよく寝た気がする。カロナール錠(アセトアミノフェン)というジェネリック鎮痛剤を飲んで寝たら、0時ごろに一度目覚めたが、そこで七転八倒するでもなくトイレに行ってまた眠ることができた。眠れるシアワセを改めて思った。
夜はロキソニンから替えたのは、ロキソニンは強くてカロナールは穏やかな効きめというふうに聞いていたからで、寝る時にはちょうど良かった気がする。朝にはそれほど苦労せずに仕事ができたので有り難かった。
ただ、痛みが和らいだだけであって治ったわけじゃない。まあ根気よく治療していこうと思う。

午後からレッスンのため天水へ。いつも通りに楽しく、何とか無事に終えることができた。嬉しい。
ただ、めっちゃくたびれる。痛みというより腕が痺れて辛くなるのだ。
土曜日のザ・スターキーライブの準備のために、PAの堀さんが来てセッテイングをしてくれた。しかしバテてしまい、最後の最後まで付き合えずにドラム回りだけやって帰ることに。体力が落ちていることをはっきり自覚。
土曜日は体力を温存してライブだけに集中して、何とかちゃんと演奏したい。頑張れば何とかなるかな、なんて思った次第。

夜、そろそろ寝る時間になった頃、とんでもない知らせが。
ポール役のミッチーが骨折して週末のライブができない状況という。全員ビックリだ。
時間もないので残りのメンバーで何とかしたい。オレも首が痛いなんて言ってられない。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする