お天道様は味方してくれました。
心配していた天気ですが、朝のうちはまだ曇っていましたが、お昼近くにはカラッと晴れ渡り
「そら、外に出なさいよ」と太陽から誘われているようなゴキゲンな快晴になりましたねえ。
気温もぐんぐんと上昇し、奥浜名湖の湖岸では水着姿で水上スキーを楽しむグループが散見されたんだよね。まだ5月だってのに。
そんな中、WATTS記念日である「Play For WATTS」の第2回目が開催されたっちゅうわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8c/87b82253a4d66c4afde70f1af10e2de2.jpg)
なんちゅうか、お天気さえ良ければもうこっちのもんって感じで、WATTSのお店の中だろうが外だろうが、2階だろうが3階だろうが、屋上だろうが海岸だろうが、音の聞こえる範疇全てがライブ会場なんですね。
今年の出演バンドは、
1.ケンヤワンヤとザ・フォーティーファイブ
2.THE BRIGHT FLOWER
3.安藤規央
4.PLASTIC SOUL AMANDA
5.GRAND PANTS RAILROAD
6.THE WATTSWAXX
この順番で演奏しました。
いやあ素晴らしいメンツです。
バンドといっても安藤君だけはピン芸人でしたけど。
オレは最後の出番なんで、自分の出番以外は客観的に観ていましたが、正直どのバンドも一味違って素晴らしかった。
出演に際しては、去年と基本的に同じようなコンセプトではあるけれど、何かが違っていたように感じたなあ。。
去年は、やっぱり追悼ライブっていう、バンド仲間だけのお葬式みたいな厳粛な重い雰囲気がみんなにまとわりついてて、「はじけちゃいかんだろ?」「ハメは外せないじゃん」みたいな抑止力が常にあったような気がする。
でも2回目の今回は、「もう追悼じゃないよ、渡辺のトリビュートだぜ」っていういい意味の開き直りを感じていたんだな。
実際、今回出演の目玉バンドであるグランドパンツさんは、わっつーとの直接的な関わり合いがあったのかどうかオレは知らないけど、持ち味の爆音ロックで見事にはじけて、ロックの真髄を天高くとどろかせ、天国のわっつーを充分羨ましがらせてくれただろう。
各バンドの紹介は改めて行うとして、今夜は非情に疲労困憊でありましてネル~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/34/90953df8ec19d59d829e07b3ba697364.jpg)
WATTSWAXXの演奏シーンであります。
楽しかったっす。
とりあえず、皆さんありがとう。
心配していた天気ですが、朝のうちはまだ曇っていましたが、お昼近くにはカラッと晴れ渡り
「そら、外に出なさいよ」と太陽から誘われているようなゴキゲンな快晴になりましたねえ。
気温もぐんぐんと上昇し、奥浜名湖の湖岸では水着姿で水上スキーを楽しむグループが散見されたんだよね。まだ5月だってのに。
そんな中、WATTS記念日である「Play For WATTS」の第2回目が開催されたっちゅうわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8c/87b82253a4d66c4afde70f1af10e2de2.jpg)
なんちゅうか、お天気さえ良ければもうこっちのもんって感じで、WATTSのお店の中だろうが外だろうが、2階だろうが3階だろうが、屋上だろうが海岸だろうが、音の聞こえる範疇全てがライブ会場なんですね。
今年の出演バンドは、
1.ケンヤワンヤとザ・フォーティーファイブ
2.THE BRIGHT FLOWER
3.安藤規央
4.PLASTIC SOUL AMANDA
5.GRAND PANTS RAILROAD
6.THE WATTSWAXX
この順番で演奏しました。
いやあ素晴らしいメンツです。
バンドといっても安藤君だけはピン芸人でしたけど。
オレは最後の出番なんで、自分の出番以外は客観的に観ていましたが、正直どのバンドも一味違って素晴らしかった。
出演に際しては、去年と基本的に同じようなコンセプトではあるけれど、何かが違っていたように感じたなあ。。
去年は、やっぱり追悼ライブっていう、バンド仲間だけのお葬式みたいな厳粛な重い雰囲気がみんなにまとわりついてて、「はじけちゃいかんだろ?」「ハメは外せないじゃん」みたいな抑止力が常にあったような気がする。
でも2回目の今回は、「もう追悼じゃないよ、渡辺のトリビュートだぜ」っていういい意味の開き直りを感じていたんだな。
実際、今回出演の目玉バンドであるグランドパンツさんは、わっつーとの直接的な関わり合いがあったのかどうかオレは知らないけど、持ち味の爆音ロックで見事にはじけて、ロックの真髄を天高くとどろかせ、天国のわっつーを充分羨ましがらせてくれただろう。
各バンドの紹介は改めて行うとして、今夜は非情に疲労困憊でありましてネル~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/34/90953df8ec19d59d829e07b3ba697364.jpg)
WATTSWAXXの演奏シーンであります。
楽しかったっす。
とりあえず、皆さんありがとう。