これほど寒い正月は久しぶりですね。
北風のピュ~っていう音だけでぶるっちゃうような元旦でした。
今年こそはジョギング再開を!なんて(多少)思ったんだけど、朝目覚めた途端の寒さで断念。
新年早々なんちゅう情けなさ。
ここは雪国じゃなくって本当に助かるよなあ。
雪が積もったとしたら、慣れてないだけにどこにも出られない。
つか、出不精なんでどこにも出ませんけどね。。。
積雪地域の方々には、どうかお気をつけてというのみであります。
てなわけで、我が家の初詣は歩いて5分の小さな神社へ。
猫の額ほどの敷地にある公園に隣接する神社ですが、大晦日から結構なにぎわいで、毎年町内の役員さんが世話を焼いてくれます。
寒風の中にもかかわらず、甘酒、餅つき、焼き芋、お酒やらコーヒーやら子供にはお菓子なども全部無料で用意していただき、サービス満点の超ローカル人気スポット(笑)であります。

ちびも餅つき体験をして、きな粉餅にあんころ餅で満足。
ご近所のじいさん、お神酒で酔っ払ってクダまいてました。
オレはオレで、帰ってからお雑煮食って酒を飲み、TV見てごろり。
なんだか肥満街道を歩き続けているなあ。
まあ、何とかPC周りの片付けも済んだし、やっと一休みなんだけどね。
今年も自分に甘いオレ。。。
北風のピュ~っていう音だけでぶるっちゃうような元旦でした。
今年こそはジョギング再開を!なんて(多少)思ったんだけど、朝目覚めた途端の寒さで断念。
新年早々なんちゅう情けなさ。
ここは雪国じゃなくって本当に助かるよなあ。
雪が積もったとしたら、慣れてないだけにどこにも出られない。
つか、出不精なんでどこにも出ませんけどね。。。
積雪地域の方々には、どうかお気をつけてというのみであります。
てなわけで、我が家の初詣は歩いて5分の小さな神社へ。
猫の額ほどの敷地にある公園に隣接する神社ですが、大晦日から結構なにぎわいで、毎年町内の役員さんが世話を焼いてくれます。
寒風の中にもかかわらず、甘酒、餅つき、焼き芋、お酒やらコーヒーやら子供にはお菓子なども全部無料で用意していただき、サービス満点の超ローカル人気スポット(笑)であります。

ちびも餅つき体験をして、きな粉餅にあんころ餅で満足。
ご近所のじいさん、お神酒で酔っ払ってクダまいてました。
オレはオレで、帰ってからお雑煮食って酒を飲み、TV見てごろり。
なんだか肥満街道を歩き続けているなあ。
まあ、何とかPC周りの片付けも済んだし、やっと一休みなんだけどね。
今年も自分に甘いオレ。。。