7月4日(火)
今回の台風3号は「ナンマドル」という名前なんだそうです。
毎回、台風には女性の名前が付けられるということなんですが、さすがにナンマドルさんには出会ったことないですね。。。どこらへんの国の人なんでしょうね。
今日は朝の時点で微妙な台風の位置。
直撃して電車が止まるなら一日休むという手もある。しかし家を出るときには青空が出ていたので、普段通り出勤。
帰りの時間にかかると厄介だなと思っていましたが、案の定夕方17時に電車が止まり、あわや帰宅難民になるところでした。
駅は人で溢れていて、去年の大雨での会社の休憩室に素泊まりした悪夢が蘇りました。。。
それでも普通電車が動いていて、超満員だったけれどどうにかこうにか何本めかに乗ることができて3時間近くかけてやっと帰ることができました。めちゃくちゃ疲れました。
まるで以前TVで見たインドとかの電車みたいに、乗車率500%ぐらいで、とにかくギュウギュウ。走っている時はまだいいんだけど、停車時のブレーキで、前後から100㌔ぐらいの圧力がかかって、息が止まる。。。オジサン死にそうでした。
ホントに教訓。「台風が来ることがわかっていたら出勤諦めて休むべし!!」
てなわけで、とりあえず今日はこれだけでネタなし。
お疲れさまでした。。。
今回の台風3号は「ナンマドル」という名前なんだそうです。
毎回、台風には女性の名前が付けられるということなんですが、さすがにナンマドルさんには出会ったことないですね。。。どこらへんの国の人なんでしょうね。
今日は朝の時点で微妙な台風の位置。
直撃して電車が止まるなら一日休むという手もある。しかし家を出るときには青空が出ていたので、普段通り出勤。
帰りの時間にかかると厄介だなと思っていましたが、案の定夕方17時に電車が止まり、あわや帰宅難民になるところでした。
駅は人で溢れていて、去年の大雨での会社の休憩室に素泊まりした悪夢が蘇りました。。。
それでも普通電車が動いていて、超満員だったけれどどうにかこうにか何本めかに乗ることができて3時間近くかけてやっと帰ることができました。めちゃくちゃ疲れました。
まるで以前TVで見たインドとかの電車みたいに、乗車率500%ぐらいで、とにかくギュウギュウ。走っている時はまだいいんだけど、停車時のブレーキで、前後から100㌔ぐらいの圧力がかかって、息が止まる。。。オジサン死にそうでした。
ホントに教訓。「台風が来ることがわかっていたら出勤諦めて休むべし!!」
てなわけで、とりあえず今日はこれだけでネタなし。
お疲れさまでした。。。