9月25日(月)
昨日のプライベートライブでは、いろいろと感銘を受けることがありました。
主催者の方は80歳。傘寿(さんじゅ)と呼ぶのだそうです。
ものすごい富豪なのでしょうが、そんな素振りを一切見せない好々爺という感じのお方。たぶん若い頃は海外で、切った張ったの命を懸けた大勝負をしてきたのだろうけれど、やわらかい笑顔でオレたちバンドマンに握手を差し伸べてくださった。
「シモンズという電子ドラムは僕が日本で最初に輸入したんだよ」なんて教えてくれました。
世界のビッグなミュージシャンも商売でお付き合いがあったようですが、オレたちの演奏をにこにこと最初から最後までずっと楽しんでくださいました。
そして、座っていたわけじゃなくずっとダンス!
どこにそのパワーがあるんだろう。オレなんか、傘寿まであと20年後は確実にいない。。。
これ以上はやめておきます(笑)
対照的に我々メンバーのリハ中。
スマホちゅう(笑)
オレは、あまりスマホはいじらないんです。下手に触ると誤操作して、全然知らない人に友達申請しちゃうし。。。何にも良くないのに「いいね」押しちゃうし。。。
おまけ。
お弁当、美味しかった。
昨日のプライベートライブでは、いろいろと感銘を受けることがありました。
主催者の方は80歳。傘寿(さんじゅ)と呼ぶのだそうです。
ものすごい富豪なのでしょうが、そんな素振りを一切見せない好々爺という感じのお方。たぶん若い頃は海外で、切った張ったの命を懸けた大勝負をしてきたのだろうけれど、やわらかい笑顔でオレたちバンドマンに握手を差し伸べてくださった。
「シモンズという電子ドラムは僕が日本で最初に輸入したんだよ」なんて教えてくれました。
世界のビッグなミュージシャンも商売でお付き合いがあったようですが、オレたちの演奏をにこにこと最初から最後までずっと楽しんでくださいました。
そして、座っていたわけじゃなくずっとダンス!
どこにそのパワーがあるんだろう。オレなんか、傘寿まであと20年後は確実にいない。。。
これ以上はやめておきます(笑)
対照的に我々メンバーのリハ中。
スマホちゅう(笑)
オレは、あまりスマホはいじらないんです。下手に触ると誤操作して、全然知らない人に友達申請しちゃうし。。。何にも良くないのに「いいね」押しちゃうし。。。
おまけ。
お弁当、美味しかった。