10月20日(火)本日のJOG=45分
今日も個人練習をしましたが、基礎練習を一通り終えたところで、今までやりたいと思いつつ面倒でやれなかった電子ドラムのセッテイングを思い切って変えることにした。
買った10数年前から、あまりセッティングは変えていなかったのだけど、個人練習を強化してから椅子だけは少し高くしていたので全体が低くて叩きにくかったのでした。
高さを変えるには、ほぼ全部のネジを緩めたり締めたりしなくちゃいけないし、掃除もしなきゃいけないということで面倒くさかったんです。
しかし、ライブが減って自分の超個性的セットに自分が慣れないという恥ずかしい状況は打破したいと思い、思い切ったわけです。
まず、椅子を昔のリンゴさんの高さに合わせて、それにセットを合わせることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/85/ba9f5aa0d9855142b859ff2f22ccc84b.jpg)
リンゴさんはかなり高いので、国産の椅子の規格ではこれに届かない場合が多いのです。
写真は掃除をしてキレイになって、高さを上げた後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/87/89c21e1d5bf852f95cff625c5e01a8b5.jpg)
見た目は分からないと思うが、かなり高くなりました。
写真に写っているヤマハの古い椅子はずっと使っていましたが、めいっぱい上げたらギリギリでリンゴさんの高さに届きましたが、不安定でぐらつくので撤収。椅子がぐらつくと落ち着かなくて、オレはダメなんですよね。
ヤマハのこの椅子、30年ぐらい前に買った椅子で、当時はぐらつきは気にならなかったんですが、今にして思えば多少ぐらつきはあったにせよ許容範囲でした。今回は無理やり目いっぱい上げたので仕方がないでしょう。
ということで、ここで自前の椅子を総動員して選択合戦となりました。
ヤマハの後継の椅子は、カノウプスの椅子に決定。椅子全体がでかくてぐらつきなしで、アルミを所々に使っているので大きさのわりにさほど重くないという高級品(笑)。その辺は別途書くことにしましょう。
さて、この高さで曲の練習をしましたが、時間を取り過ぎてて5曲ぐらいやったところで3時間近くなり、タイムアウト。オレも多少予定があるんで。。。
結果として、この高さはやっぱりいいかもというか、懐かしい感じがして、なんだかいい気分でした。
やってよかった~!
今日も個人練習をしましたが、基礎練習を一通り終えたところで、今までやりたいと思いつつ面倒でやれなかった電子ドラムのセッテイングを思い切って変えることにした。
買った10数年前から、あまりセッティングは変えていなかったのだけど、個人練習を強化してから椅子だけは少し高くしていたので全体が低くて叩きにくかったのでした。
高さを変えるには、ほぼ全部のネジを緩めたり締めたりしなくちゃいけないし、掃除もしなきゃいけないということで面倒くさかったんです。
しかし、ライブが減って自分の超個性的セットに自分が慣れないという恥ずかしい状況は打破したいと思い、思い切ったわけです。
まず、椅子を昔のリンゴさんの高さに合わせて、それにセットを合わせることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/85/ba9f5aa0d9855142b859ff2f22ccc84b.jpg)
リンゴさんはかなり高いので、国産の椅子の規格ではこれに届かない場合が多いのです。
写真は掃除をしてキレイになって、高さを上げた後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/87/89c21e1d5bf852f95cff625c5e01a8b5.jpg)
見た目は分からないと思うが、かなり高くなりました。
写真に写っているヤマハの古い椅子はずっと使っていましたが、めいっぱい上げたらギリギリでリンゴさんの高さに届きましたが、不安定でぐらつくので撤収。椅子がぐらつくと落ち着かなくて、オレはダメなんですよね。
ヤマハのこの椅子、30年ぐらい前に買った椅子で、当時はぐらつきは気にならなかったんですが、今にして思えば多少ぐらつきはあったにせよ許容範囲でした。今回は無理やり目いっぱい上げたので仕方がないでしょう。
ということで、ここで自前の椅子を総動員して選択合戦となりました。
ヤマハの後継の椅子は、カノウプスの椅子に決定。椅子全体がでかくてぐらつきなしで、アルミを所々に使っているので大きさのわりにさほど重くないという高級品(笑)。その辺は別途書くことにしましょう。
さて、この高さで曲の練習をしましたが、時間を取り過ぎてて5曲ぐらいやったところで3時間近くなり、タイムアウト。オレも多少予定があるんで。。。
結果として、この高さはやっぱりいいかもというか、懐かしい感じがして、なんだかいい気分でした。
やってよかった~!