7月10日(水)本日のJog&Walking=20分 本日の自己練習=なし
今日は水曜日だが、事情により急遽木曜日のレッスンを今日に変更することになった。平日はオレは自由だし、レッスン場の天水も平日は臨機応変で対応してもらえるので助かる。
天水のレッスンでは、ザ・スターキー用のラディックのセットを使っています。3点セットでセッティングと片付けが楽なのと、シンバルも2枚でらくちんという理由だったんだけど、ここ1年以上はライブではシンバルは3枚にしています。ザ・ビートルズも後期になるとリンゴさんはシンバル3枚にして、バリエーション豊かなセッティングに変わっているので、オレもそのようにしました。
写真だと照明が真っ青で、「何とかならへんのんかい!」って叫びたいほどめっちゃ暗いけど、実際はもっと明るいんだけどね。。。
シンバルスタンドはカノウプスのいちばん軽くて細いクラシックなストレートタイプ。ハイハットスタンドもそうだけど、細くて軽くて華奢だけど、全然壊れないし安定している。スタンド類は発売されてからすぐに買って20年ぐらいは使っています。カノウプスの大当たり商品だね。オレはシンバルスタンドはストレートに限るって思ってます。しかも華奢で軽いのがいちばん。昔はヘビーデューティーな重たくてかさばるスタンドが流行ったこともあったけれど、今じゃ室内ではそんなもん使いましぇん。
ただし、このタイプは軽いので野外ライブでは風が吹くとシンバルが煽られて危険。外では御法度、使いません。
野外では、オレは熟考した結果パールのストレート・フラットベースタイプを使っています。こちらはクラシカルで細身でも脚が大きく広がって安定していて、風が吹いても大丈夫。営業ライブは初期の曲が多いのでシンバルは2枚でもOKですね。