駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

花見

2006年04月10日 | 駄日記
昨日の日曜日は天気も良くなり、花見の最後のチャンスと思ったので、昼過ぎに近所の公園に出かけてみた。
勤労福祉会館前の緑地公園には、小さな池と子供用の遊具と桜並木があって、桜の季節には花見客でいっぱいになる。
このところ、のんびりと花見をする余裕もなく、雨が降ったり強風だったりでその気も起きなかったが、昨日はほのぼのといい日になった。
写真の下半分は切り取ってしまったが、家族のスナップ写真だ。
行ってみると、案の定花見客で賑やかで、道路は駐車スペースもなかった。だが、ほんの少し歩けば勤労福祉会館の駐車場は結構空いていた。みんな横着だなー、などと人のことだけは非難してしまうオレなのだ。
車を降りて歩くと、すぐに鼻につくバーベキューの匂い。炭の燃える匂いと、食べ物の焦げる匂い。うへ~っという感じだ。
自分が焼いて食べてる時はいいんだけど、そうでない時はこの匂いが大嫌いなのだ。オレはワガママなのだ。
オレ達が行った時間が昼過ぎだったので、殆んどの団体は宴会も終盤という具合で、鉄板の焦げ臭さがピークだったのだろう。

行ってみて気付いたが、団体さんに外国人グループが多いこと。アジア系、インド系のグループが特に多く感じた。ギターを弾いたり、サッカーボールで遊んだり、外国人はとても陽気だ。

ニッポン人グループも酔っ払って陽気だった。
出来上がったおっちゃんが、小学生くらいの子供を抱え上げてふざけていた。池の周りを子供を抱えて騒ぎながらふらふらしていたが、やっちまった。
オレはこりゃ落ちるな、と思ったが、お約束どおり子供もろともドボンだった。
浅い池だが、見事に全身びっしょりだ。どうやら、メガネや携帯まで落としてしまったようだ。思わず笑ってしまったが、今でも思い出すと笑える。
ネタにさせてもらっておっちゃんありがとう。
でも、風邪引かなかったのだろうか。子供は大丈夫だったのだろうか。
自分が酔っ払っていれば恥さらしの日々なのに、シラフで酔っ払いを見ると、何とおバカな大人だなんて思ってしまってオレはイヤな男だ。だが、巻き添えの子供が不憫だなー。

とりあえず、公園をぐるりと一周してから、シラフのオレと家族は帰宅した。
家に着くなり、オレは「喉が乾いたなー」とか何とか言いながら缶ビールをプシュっとしたことは言うまでもない。
あのおっちゃんと何にも変わらないオレなのだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログでレッスン(6) | トップ | 声について考える »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

駄日記」カテゴリの最新記事