![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/56/c9780b04837eadf4359190a83dd8a8cf.jpg)
(親切なターさん。楽屋でライブ前に指をポキポキ)
今現在、何となく始まったオレの禁煙はまだ続いている。
今の段階でタバコを最後に吸ったのは先週の水曜日、1月25日の午後6時である。だから、まだ今日(30日)の午後6時に5日間が経過しただけだ。何だか、えらく長いこと我慢しているような気がするけれど、言うはやすし行うは難き、っーか横山やすしだぞしかし、っーか回るぞお寿司、っーくらいホンの5日間しか経っていなくって先が思いやられるぞしかし!って感じだ。
何とか日々の誘惑に打ち勝ってきているオレだが、いつ悪魔の囁きにふらふらとタバコの自販機へ100円玉を握り締めて近寄るかもしれない。ついいつもの癖でコンビニでタバコを買うかもしれない。まだ残っている車の灰皿のシケモクを集めてモミモミして吸ってしまうかもしれない。実はいまだにカバンの中のライターを捨てきれないオレなのだ。
話は変わるが、この頃何故かPOWDERのメンバーが妙に親切に接してくれる。こんなに優しい人たちに囲まれて「二人の~♪幸せだな~♪」って感じである。ライブの休憩時間には、楽屋でターさんが「はいどーぞ」なんて言って自分のタバコとライターをわざわざオレのために目の前に置いてくれるし、ジュンジは新しい灰皿を持ってきてくれて「演奏後の一服はたまらないなー」などと言いながらオレに勧めてくれる。遠慮するオレに「人から貰うタバコが一番うまいですよ」ととびきりの爽やかな笑顔スマイル=0円で応えてくれる。ゆーこは「あんまり我慢すると体に毒ですよー」と優しい声をかけてくれる。若いおなごには違う意味で「我慢しないで・・・」なんて色っぽく言ってもらいたいもんだが、それはそれとしてオレはいい気分だ。しかし、みんな揃ってタバコに関してだけ妙に親切なのだ~ってアホか~!
大体、バンドマンの喫煙率はやたら高い。タバコと酒と女はバンドマンの三大好物である。もしもバンド全員が誰もタバコを吸わない、なんてバンドがあったら見てみたいもんだ。まあ、メンバーの人数や構成にもよるだろうが、小学生のバンドとか、お医者さんの趣味バンドとか、レディスバンド以外でってことさ。いやいや~?レディスでも高校生にもなりゃ4~5人のメンバーなら1人や2人絶対吸ってるって思うし。マジで4人以上の成人男性グループで、比較的若い(人間ドック等で医者に止められていない年代という意味)メンバーの誰一人としてタバコを吸っていないグループがいたら、紹介してくれっちゅうの。商品は何にもないけどね。がはははは!!
普通のバンドマンはドラッグはやらない。違法ドラッグをやる奴はいるだろうが、たいてい早いうちに排斥される。よくマリファナを自宅栽培して捕まるレゲエミュージシャンがいるが、大抵ミュージシャンのようなサーファーのような自称フリーターだったり自称プロパチンカーだったり、単なる中途半端な遊び人だったりする。音楽センスはあっても演奏レベルが低かったりするので、バンドマンの数には入れないのだ。入れてやらない。ダメ、ゼッタイ。
バンドマンは健康的に堕落しているのである。オレも昔はたくさん堕落したものだ。ようけ飲んだし、ようけおなごと遊んだし。あはは、教えない♪教えない♪ゼッタイ教えない♪
今現在、何となく始まったオレの禁煙はまだ続いている。
今の段階でタバコを最後に吸ったのは先週の水曜日、1月25日の午後6時である。だから、まだ今日(30日)の午後6時に5日間が経過しただけだ。何だか、えらく長いこと我慢しているような気がするけれど、言うはやすし行うは難き、っーか横山やすしだぞしかし、っーか回るぞお寿司、っーくらいホンの5日間しか経っていなくって先が思いやられるぞしかし!って感じだ。
何とか日々の誘惑に打ち勝ってきているオレだが、いつ悪魔の囁きにふらふらとタバコの自販機へ100円玉を握り締めて近寄るかもしれない。ついいつもの癖でコンビニでタバコを買うかもしれない。まだ残っている車の灰皿のシケモクを集めてモミモミして吸ってしまうかもしれない。実はいまだにカバンの中のライターを捨てきれないオレなのだ。
話は変わるが、この頃何故かPOWDERのメンバーが妙に親切に接してくれる。こんなに優しい人たちに囲まれて「二人の~♪幸せだな~♪」って感じである。ライブの休憩時間には、楽屋でターさんが「はいどーぞ」なんて言って自分のタバコとライターをわざわざオレのために目の前に置いてくれるし、ジュンジは新しい灰皿を持ってきてくれて「演奏後の一服はたまらないなー」などと言いながらオレに勧めてくれる。遠慮するオレに「人から貰うタバコが一番うまいですよ」ととびきりの爽やかな笑顔スマイル=0円で応えてくれる。ゆーこは「あんまり我慢すると体に毒ですよー」と優しい声をかけてくれる。若いおなごには違う意味で「我慢しないで・・・」なんて色っぽく言ってもらいたいもんだが、それはそれとしてオレはいい気分だ。しかし、みんな揃ってタバコに関してだけ妙に親切なのだ~ってアホか~!
大体、バンドマンの喫煙率はやたら高い。タバコと酒と女はバンドマンの三大好物である。もしもバンド全員が誰もタバコを吸わない、なんてバンドがあったら見てみたいもんだ。まあ、メンバーの人数や構成にもよるだろうが、小学生のバンドとか、お医者さんの趣味バンドとか、レディスバンド以外でってことさ。いやいや~?レディスでも高校生にもなりゃ4~5人のメンバーなら1人や2人絶対吸ってるって思うし。マジで4人以上の成人男性グループで、比較的若い(人間ドック等で医者に止められていない年代という意味)メンバーの誰一人としてタバコを吸っていないグループがいたら、紹介してくれっちゅうの。商品は何にもないけどね。がはははは!!
普通のバンドマンはドラッグはやらない。違法ドラッグをやる奴はいるだろうが、たいてい早いうちに排斥される。よくマリファナを自宅栽培して捕まるレゲエミュージシャンがいるが、大抵ミュージシャンのようなサーファーのような自称フリーターだったり自称プロパチンカーだったり、単なる中途半端な遊び人だったりする。音楽センスはあっても演奏レベルが低かったりするので、バンドマンの数には入れないのだ。入れてやらない。ダメ、ゼッタイ。
バンドマンは健康的に堕落しているのである。オレも昔はたくさん堕落したものだ。ようけ飲んだし、ようけおなごと遊んだし。あはは、教えない♪教えない♪ゼッタイ教えない♪
やめられないあなたは弱い人です。
禁煙してからほぼ、20年。
私がいばって、書くのをHey3さんは黙って、
見てるしかありませんね。
でも、酒と女はやめられまへんなぁ。
限界説ありがとうよ-
残念ながら、オレはまだ挫折してませんよ~だ。へへ~だお尻ペンペ~ン!
そういやAndrewは一緒にやっていた時も吸ってなかったなー。