3月11日(水)
超寒い真冬の朝でしたねえ。
今日は、年に1回の健康診断(人間ドック)で名古屋の病院へ行くため、いつもより早起きして出掛けました。
電車の遅れが懸念されましたが、名古屋までは遅れなし。
遅れちゃうかなと心配した割に早く着いてラッキー。
名古屋の街も雪が積もっているわけでもなくて、ただ風がやたら冷たい朝でしたね。
健康診断は、予定通りに進行していきましたが、毎年のことながら、視力や聴力など加齢によって数値が低下するたびにガックリします。。。
人によって違いはありますが、オレは、とにかく目がヤバい。
目に関してだけは、もはや完全に老人なのであります。
若い頃は視力2.0を誇ってメガネいらずの孝行息子でしたが、今はもう数値測定不能で幾度とやり直す始末。。。
しかも、聴力などは一度も引っかかったこともないのに、看護婦さんに「数値が悪いのでもう一度やってみて」と言われて再検査。
結局は正常範囲内に収まりましたが、いちいち検査にひっかかるという状況が、「オレはまだ若いつもり」というプライドをグサグサッと突き刺して崩壊させるわけです。。。
ああ~。。。(涙)
明日も胃カメラという大イベントがあるのですが、一日目を早めに終了して、帰り道は大須商店街を歩きます。
平日ですが、卒業したばかりの高校生や休み中の大学生と思わしき若者たちですごい混みよう。
それと外国人観光客の多いこと。
TVなんかで知ってはいましたが、円安のせいでしょうかね。
いやあ~、大須は世界的な観光地なんですねえ。
すると、商店街アーケードの構内放送で「只今から東日本大震災の黙祷をします」というアナウンス。
ちょうど2時46分になるところでした。
サイレンと同時に、大須観音の境内では慰霊の鐘打ちが始まりました。
各店舗の店員さんや観光客の皆さんと一緒に、立ち止まって黙祷。
今日で4年を迎えました。
超寒い真冬の朝でしたねえ。
今日は、年に1回の健康診断(人間ドック)で名古屋の病院へ行くため、いつもより早起きして出掛けました。
電車の遅れが懸念されましたが、名古屋までは遅れなし。
遅れちゃうかなと心配した割に早く着いてラッキー。
名古屋の街も雪が積もっているわけでもなくて、ただ風がやたら冷たい朝でしたね。
健康診断は、予定通りに進行していきましたが、毎年のことながら、視力や聴力など加齢によって数値が低下するたびにガックリします。。。
人によって違いはありますが、オレは、とにかく目がヤバい。
目に関してだけは、もはや完全に老人なのであります。
若い頃は視力2.0を誇ってメガネいらずの孝行息子でしたが、今はもう数値測定不能で幾度とやり直す始末。。。
しかも、聴力などは一度も引っかかったこともないのに、看護婦さんに「数値が悪いのでもう一度やってみて」と言われて再検査。
結局は正常範囲内に収まりましたが、いちいち検査にひっかかるという状況が、「オレはまだ若いつもり」というプライドをグサグサッと突き刺して崩壊させるわけです。。。
ああ~。。。(涙)
明日も胃カメラという大イベントがあるのですが、一日目を早めに終了して、帰り道は大須商店街を歩きます。
平日ですが、卒業したばかりの高校生や休み中の大学生と思わしき若者たちですごい混みよう。
それと外国人観光客の多いこと。
TVなんかで知ってはいましたが、円安のせいでしょうかね。
いやあ~、大須は世界的な観光地なんですねえ。
すると、商店街アーケードの構内放送で「只今から東日本大震災の黙祷をします」というアナウンス。
ちょうど2時46分になるところでした。
サイレンと同時に、大須観音の境内では慰霊の鐘打ちが始まりました。
各店舗の店員さんや観光客の皆さんと一緒に、立ち止まって黙祷。
今日で4年を迎えました。