ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今の話題を表します。
※公開しないコメントもあります。

★浜松ナンバー/トヨタ

2017年05月17日 12時00分00秒 | 【クルマ】ナンバープレート・メーカー関連
 クルマはトヨタ タウンエース/ライトエースです。1.5Lのエンジンに2/5人乗りで最大積載量750/500kgのバンタイプと、2人乗りで最大積載量800kgのトラックタイプとがあります。こちらは、トラックタイプですね。
 2008(平成20)年から販売されているこの六代目は、ダイハツ工業が開発し、インドネシアアストラ・ダイハツ・モーターで生産され(現地名はDaihatsu Gran Max)、日本に輸入されています。

 ナンバーは浜松中部運輸局静岡運輸支局浜松自動車検査登録事務所から、静岡県西部地域浜松市磐田市袋井市掛川市菊川市御前崎市湖西市。および、周智郡に交付されます。
【2017年2月 千葉市花見川区】


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
浜松ナンバー TOYOTA TOWNACE LITEACE
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★シーロムコンプレックスのラーマⅨ世【プミポン国王追悼】

2017年05月17日 00時13分24秒 | タイの空の下【“今回”のタイでの話題】
 バンコクถนนสีลม(たのん すぃーろむ=シーロム通り)の複合ビル、シーロムコンプレックスラーマⅨ世です。

 実に堂々としたプミポン国王のお姿です。

 ※あす(暦上はきょうですね)から、関西出張となります。セクションで動くため個人の時間が持てるか微妙ですので、帰宅予定日までタイマー投稿にしておきます。コメントいただいた場合も、お返事は後日になりますのでご承知おきください。
【2016年12月 バンコク・サトーン区】


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★佐々淳行「連合赤軍『あさま山荘』事件」

2017年05月16日 00時19分45秒 | 私の本だな
 まだ小学生の頃のことです。
 テレビが長い時間にわたって現地から中継していたのを覚えています。
 クレーンに吊された鉄球が建物を壊していく姿に恐怖を覚えました。

 1972(昭和47)年2月19日、長野県北佐久郡軽井沢町の河合楽器保養所浅間山荘に連合赤軍が人質をとって立て籠もった、いわゆる「あさま山荘」事件です。
 この事件で現場で指揮を執った、当時警察庁警務局監察官であった佐々淳行が事件のことを纏めたものが本書です。

【実戦「危機管理」 連合赤軍「あさま山荘」事件】
 もともと1996(平成8)年6月に文藝春秋より刊行されたものが、1999(平成11)年に文庫化されたものです。

 最終的に、民間人1名を含む3名の死者、27人の負傷者を出した「あさま山荘」事件は、10日後に連合赤軍側の全員逮捕、人質の無事保護で終結しました。

 動員警察官は延べ12万人、報道陣が約600人。
 報道特別番組としての日本記録となり、未だ破られない89.7%の視聴率。
 警察が包囲する中、人質が監禁されていた219時間。
 現場からの生中継に隊員食として映り込んだカップヌードルは、その後の売り上げを33倍に押し上げた。
 ……この事件は、このような数々の記録も生みました。

 殉職した
警視庁特科車両隊中隊長 高見繁光警部(殉職後二階級特進、警視正)
警視庁第二機動隊隊長 内田尚孝警視(殉職後二階級特進、警視長)
のご冥福を祈ります。

【ノート】
実戦「危機管理」 連合赤軍「あさま山荘」事件
著 者:佐々淳行
発行所:(株)文藝春秋
     文春文庫 さ 22 5
発 行:第1刷 1999年6月10日
     第20刷 2015年5月25日
     ISBN978-4-16-756005-8
価 格:JPY600.-+


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★こだわりソースのコロッケパン by リバティフーズ

2017年05月15日 06時26分25秒 | 【食いしん坊】おいしいアジア
 最近、すっかりと染まってしまったコンビニパンブログですっっっ^^;
 それも、東北パンでして^^ 今回はコチラ^^

【こだわりソースのコロッケパン JPY121.-+】
 堪んないですね、なんたってこだわりソースなんですから^^

 袋の中はこんなカンジ^^

 半分に割ってみるとこんなカンジ^^

 カプッて齧り付いてみるとこんなカンジ^^

 やっぱり、ソースがなんとも言えなくって^^ コロッケにはもちろんなのですが、パンに染み込んだソースが得も言われもせぬ味わいで^^

 今回の判定は★★★★^^
【2017年5月】

【ノート】
こだわりソースのコロッケパン
名 称:惣菜パン
熱 量:427kcal
製造者:(株)リバティフーズ福島工場
 福島県郡山市田村町谷田川字田名保26
 024-965-1180


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★和泉ナンバー/スズキ

2017年05月14日 22時38分11秒 | 【クルマ】ナンバープレート・メーカー関連
 クルマはスズキ エブリイ。1964(昭和39)年から販売されている軽ワンボックス車です。
 このモデルは、2015(平成27)年にモデルチェンジした六代目となります。

 ナンバーは和泉です。
【2017年2月 千葉市花見川区】


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★しっとりホイップあんパン

2017年05月14日 13時16分45秒 | 【食いしん坊】おいしいアジア
【しっとりホイップあんパン JPY121.-+】
 東北コンビニパンです。

 ホイップクリームにあんこの組み合わせ^^ きゅんきゅんしちゃいます^^

 上側のパンをそっと剥がしてみると、こんなカンジ^^ やっぱり、キュンキュンします^^

 カプッて齧り付いてみると、こんなカンジ^^

 いただくと嬉しくなる一品です^^

 今回の判定は★★★★^^
【2017年5月】

【ノート】
しっとりホイップあんパン
名 称:菓子パン
熱 量:300kcal
製造者:(株)リバティフーズ福島工場
 福島県郡山市田村町谷田川字田名保26
 024-965-1180


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★もう、いい加減にしようよ、日本郵便凸(ーーメ

2017年05月13日 09時53分01秒 | 日常の話題
 2015年10月に、ウチの子チビT【S204】の車検を取った際のことでした。曜日の関係で車検証等の交付が間に合わず、後日送付ということになりました。
 そのときの記事、★初めての車検^^【S 204】は → こちら

 実は、そのとき、後日郵送されてきた書類の配送に難がありまして……。
 通販等と違って、いつ送られてくるのかが分からなかったので再配達となってしまい、不在連絡票が入っていました。

 記載の指示に従って電話を掛け、ア 郵便番号と種類番号を入力、続いて、イ 配達日を入力しました。次に、ウ お知らせ番号を入力せよとのことで、プッシュするのですが、これが何度入力しても番号を確認できませんと撥ねられしまうのです。
 改めて郵便局に電話して、記載されていないお知らせ番号とは何なのか、記載されていないお知らせ番号の入力を促されるのはなぜなのかを問い合わせました。
 局では答えられないので改めて別の部局から連絡する、となりました。

 夜にもかかわらず、その電話はすぐに掛かってきたのですが、答えとしては「ミスです」^^;
 そこで、利用者サイドとしては、同じミスが再発しなければ良いことなので、「そういうミスが起きた原因は何なのか」「再発防止のために、どういう対策を採るのか」と質問しました。
 すると、その回答は「それを利用者にフィードバックするシステムは採っていないので、それに関する回答はしない」というものでした。
 正式な書面等でというようなのは望んでいないので、「簡単に電話で、こうしますっていう感じでいいんですよ」といっても、「回答はしない」^^;
 それが、前述の配送の難でした。

 記事を上げた際には、この経緯を投稿しようと思っていたのですが、取り敢えず再配達は難なく行われましたし、民営化以降郵便局のバイクは(以前と違って)夜遅くまでかっ飛んでいる^^; し、何よりその対応に利用者の姿の姿が見えないことに落胆し、「自分が使わなければいいんだ^^;」との心境で、結局記事にすることはありませんでした。

 しかし、一方的に送られてくる書類やなんかは仕方ないですよね……。
 昨日(12日)には、再び日本郵便で書類が送られてきたのですが、たまたまヨメはんが不在で再配達になってしまいました^^;
 帰宅したヨメはんが再配達の依頼をしようとしたところ、
前回と全く同じ
状態になってしまったそうです^^;

「いつか、言っていたのコレだったのね^^;
暫くやってるけど、全く進まないの凸(ーーメ」

日本郵便、全く改善されないね!!!

 ま、利用者に対してのフィードバックは行わない所だそうなので、基本的に期待はしていませんでしたけどね^^;

 今回残されていた不在連絡票

 “ア”“ウ”“イ”共に、2017年10月のときと全く同じ。

 貼られているシールになっているシートを剥がすと現れるのがコチラ。
諸悪の根源はコレなんです。お知らせ番号。

 ウの所には3桁-3桁の枠がありますが、貼られたシートでウと矢印された所には4桁-4桁-4桁の数字がプリントされ、ご丁寧にも「追跡番号(電話番号ではありません)」とまで書かれています。
 しかし、ココで必要なのは、3桁-3桁のお知らせ番号なんですよね?

 入力して撥ねられて、切って入力して撥ねられてを繰り返していたら、突然次に進みまして^^; 、電話番号の入力を求められたので家電番号を入れて切りました^^;
 恐らく番号が該当しないので、①問合せの電話が入る、②通常の依頼ではない再配達で配達される、のどちらかになるでしょう^^;

 二人して切っては掛け、切っては掛けって、小一時間はやっていたのではないかな? 電話料金はいくらになったのでしょうね?^^; フリーダイヤルだったから、構いませんけれどw

 他の利用者から、同様の苦情は入らないのでしょうかねぇ?
 自らは(普通郵便以外は)基本的に利用しなくなったので、ほぼ1年半ぶりの日本郵便
 それが、再び全く同じトラブルになるなんて、ちょっと考えられません。

 もう日本郵便には期待していませんけれど、全く変わっていない状況には全く以て呆れるばかりです……^^;

 13日の朝、予想通り局から電話が入りました^^;

 ワタシって、クレーマーですか?^^;
【2017年5月】


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★千葉ナンバー/三菱【777】

2017年05月13日 00時52分44秒 | 【クルマ】ナンバープレート・メーカー関連
 クルマは三菱 i。5ドア仕様のプレミアムスモールカーです。電気自動車のi-MiEVが知られていますが、こちらはガソリン仕様でしょうか?

 ナンバーは千葉・777のゾロ目です。
【2017年2月 千葉市稲毛区】


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

千葉ナンバー 軽自動車 MITSUBISHI i
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★タニヤプラザのラーマⅨ世【プミポン国王追悼】

2017年05月12日 07時37分46秒 | タイの空の下【“今回”のタイでの話題】
 事務所至近の複合ビル、タニヤプラザ
 事務所から近いし、日式カレー店(青りんご)やすし店(子象寿司)等も入店しているので、ときどきお邪魔しています。

 ★バンコク・青りんごで “コロッケカレー”の記事は → こちら
 ★KOZO SUSHI 【小象寿司 バンコク、シーロム】の記事が → こちら

【2017年12月 バンコク・バンラック区】


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★仙台みそぱん by シライシパン

2017年05月11日 12時00分00秒 | 【食いしん坊】おいしいアジア
 いつもと違うコンビニに入ると、発見が一杯です^^

 今回はコチラ。弊ブログでは既にお馴染み、盛岡市シライシパンの製品です^^

【仙台みそぱん 白あん入り】


 白石食品工業です^^

 包装の中はこんなカンジ^^

 上に被さっているカステラ生地に、仙台味噌のタレが使われているそうです。

 半分に割ってみるとこんなカンジ^^

 白餡の部分には、蔵王のクリームチーズが練り込まれているそうです。

 味噌臭さもありませんし、白餡の方もクリームチーズと相まってちょっと変わった感じが目を惹きます。


 美味しいなぁ^^
 今回の判定は★★★★^^
【2017年5月】

【ノート】
仙台みそぱん 白あん入り
名 称:菓子パン
熱 量:364kcal
製造者:白石食品工業(株)
 岩手県盛岡市黒川23地割70番地1
 0120-37-4014
 http://www.siraisi.co.jp/


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★会津ナンバー/ノート

2017年05月11日 00時42分42秒 | 【クルマ】ナンバープレート・メーカー関連
 クルマは日産 ノート。2004(平成16)年~2012(平成24)年に販売された、初代モデルです。

 ナンバーは会津東北運輸局福島運輸支局から、会津若松市喜多方市、および南会津郡耶麻郡河沼郡大沼郡に交付されるご当地ナンバーです。
【2017年4月 千葉市内】


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

#会津ナンバー #ご当地ナンバー #NISSAN #NOTE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★熊谷ナンバー/カローラフィールダー

2017年05月10日 00時32分50秒 | 【クルマ】ナンバープレート・メーカー関連
 クルマはトヨタ カローラフィールダーカローラ系列のステーションワゴンです。

 ナンバーは熊谷関東運輸局埼玉運輸支局熊谷自動車登録事務所から、埼玉県北西部熊谷市秩父市行田市加須市本庄市東松山市羽生市鴻巣市深谷市。および、比企郡秩父郡児玉郡大里郡に交付されます。
【2017年3月 千葉市花見川区】


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

熊谷ナンバー TOYOTA COROLLA FIELDER
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★豆乳クリームパン by シライシパン

2017年05月09日 06時46分38秒 | 【食いしん坊】おいしいアジア
 東北に来ると、やっぱり経済圏が違います。ヤマパンよりも、他のパンの方が目立ちます^^

 そんな一つが、こちら。

【いわての豆乳クリームパン】

 東北ではお馴染み、盛岡市
白石食品工業製です^^
 あの、“でっかい、小倉デニッシュ”の会社です。その記事、★でっかい小倉デニッシュ/シライシパンは → こちら

 うん、期待が持てそうですo(^o^)o

 包装の中はこんなカンジ^^



 豆乳クリームと黒ごま入り餡との調和がなかなかです。

 地元でも売っていたらいいのになぁ……^^;
 シライシパン、続きます^^

 今回の判定は★★★★^^
【2017年5月】

【ノート】
いわての豆乳クリームパン 黒ごまあん入り
名 称:菓子パン
熱 量:334kcal
製造者:白石食品工業(株)
 岩手県盛岡市黒川23地割70番地1
 0120-37-4014
 http://www.siraisi.co.jp/


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★街角メルセデス@千葉【CクラスSW/横浜ナンバー】

2017年05月08日 12時00分00秒 | 【クルマ】街角メルセデス
 クルマはS203C 230 KOMPRESSORです。

 ナンバーは横浜関東運輸局神奈川運輸支局から、神奈川県東部横浜市横須賀市鎌倉市逗子市三浦市、そして三浦郡に交付されます。
【2017年4月 千葉市稲毛区】


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★「たっぷりコク旨カレーパン」関東V.S.東北 見て比べ

2017年05月08日 06時26分09秒 | 【食いしん坊】おいしいアジア
 コンビニやスーパーで、見掛けてしまうとなかなか避けては通れないカレーパン^^

 たまたま、関東と東北とで同じ製品ながら工場の異なるカレーパンがありました。時期も異なるので、“味”まで正確に比べることはできませんが……^^;

 そのカレーパンはこちら。
【関東版 スウィングへーカリー製 2017年2月 JPY128.-+】

【東北版 リバティフーズ製 2017年5月 JPY128.-+】
 見た目は区別つきません^^

【関東版】

【東北版】
 違いといえば、右下の記号が、関東版はY5となっているのに対し、東北版はF14となっていることくらい。

【関東版】

【東北版】
 角度が違うのでちょっと同じ製品に見えないかもしれませんが……^^;

【関東版】

【東北版】
 あは^^ 全く区別つきません^^;

 美味しいなぁ^^
 やっぱり、カレーパンは揚げてないとなぁ^^;

 たぶん、本社から送られてくる仕様書やレシピに従って作るんですよね。スゴいなぁって思います。
 カロリー、成分まで寸分違わないんですよ^^

 今回の判定は、共に★★★★^^

 最後に、問題^^
 どっちだ?^^

【ノート】
たっぷりコク旨カレーパン
◆スウィングベーカリー製
名 称:ドーナツ
原材料:
カレーフィリング、小麦粉、ショートニング、パン粉、砂糖、マーガリン、パン酵母、食塩、ナチュラルチーズ、でん粉、乳等を主原料とする食品、小麦たん白、卵、ぶどう糖、脱脂粉乳、糊料(加工でん粉、キサンタンガム)、加工でん粉、調味料(アミノ酸)、カラメル色素、pH調整剤、香料、香辛料、ビタミンC、カロチノイド色素、(原材料の一部に牛肉、大豆、バナナ、豚肉、りんごを含む)
熱 量:267kcal
蛋白質5.5g、脂質12.4g、炭水化物33.3g、Na652mg
製造者:(株)スウィングベーカリー
千葉県印西市松崎台1-1-11
0476-45-1600

◆リバティフーズ製
名 称:ドーナツ
原材料:
カレーフィリング、小麦粉、ショートニング、パン粉、砂糖、マーガリン、パン酵母、食塩、ナチュラルチーズ、でん粉、乳等を主原料とする食品、小麦たん白、卵、ぶどう糖、脱脂粉乳、糊料(加工でん粉、キサンタンガム)、加工でん粉、調味料(アミノ酸)、カラメル色素、pH調整剤、香料、香辛料、ビタミンC、カロチノイド色素、(原材料の一部に牛肉、大豆、バナナ、豚肉、りんごを含む)
熱 量:267kcal
蛋白質5.5g、脂質12.4g、炭水化物33.3g、Na652mg
製造者:(株)リバティフーズ福島工場
福島県郡山市田村町谷田川字田名保26
024-965-1180
※答え:関東版です^^


( こーぷくん てぃー くりっく )
ขอบคุณที่คลิก
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 車ブログ メルセデス・ベンツへにほんブログ村 車ブログ・メルセデスベンツ】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログクルマ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
どれかお一つクリックしていただけると、とても励みになります^^
いつもクリックしてくださる皆さま、ありがとうございますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする