息子のコロナ感染で、
孫たちの世話やなんかに追われていたら、
いつの間にか12月に突入し、
あっという間に中旬です。
今年の「野沢菜」は、種を蒔いた時期が遅かったため
はたまた、半分去年の種にしたら、
ちょろちょろしか芽が出てきませんでしたし、
漬けたい時期に、漬ける長さに成長していませんでした。
(みんな、主人のせい・・・笑)
仕方がないので、主人の実家に泣きついて
30キロほど、野沢菜を分けていただいて漬け込みました。
毎年、年末ぎりぎりの忙しい時期に
年賀状を作成していましたので、
少しゆとりをもって、と
年賀状作成にも取り掛かり、先日仕上げました。
いつも、「はがきのプリンター設定」で手間取るので、
それがプレッシャーでしたが、
今回は、自分のプリンターでなく、
主人が日ごろ使っているプリンターで、と挑戦してみましたら
意外と簡単で、スピーディーで、
「なあんだ、こんなことなら、去年もこれでやれば良かった」と
後悔するほどでした。
さて、いよいよ年末。
後悔しない、一年の終りにしたいものです。
※ 日記を読み返していたら、年賀状の作成はここ数年
10日前後には終わっていました。
仕上げが年末ぎりぎり、と思い込んでいたのは、
仕事をしていた時期の大変さがトラウマになっていたのかもしれません。