ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

小倉神社/仙台市青葉区大倉

2009年10月27日 12時51分52秒 | 仙台市内の散歩道
小倉神社 後程平家落人伝説の中で出てくるかも知れませんが先行して紹介しておきます。 鎮座地:大倉字宮前一 祭 神:天照皇大神・大己貴神(おうなむちのかみ)・少彦名神(すくなひこなのかみ)       天水分神(あめのみまくりのかみ)・饒速日尊(にぎはやひのみこと) 旧社格:村社(明治8年3月) 由 緒 平家の一族であった筑後守貞能(平貞能=さだよし)が奥州に来たり、現在の宮城県大倉に留まりま . . . 本文を読む
コメント (16)