ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

コレクション・PLAYING CARDS 2

2008年02月12日 21時38分38秒 | 書籍:コレクション&趣味
次は、オーストラリアですが、開封してません。





隣の小さいのは、ハワイです。

オーストラリアの記事です  3話になってます。

ハワイ関係の記事 観光の記事ではありません。 


これは、2個セットでオーストリアのトランプです。
2セットになってて、高級感があります。
オーストリアは行ってないので、トランジットした、ブダペストで買ったのかも?





シンガポール航空です。
2種類ありました。  シンガポールは大好きな街のひとつです。
渡航記録を見たら8回行ってました。 韓国や台湾より多く行ってます。
多国籍国家ですが、治安もいいし割と自由に歩けます。
公用語が英語なので、何とかなります。
他のアジアでは、領収書をもらうだけで苦労したことが・・・・「レシート」が通じないのです。
台湾での出来事でしたが、後から考えたら、漢字で書けば良かったと反省しました。





このシガポールエアーラインのキャビンクルーは、制服が着れなくなったら、退職ですと聞いた
ことがあります。

制服はお土産屋さんにもあるくらい人気の制服です。
でも買ってきてもどこで着るのでしょうね

この航空会社は、世界で一番安心な航空会社と聞いたことがあります。
何故か   それは、航空機を導入するときは、いわゆる新品です。
そして、入れ替えのサイトが短いので、他社より飛行時間が短い内に中古で売ってしまいます。  3流の会社がそれを買って塗装しなおして乗ってます。

笑い話しがあるのですが、お客さんがトイレに行って帰ってきたら、
『添乗員さんこの飛行機○○航空ですよね。?』
「そうですよ!」
『トイレに鶴のマークあったから日本航空かと思いました。』

そうなんです。 JALの中古の飛行機だったのです。 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コレクション・PLAYIN... | トップ | シーサー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

書籍:コレクション&趣味」カテゴリの最新記事