ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

東北歴史博物館:懐かしの昭和の頃

2008年07月20日 13時45分04秒 | 多賀城の散歩道
我が家です。

夏は涼しいのですが・・・

立ってるのが娘です。  そんなばかな・・・・

ここへはよく伺います。 特別展が入れ替わりありますので・・・

今回は、古代北方世界に生きた人々ー交流と交易ーです。

それは次回の記事で、ご紹介します。

今回は、常設展示の中から、昭和の民家をご案内します。



博物館の中に家が建ってます。おじゃましまーす。



そう言えば、「ごめんください」と言う言葉を覚える前・・・
子供の頃は、こんな駄菓子屋に入るとき「もうし~」と言ってお店に入ったのです。

地域によって色んな言い方あったのでは・・・


あっあのチョコが入った渦巻き型のパン。良く食べた


そう言えば、あのシャベルみたいなものでお菓子を袋に入れてくれた。
ジュースは、粉ジュースでよくメロンソーダを飲みました。
飲むよりも、舐めていた方が多いかな~

「トスケ・・・・スカ・・・」懐かしい言葉です。



              

ヘアーネット・・・もう使ってる人居ないですよね。     当時の炊飯器


この中から、アイスキャンデーを取った記憶が・・・
中を見たら、本当にアイスのレプリカと言うか・・・入ってました。

      

平凡パンチ!見てませんでしたか


台所の様子です。



茶の間の様子です。 テレビには、東京オリンピックが放映されてました。

全日本女子バレー 黄金時代(1)



ホームページ「多賀城」

コメント (27)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仙台の散歩道 看板と奈津子... | トップ | 北方世界に生きた人々 »
最新の画像もっと見る

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしいですね~ (維真尽(^^))
2008-07-21 10:26:53
平凡パンチ~ありました~ね (^^♪

それにしても~
歴博のなか~撮影~ok?ですか (・・?
返信する
教えてくださ~い (meme)
2008-07-21 11:27:11
うわっははっは!!ひーさんのギャグに笑った!!
我が家です。娘です。って・・・ツボに入りました!フフフッ!!

ひーさん、これは何処でやってる展示場ですか?
実は私こういった昔の物や風景大好きで
テレビなんかでもかじり付いて観てます。
行きたいな~と思ってます。教えて下さい。

あと・・・トスケスカってなんですか???

亀の甲タワシの後ろの女性が気になる・・・
返信する
Unknown (桃源児)
2008-07-21 12:44:58
昭和30年代の香がしますね。
生れてもいない頃なんだけれど、何故か懐かしい。
そう思ってしまいます。
こんな駄菓子屋さん、今はあまり見ませんね。
返信する
維真尽さんへ (ひー)
2008-07-21 19:17:02
撮影は常設展示のところは大丈夫です。
特別展は不可です。
今回は、UPしてませんが、平泉の金色堂の柱のレプリカがありましたので撮ってきました。
本物のは撮影出来ませんので貴重です。
返信する
memeさんへ (ひー)
2008-07-21 19:24:48
これどこで展示と言われても・・・・
我が家ですから・・・
我が家は多賀城の東北本線の国府多賀城駅の隣りです。仙台駅から15分是非来てください。
お茶は土器で出します。
たわしの後ろの女性特別展が変わったらチェックします。
トスケ=くじ
スカ=はずれ
です。薄い紙を舐めると字が出てくるんですよ。
父に聞きました。
そうそう父は縄文人です。
返信する
桃源児さんへ (ひー)
2008-07-21 19:27:14
桃源児さんは、江戸時代生まれですから、400歳かと・・・?
返信する
Unknown (ぱるえ)
2008-07-21 20:21:37
うちの避暑地じゃないですかぁ~
ここ何回行ってもいい大好き
またこども歴史館のコロリンに会いに行かなくちゃ
返信する
ぱるえさんへ (ひー)
2008-07-21 20:32:16
あの3階は行った事が無いんです。
一階の奥でも展示していたり、映像館があったり・・・あっ・・・地震だ!
返信する
なつかしい (かにちゃん)
2008-07-21 20:35:13
オシャレな家と思ったら~ひーさん宅
すごいと見てたら・・・笑ってしまいました。
今夜、テレビで東京オリンピックしてて、時代をトリップしてたタイミングでした。

こんな茶の間がほしくて、フィギィアを買いました。ちっちゃいけど、テレビも映るんですよ
丸ちゃぶ台いいですね・・・

また、地震ですね・・  (・・)”
返信する
かにちゃんへ (ひー)
2008-07-21 20:50:24
今揺れました・・・・また来るかと思うと恐いです。
1回でおさまったようです。
フィギィア・・ありますね。
豆腐屋さんが居たり、テレビも写ったらリアルですね~
欲しくなります。
今度写真をUPして下さい。
返信する
ひーさんの家とPIXIE ()
2008-07-21 21:32:40
ご自宅 よく撮れていますね。
私は遠慮して見るだけにしました。
昭和30年代、
狭いところでくっつきあって暮らしていました。
実際の生活は今のほうが清潔で便利なのでしょうが
「あのころは良かった」という感想はどこから出てくるものなのでしょうね。


PIXIEをサイドに入れて
ページ数を1ページ15記事に替えたのですね。
私も記事内ではなく脇に置きたいのですが
今使っているテンプレートと別れがたくて。

自分で自由にブログ画面を作れるようになりたいです。
返信する
林さんへ (ひー)
2008-07-21 21:54:49
テンプレートは一つの顔みたいなものですからね。
そのブログのイメージと言うか・・・
思い切って、僕みたいにオリジナルの画像にしてしまったら?
腹が決まったらコメント下さい。
私が使った写真のサイズ教えますよ。
もう一つのブログも同じ画像入れてますが、サイズが違うので、手間がかかりました。
小さい頃、一間からはじまり、中学まで借家に居ましたが、狭かったです。お風呂は隣と共同でした。
何故あの頃が、良く感じるのか・・・
私にも不思議です。
返信する
Unknown (はー)
2008-07-21 22:57:22
ひーさんの御宅に 
お伺いできる日が楽しみです 

昭和が終わった日が 
つい昨日のような気もしますけれど
懐かしの昭和になってきたのですね~

わたしの懐かしい時代は~
昭和20年代30年代で~
40年代からは飛ぶように時間が 
返信する
へ~なつかしぃ~! (みっちゃん)
2008-07-21 23:40:45
ってなことは言いませんわよ(・_・)5才ですから♪
渦巻きチョコパン♪ チョココロネはいまでも売ってますのよ~♪
返信する
懐かしいです。 (ミモザ)
2008-07-22 07:52:34
お早う御座います~♪
どの写真も懐かしいですね。
渦巻きのチョコパンよく食べていました
住宅も食べ物も何もかもが懐かしいです
返信する
はーさんへ (ひー)
2008-07-22 08:06:40
確かに40年代50年代は飛ぶような勢いで振り返る隙もなかったような?
人生やり直したい思いです。
そうも行かないので残された人生頑張るか〓
返信する
みっちゃんへ (ひー)
2008-07-22 08:15:16
700年も5才を続けてるのでは?
オッ! そのコロネ、まさかゴロネしながら食べてるのでは?
やはり、下をちぎってチョコをつけて食べてますか?
返信する
ミモザさんへ (ひー)
2008-07-22 08:22:08
ミモザさんにも、そんな時代があったのですね。
ここには、特別展がある度にチョコチョコ行ってます。
自分が一番長く過ごした借家はもうありませんが、その前に住んでたところはまだあります。
地元にいると、時代の移り変わりが見えますね。
返信する
もうしぃー (酔漢です )
2008-07-22 12:26:22
「なんだや、このやろっこ達、また来たのすか?」
「んだっちゃ。さっきトスケ当たんねぇかったんだおん。またやらしてけさいん!」
で結果。
「なんだや、『酢いか』ばりだっちゃ」
「おめぇ何本喰った?」
「おれ3本目だっちゃ」
「・・・・・」
一昨年、小学校4年生の次男を連れて行きました。本人の感想。
「子供のの頃の両津勘吉が出てきそうだ」
でした。コンビニよりおもせかったっちゃ!
ネ。ひー様。
返信する
酔漢さんへ (ひー)
2008-07-22 16:41:06
やはり、「もーしぃ~」でしたか……
ホッとしました。
酢イカや紐の付いた飴も懐かしいです。酢イカは今でも食べますがね。
返信する
そういえば (あーさん)
2008-07-22 22:21:22
♪渡辺のジュースの素です、もう1本♪

なんてコマソン覚えていますヨ
返信する
あーさんへ (ひー)
2008-07-22 23:23:36
えっ? どんな歌でしょ?聞きだいですねぇ
携帯の動画で自分で歌ってUPしましょう。
返信する
トスケ (クロンシュタット)
2008-07-23 06:49:23
「もーしぃ~」はお店に入る以外にも、普通の家を訪ねる時にも使いました。
不在だと、何度も「もーしぃ~」をくりかえすので、おしょしがったです。

トスケは、よく店のばっばがズルしていたらしく、大当たりの景品は、何年間も飾られたままでした。

月間少年誌を買えなかった貧乏人の私たち用に、トスケの店では付録だけが売っておりました。
でも、私はそれすらも買えなかった、悲しい思い出がよみがえります。
返信する
クロンシュタットさんへ (ひー)
2008-07-23 10:05:37
お呼びたてしまして…早速お越し頂きましてありがとうございます。
林さんじゃないけどそんな裕福では無かった時代なのに、何故か懐かしい。
誰から教えられたわけでも無いのに、同じ地域の子供達は、もーしぃ~ を使っていたんですね。
これも、県北や県南に行けば違うんでしょうねぇ~
まだ遊びに来てけらいん。
返信する
もーしぃ (通りすがりのものです)
2012-12-12 20:10:39
古い記事にコメントしてすいません。
トスケで検索してたら辿り着きました。

「もーしぃ」、懐かしいでしね。
小さい頃、駄菓子屋さんに入ると最初にこれを言ってました。仙台です。
少し節をつけて「もぉ~ぅお~しぃ~」といってました。
でも恥ずかしかったのかいつの間にか「ごめんくださーぃ」に変わりました。

うろ憶えですが金田一春彦さんが本の中で「もーしぃ」の語源は神さまへ
呼びかける最初の言葉の「申し上げます」だと書いておられました。
もちろんデスマス調じゃないと思いますが、初めは最上級の敬語だったのが
下って人間どうしで話しかける時や呼び出す時にも使うようになったと。
たぶん、電話の「もしもし」もこれでしょうね。
こんな立派な言葉を恥ずかしがって使わなくなった方が恥ずかしいですね。

それにしても昭和の民家、いいですね。
生活空間が木造が中心だとほっとしますね。
返信する
訂正です (通りすがりのものです)
2012-12-13 05:59:46
「もーしぃ」の語源ですが気になったので金田一春彦さんの本を見てみたらのってませんでした。誰か他の先生の本と間違えたようです。 すみません。
返信する
通りすがりのものさんへ (ひー)
2012-12-14 15:31:05
コメントありがとうございます。
同じ体験をしていらっしゃるようですね。
懐かしい光景です。
あの頃の、町並みは無くなりました。
「もーしい」仰る通り電話の申す申すから変化したような言葉の一つでしょう。
「トスケ」「スカ」「粉ジュース」糸のついた飴・・・
楽しみが沢山あった駄菓子屋さんが子供が最大楽しめる場所だったのかも知れませんね。
返信する

コメントを投稿

多賀城の散歩道」カテゴリの最新記事