東北弁を簡単に言うとズーズー弁と良く言われます。
確かに濁音が多いですからねぇ。
実際には、山形市周辺の方は語尾に「ズ」や「ハ」を付けるようです。
でも今の子は、ほとんど標準語に近いですかね。
特に宮城は転勤族も多いですからね。
それで単語を読んで見ましょう。
土(つち)=つず
知事(ちじ)=つず
筒(つつ)=つづ
チーズ=つーず
それでは、地図は何と呼ぶでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
余談ですが、僕が仕事で使っていた地図です。ほぼ全国を網羅してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e4/ae9611375d271b028644376df958b0da.jpg)
それでは、答えです。
地図のことは、東北では・・・・・・・マップといいます。
そうです! 東北人はオシャレなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
それでは、実際にあった会話です。
『あら
何 買ってきたの
』
「くずの消臭スプレーだ
」
そこに偶然現れた
さん。
『オッ
どれ、貸してみろ
』
と口の中に「シュッ! シュッ!」 「どうもな!」と言って
そのまま立ち去ってしまいました。
「あいや
どうすっぺ・・・・
」
「あのスプレー くず(口)でねくて、くず(靴)の消臭スプレーなんだ
」
そうです、
さんは、口と靴を間違えたのです。
その後、元気にしてましたから、大丈夫だったようです。
彼は、いまだにそのことは、知らないようです。
皆さん
口に入れるものは、気をつけましょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
確かに濁音が多いですからねぇ。
実際には、山形市周辺の方は語尾に「ズ」や「ハ」を付けるようです。
でも今の子は、ほとんど標準語に近いですかね。
特に宮城は転勤族も多いですからね。
それで単語を読んで見ましょう。
土(つち)=つず
知事(ちじ)=つず
筒(つつ)=つづ
チーズ=つーず
それでは、地図は何と呼ぶでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
余談ですが、僕が仕事で使っていた地図です。ほぼ全国を網羅してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e4/ae9611375d271b028644376df958b0da.jpg)
それでは、答えです。
地図のことは、東北では・・・・・・・マップといいます。
そうです! 東北人はオシャレなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
それでは、実際にあった会話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そこに偶然現れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
と口の中に「シュッ! シュッ!」 「どうもな!」と言って
そのまま立ち去ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
「あのスプレー くず(口)でねくて、くず(靴)の消臭スプレーなんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そうです、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
その後、元気にしてましたから、大丈夫だったようです。
彼は、いまだにそのことは、知らないようです。
皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
そ~か~。その方は分からなかったのですね。
でも、体調何とも無くて良かった・良かった!!
秋田弁でも
「け」1文字で
おいで、食べて、カユイ、などの意味で使います
方言の記事を書いたこともあったのですが、どうしても「ひらがな」が読みづらくてやめてしまいました。
方言の話は、思い出したらまた書きますね。