先日、田老町の帰り海岸線の国道45号線を帰ってきた。
気仙沼から殆どの車が本吉方面に抜ける道を通っている。昔は私もわりとその道を抜け道として走っていたが、今は抜け道では無く主要道路になっているようだった。
私は敢えて45号線を南下した、大型が迂回する理由がわかった、一部海沿いの道路は破壊されその迂回路は大型がスライドできない道幅だった。
高田の町は平地が広い為、高台に避難するのに時間を要する。それが大きい被害を出すことになった。
国道の両側は、何と海水が抜けず沼のようになっていた、地盤も下がったのだろう。
写真は撮らなかったが、以前の国道はこんな感じだったが、勿論今は何も無い。
東日本大震災の津波を耐えた「奇跡の一本松」と言われる松が岩手県陸前高田市にある。
海岸沿いに佇む樹齢250年の一本松。
かつては約2キロにわたって6万本以上の松の木が防風林として植えられ、名勝「高田松原」として名高い場所だったが、一本松を除くほぼ全てが津波で流された。
一本松の奥に見えるのは「キャピタルホテル1000」です。 1000=千 ですね。
千と言えば、陸前高田出身の千昌夫・・・・そうです一時ホテル王(チョット言いすぎですが)と言われた千昌夫さんが建てたホテルですが、随分昔に売却されています。
そういえば香港に行った時も千さんのホテルが香港島にあって泊はしませんでしたが見た記憶があります。
どこの湾で撮ったか忘れてしまったのですが、綺麗な海と瓦礫のの山です。
写真から切れてしまいましたが、瓦礫の山は長く続いていました。
当然瓦礫の山は陸中から宮城まで街にはおびただしい数のガレキの山と建設機械が見られます。
防波堤の橋に人が居ます。大きさを比べて下さい。
コンクリートに模様が・・・ズームイン
お祭りの様子ですね。
周りは綺麗な海が・・・・穏やかな海は時に悪魔の表情を見せるのですね。
撮影場所ですが、橋の防護策といいますかフェンスはご覧の通です。
釜石大観音です。
太平洋を向いていて魚を抱いています。 是非海を守っていただきたいのですが・・・・
昔は、よく行きました。
地震関連の記事はこちらに纏めています。
気仙沼から殆どの車が本吉方面に抜ける道を通っている。昔は私もわりとその道を抜け道として走っていたが、今は抜け道では無く主要道路になっているようだった。
私は敢えて45号線を南下した、大型が迂回する理由がわかった、一部海沿いの道路は破壊されその迂回路は大型がスライドできない道幅だった。
高田の町は平地が広い為、高台に避難するのに時間を要する。それが大きい被害を出すことになった。
国道の両側は、何と海水が抜けず沼のようになっていた、地盤も下がったのだろう。
写真は撮らなかったが、以前の国道はこんな感じだったが、勿論今は何も無い。
東日本大震災の津波を耐えた「奇跡の一本松」と言われる松が岩手県陸前高田市にある。
海岸沿いに佇む樹齢250年の一本松。
かつては約2キロにわたって6万本以上の松の木が防風林として植えられ、名勝「高田松原」として名高い場所だったが、一本松を除くほぼ全てが津波で流された。
一本松の奥に見えるのは「キャピタルホテル1000」です。 1000=千 ですね。
千と言えば、陸前高田出身の千昌夫・・・・そうです一時ホテル王(チョット言いすぎですが)と言われた千昌夫さんが建てたホテルですが、随分昔に売却されています。
そういえば香港に行った時も千さんのホテルが香港島にあって泊はしませんでしたが見た記憶があります。
どこの湾で撮ったか忘れてしまったのですが、綺麗な海と瓦礫のの山です。
写真から切れてしまいましたが、瓦礫の山は長く続いていました。
当然瓦礫の山は陸中から宮城まで街にはおびただしい数のガレキの山と建設機械が見られます。
防波堤の橋に人が居ます。大きさを比べて下さい。
コンクリートに模様が・・・ズームイン
お祭りの様子ですね。
周りは綺麗な海が・・・・穏やかな海は時に悪魔の表情を見せるのですね。
撮影場所ですが、橋の防護策といいますかフェンスはご覧の通です。
釜石大観音です。
太平洋を向いていて魚を抱いています。 是非海を守っていただきたいのですが・・・・
昔は、よく行きました。
地震関連の記事はこちらに纏めています。
漁業組合にも参加しております。
復興進まず。
昨年から冒頭は変わっておりません。
豊かな海が戻るまでここに住みつづける。
この言葉も変わっておりません。
彼からの葉書の言葉が変わるのはいつになるのでしょうか。
道路は高架になっていますが道路の両側に高く積んであります。
あれを片付けないことには前に進めませんね。
どう処理すればいいのか
大変なことですね
気が遠くなります。
手品のように消せればいいのですが・・・
一本松 TVでも流してましたが、ヤバイことになってるとか? なんとか生き長らえて貰いたいですね
塩害で枯れるかも知れませんね。
奇跡の一本松すげぇ~
んでも、とうとうと云うか、やっぱりと云うか
ついに枯死が確定して、来月から永久保存処置が始まるらしいよ。
一度切り倒して5分割にしてから、それぞれ防腐処置して
心棒入れてもっかい繋いで、人工の松葉付けてモニュメント化するんだと。
まぁ、全部無くなり奇跡に残ったこの松を守りたくなる気持ちはわかりますね。
でも、加工は・・・と思いましたが仕方が無いですね。