![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8b/8d3e33f19ea58d9cd2eaabfa3c1ea231.jpg)
サンモール一番町通りから南町通りに抜ける手前に、東二番町小学校へ抜ける
細い通りがある、文化横丁と壱弐参横丁である。
(くれぐれも参でアホにならないように! 世界のナベアツではありません。)
朝に行ったので、シャッターも閉まっていましたが、なかなか商売も大変そう。
間口一軒ほどの店が軒を並べ、多種多様の店が集まっている。
店はどこも狭いので、公衆トイレが2箇所ほど設けられているのだ。
近代的な大通りのわき道には、こんな風景もあるんですよ。
昔は駄菓子屋さんも、あったのですが・・・・
いつの間にか、目立つ入り口になってました。 壱弐参横丁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b8/cc7877a74c596b70773cd289f148a972.jpg)
中に入ると・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/95/b94610b0f281b7b938d506aff121581c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c2/fff09c55d4e978c9b8b55ba725686600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c9/0684845d2cbcfa6ceb7bfd296261cc76.jpg)
二番丁小学校からの入り口は、こうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/01/b5b53ed05192a7cc7d58205721b6ffdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d0/2ce81708df04644514109598d94cc7f3.jpg)
文化横丁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d8/6280c2c3b2ebbce3659e31e47bf388b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7f/da16adfe2d2b0390a71c818025fa9d18.jpg)
今日は飲み会なので、これから出かけます。
細い通りがある、文化横丁と壱弐参横丁である。
(くれぐれも参でアホにならないように! 世界のナベアツではありません。)
朝に行ったので、シャッターも閉まっていましたが、なかなか商売も大変そう。
間口一軒ほどの店が軒を並べ、多種多様の店が集まっている。
店はどこも狭いので、公衆トイレが2箇所ほど設けられているのだ。
近代的な大通りのわき道には、こんな風景もあるんですよ。
昔は駄菓子屋さんも、あったのですが・・・・
いつの間にか、目立つ入り口になってました。 壱弐参横丁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b8/cc7877a74c596b70773cd289f148a972.jpg)
中に入ると・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/95/b94610b0f281b7b938d506aff121581c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c2/fff09c55d4e978c9b8b55ba725686600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c9/0684845d2cbcfa6ceb7bfd296261cc76.jpg)
二番丁小学校からの入り口は、こうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/01/b5b53ed05192a7cc7d58205721b6ffdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d0/2ce81708df04644514109598d94cc7f3.jpg)
文化横丁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d8/6280c2c3b2ebbce3659e31e47bf388b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7f/da16adfe2d2b0390a71c818025fa9d18.jpg)
今日は飲み会なので、これから出かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beer.gif)
そして、文化横丁は「くだまき」に登場します
「唯梨庵」があった通りですが、この写真の「やきとりきむら」(当時はなかったような記憶があります)
のビルではなかったかと、思います。
懐かしいですね (^_-)-☆
そして横丁も~なにげに懐かしいですね
呑み会~あまり飲まないようにして~ね
老婆心ながら
飲み過ぎちゃダメですことよっ!(≧・≦)/ 2杯までねっ!
冒頭のポスター 昔のもんかと思った・・・
相変わらず、昔ながらの雰囲気を漂わせてますねぇ。
学生時代の共同設計の課題がそこの再開発でした。あの当時は色々近代的にしようと議論を戦わせたけど…今なら、現状維持だなぁ。
で、飲み会は壱弐参横丁ではないのですね?
酔漢さんがここを通っていたとは…
入口だけは、ハイカラになってました。
グループスケッチで両方の横丁を
描いた事があります
お店
には入った事がありません
良い雰囲気なのでしょうね
後は焼酎