![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/88/40ab5665ca3d0c2a0ec6cc5d9e31517f.jpg)
「お迎え」しけしけと 降る雨道を たどる足 下校のチャイム待つ門の袖
故郷からのおくりもの
高橋まゆみ人形作品展を見てきました。
エンドーチェーン・イービーンズ9F特設会場 1/24~2/21
この人形からは、息吹が感じられます。
こんなお爺ちゃんやお婆ちゃんがいますよね。その表情に笑みがこぼれます。
また、なぜかしら目頭が熱くなり涙が・・・・・。
ほんのチョット覗いて見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a5/a2514a5fb55ed178d89b14dfb632a151.jpg)
孫を連れ 二人で過す
池の淵
釣れなくていい 心のせりふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7c/53403b8fd5177eca5bd22ee71b786700.jpg)
「夕日」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cc/f085081971ffee44e279744f7f9055eb.jpg)
「雪の中」
待ち続け 待ち続けてた 妻を抱く
あやまる言葉も みつからなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a3/2614ce3fcee059f35d2979e7c6c695a0.jpg)
「いやぁ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9a/dd96c23dfffa59cbf637e21d15f063e4.jpg)
「いつくしみ」
愛おしく 痛く悲しき 日々なれど
笑顔の妻に こころなごめり
故郷からのおくりもの
高橋まゆみ人形作品展を見てきました。
エンドーチェーン・イービーンズ9F特設会場 1/24~2/21
この人形からは、息吹が感じられます。
こんなお爺ちゃんやお婆ちゃんがいますよね。その表情に笑みがこぼれます。
また、なぜかしら目頭が熱くなり涙が・・・・・。
ほんのチョット覗いて見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a5/a2514a5fb55ed178d89b14dfb632a151.jpg)
孫を連れ 二人で過す
池の淵
釣れなくていい 心のせりふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7c/53403b8fd5177eca5bd22ee71b786700.jpg)
「夕日」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cc/f085081971ffee44e279744f7f9055eb.jpg)
「雪の中」
待ち続け 待ち続けてた 妻を抱く
あやまる言葉も みつからなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a3/2614ce3fcee059f35d2979e7c6c695a0.jpg)
「いやぁ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9a/dd96c23dfffa59cbf637e21d15f063e4.jpg)
「いつくしみ」
愛おしく 痛く悲しき 日々なれど
笑顔の妻に こころなごめり
渡辺うめさんのファンなのですが
http://www.inaker.or.jp/~yokadome/watanabe/
高橋まゆみさん
素晴らしい方ですね。
若くてはつらつとしたものは無条件で美しいものですが、年を重ね、時を経なければ得られない美しさに気づかせて下さいました。
こんなおばあちゃん・こんな夫婦を目指したいです。
老いてもこんな夫婦でありたいものですね。
今日は携帯なのでリンクは明日帰った見てみます。
ほっこりとした気持ちになってきます♪
到底無理ですけどね。
人形と同じく
ここまで夫婦寄り添って年を重ねて行きたいものだね
釣りや傘を持ったお爺さんは、孫への愛情ですね。
これはほんの一部です。
死んだじいちゃんとばあちゃんを思い出します
表情がとても豊かで生き生きしてますネ
亡父は農家の次男坊からウチに養子で入った人ですが、その父方の祖母がこんな佇まいでした♪
でも~いつまでも~
ニコニコとして
いたいです~ね (^_-)~☆