ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

瑞鳳殿 その2(感仙殿)

2008年01月09日 15時11分51秒 | 仙台藩と伊達家のお話し
瑞鳳殿の屋根の隅には竜頭瓦が2枚、合わせて8枚使われている。
古い瓦は、瑞鳳殿の西側に展示してありました。



瑞鳳殿の横に資料館があります。 霊屋が再建される際に発掘調査されその際に発見された副葬品が一部展示されています。
発掘の記録のビデオも放映されてますので、是非御覧下さい。

それでは2代藩主・伊達忠宗公/3代藩主・伊達綱宗公の霊屋を見て見ましょう。

杉木立をぬけると、すぐ見えて来ました。



階段を上り門をくぐると、最初に見えてきたのは、

感仙殿(かんせんでん) 『2代藩主・伊達忠宗公』(1599~1658)でした。








この感仙殿も瑞鳳殿と同様、華麗なもので、戦災で焼失する前は国宝でした。


つづく


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瑞鳳殿 | トップ | 瑞鳳殿 その3 (善応殿) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

仙台藩と伊達家のお話し」カテゴリの最新記事